5450802 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

デンドロビウム デン… New! amigo0025さん

これだけは ☆*ゆっか*☆さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

2016.04.27
XML
カテゴリ:カトレヤ類


C.maxima
カトレヤ属の原種、マキシマです。
エクアドルとペルーに自生します。
'Kenta' ×'99'という交配のNo.7です。
兄弟の中で一番濃いかも(^^;)


Milt.flavescens
ミルトニア属の原種、フラベッセンスです。
アルゼンチン、パラグアイ、ブラジル、ペルーの
標高800m前後に自生する着生ランです。



Sgmx.graminea(=peruviana)
シグマトスタリックス属の原種、グラミネア(= ペルビアナ)です。
ペルーの標高1000~1400mに自生する小型の着生ランです。

今日も晴れましたが7~19℃と昨日ほどにはなりませんでした。
午後から曇っていますが明日は一日雨の予報です。
夕方から来月の移動研修の参加者名簿と旅程表を作成、
明日旅行保険に加入します。また須賀川市に提出する
社会教育団体概要調査票への記入と総会資料を合わせて封入
明日郵便局へ出してきます。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.27 19:15:29
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.