5440026 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラン好きのページ

ラン好きのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カレンダー

お気に入りブログ

エピデンドラム New! amigo0025さん

近状報告 bendan_pentyanさん

買ってみましたクワ… ジュメ0329さん

ホワイトガーデン pippi2003さん

ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
2016.12.21
XML
カテゴリ:カトレヤ類
Ctna.Lisa Hasegawa'Victory'
カトレトニア(旧ホーキンサラ)属のリサ・ハセガワ
'ビクトリー' です。ミニカトレヤの一種でブロートニア属や
旧ソフロニチス属の血が入っています。

Brs.pozoi
ブラシア(旧アダ)属の原種、ポゾイです。赤道という意味の国、
南米エクアドルの東部、標高1500~ 2350mの雲霧林地帯に
自生するオンシジュームの仲間です。

Pths.truncata
プレウロタリス属の原種、トゥルンカータ、
エクアドルの中高地に自生します。
クール系で夏の暑さを嫌います。

今日もよく晴れて冬至というのに1~12℃と暖かかったです。
明日は一日曇りですが南風が入り2~15℃と気温が高くなり、
金曜日に時々雨で土曜日は一気に寒くなる予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村      メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.21 18:03:08
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:Ctna.リサ・ハセガワ、Brs.ポゾイ、Pths.トゥルンカータ(12/21)   消えたオドント さん
 リサ・ハセガワ'ビクトリー'、赤がすごいです。ブロートニアの丸い感じが良く出ています。 ポゾイはブラッシアになったのですね。トゥルンカータ、プレウロの中でも花の綺麗な目立つ種ですね。
 こちらは9/-3℃でした。昼間はよく晴れて過ごしよかったです。 (2016.12.21 19:53:55)

Re:Ctna.リサ・ハセガワ、Brs.ポゾイ、Pths.トゥルンカータ(12/21)   amigo0025 さん
リサ・ハセガワ'ビクトリー’鮮やかな赤が綺麗ですね~(^o^)/
プレウロタリス、トゥルンカータも鮮やかなオレンジ色が並んで見事ですね(^_-)-☆
今日は暖かかったですね~!
もうちょっと続いてくれるとありがたいのにね~! (2016.12.21 19:58:39)

Re[1]:Ctna.リサ・ハセガワ、Brs.ポゾイ、Pths.トゥルンカータ(12/21)   ガストルキス さん
消えたオドントさん、ありがとうございます。
>リサ・ハセガワ'ビクトリー'、赤がすごいです。ブロートニアの丸い感じが良く出ています。
-----花は小さいですが丸くてブロートニアに近い感じがしますね♪
>ポゾイはブラッシアになったのですね。
-----アダ属がすべてブラッシア属になってしまいました。
>トゥルンカータ、プレウロの中でも花の綺麗な目立つ種ですね。
-----濃緑色の葉にオレンジの粒々が目立って面白いですね♪
>こちらは9/-3℃でした。昼間はよく晴れて過ごしよかったです。
-----この時期の日差しはありがたいですね(^o^)/
(2016.12.21 21:06:57)

Re[1]:Ctna.リサ・ハセガワ、Brs.ポゾイ、Pths.トゥルンカータ(12/21)   ガストルキス さん
amigo0025さん、ありがとうございます。
>リサ・ハセガワ'ビクトリー’鮮やかな赤が綺麗ですね~(^o^)/
-----花は小さいので何本も立つ大株にしないとね(^^;)
>プレウロタリス、トゥルンカータも鮮やかなオレンジ色が並んで見事ですね(^_-)-☆
-----濃緑の葉がオレンジの花を引き立ててくれます(^o^)/
>今日は暖かかったですね~!
>もうちょっと続いてくれるとありがたいのにね~!
-----明日から曇って土曜日はかなり寒くなるようですね、
体調にも気を付けましょう。
(2016.12.21 21:10:51)


© Rakuten Group, Inc.