1140669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

  MASA ラボ ---鸚鵡(オウム)の会議は白昼夢--- 

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(4)

ミクロの世界・

(1)

他々諸々

(4)

▲ 山 ▲

(3)

↑↑↑ 2015年以降 / 2014年 ↓↓↓

(0)

その他

(16)

↑↑↑ 2014年 / 2013年 ↓↓↓

(0)

ミクロの世界 2 

(30)

【数学】

(23)

【番外編】

(2)

【パズル】

(7)

【動物】

(1)

▲ 山 ▲

(10)

↑↑↑ 2013年 / 2012年 ↓↓↓

(0)

『 蚊 』 シリーズ

(10)

哲学・認識論

(103)

感動したもの

(4)

用語与太話

(18)

プチ研究

(12)

食べ物

(14)

植物

(27)

(27)

こまいぬ 【狛犬】

(4)

休憩室でのお喋り

(34)

ミクロの世界

(174)

写真クイズ

(21)

写真クイズ 解答

(20)

推理クイズ

(15)

推理クイズ 解答

(14)

つなぎ写真

(13)

グラフ・統計

(4)

Recent Posts

Favorite Blog

--< 推理の時間 >--… New! いわどん0193さん

早春の湖北で♪♪ New! snowrun29さん

atelier EMAIR emairさん
珍国際の書斎 珍国際さん
ルームシェア始めま… TNKTNKTNKさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.03
XML
カテゴリ:つなぎ写真
旭山動物園には 『行動展示』 という飼育理念があるそうです。
それは野生のままに動物達を飼育するというものです。
そのためここでは、アザラシやペンギンがショーをするということはありません。

----------

ペンギンは途方もない距離を、陸上において移動することがあります。
その行動を模した 『散歩』 を旭山動物園では冬の間行っています。

散歩の時間になるとゲートが開けられます。
しかしあくまでも行動展示なので、散歩を強制することは飼育員はしません。
散歩をしたい個体だけが、ゲートから勝手に出てくるのを待ちます。


ぺたぺた
図1 ぺたぺた

ゲートから出てきたはいいものの・・・



立ち往生
図2 立ち往生

あっちを向いたり、こっちを向いたり



プレッシャー
図3

全然動かないので、飼育員が背後からプレッシャーをかけます。



きょろきょろ
図4

   「後ろから押しても無駄だよ」

   「俺たちゃ野性児だ! いつも都合よく歩くとは思うなよ!」


ペンギンは、敷地にひかれたライン内を歩きます。
そのライン上に人が並ぶので、


武田信玄
図5 人は石垣


自然とコースが出来上がります。

----------

フリッパーを揺らしながら歩くペンギンの姿は、見たことがあると思います。
ペンギンは足首まで身体に埋まっているため、足が短く見えます。
しかし骨格を見ると、ペンギンはしゃがんでいるのです。
それはもちろん、表面積を小さくするためです。

ペンギンの感覚を知りたければ、しゃがみこんだ後、
上着をひっぱって膝から足首までかけてみるとよいと思います。
その状態で歩けば、自然とペンギンスタイルで歩行せざるを得なくなるはずです。


ゴロ寝ペンギン
図6 : ゴロ寝ペンギン 


ペンギンにももれなく、尻尾の付け根に尾脂腺(びしせん)があります。
水中に潜る鳥は、くちばしでここから脂を取って、全身に塗りたくります。

----------

旭山動物園にいる一番大きなペンギンはキングペンギンです。

キングという名称は『一番大きい』という意味でつけられましたが、
19世紀にキングペンギンより大きなペンギンが発見されました。
キングより大きいので、仕方なく皇帝の名がつけられたのが
エンペラーペンギン(皇帝ペンギン)です。

ペンギンといえば南極のイメージがありますが、南極大陸のみで生活しているペンギンは、
約17種類のうち、エンペラーペンギンと、アデリーペンギンの2種のみです。
ちなみに赤道直下のガラパゴス諸島には、ケープペンギンが暮らしています。

飼育数が世界一である日本においては、身近にペンギンを見ることができますが、
野生の個体数は大きく減少しており、絶滅が危惧されている種類もあります。
この可愛らしい動物がいなくならない事を願うばかりです。

(ペンギン おしまい)
----------

旭山動物園には、ペンギンのほかにアザラシやホッキョクグマ、ホッキョクギツネほか
多数の動物がいます。
是非、冬に訪れてみる事をお勧めいたします。


・・・旭山動物園を出た自分は、特急に乗って再び移動をしました。

(続く)
----------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.04 02:28:49
コメント(16) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.