563866 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信濃追分日記

信濃追分日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

nakasenndou

nakasenndou

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

 なかちゃんのむすめ@ Re:信濃三十三観音霊場巡り 始める(12/13) 再開嬉しいです。 長野にも観音霊場がある…
 http://buycialisky.com/@ Re:妙義山での岩登り(11/23) free trail of cialisfree cialis soft tr…
 http://buycialisky.com/@ Re:石楠花色って?(05/19) buy cialis soft pillscialis time to sta…
 http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分猫物語 (猫つぐら)(02/23) cialis in den niederlandenbuy cheap gen…
 http://buycialisky.com/@ Re:信濃追分から秩父へ(11/24) cialis heart helpgeneric cialis tadalaf…

お気に入りブログ

鹿島槍ヶ岳からのお… takanebiranjiさん

フリーページ

ニューストピックス

2014年04月22日
XML
カテゴリ:中山道を歩く
  刻んだ道ー1

 3月に東京から中山道歩きのグループの方が4日間に渡って、資料館へ来られました。
2月の大雪で、3月に碓氷峠を越える予定が通れないので、計画を変更して、4月に
越えることになりました。

歩きにくい急な坂道なので、館長が鍬やスコップを持っていって、階段状に刻みました。

刻んだ道ー2

 4年程前にも道を造り、グリーンの「中山道」の標示板を木に付けました。
ここの「中山道」の標示板は、まだきれいに残っていました。
間違いなくここが中山道なのだと、安心して通った方もいらっしゃると、思います。

ロープと木々で

 坂を下りて再び上がったところは、別荘開発で道が広くなっています。
でも江戸時代の道も残っています。上がりにくいので、ロープと木々で目印にしたので、
急坂を少し上ります。すると---

石仏たち

馬頭観音など古い石仏たちに出会えて、ホッとします。手をあわせてから、道なりに下ると、
再び広い道に出ます。

標示板

 しばらく歩いて、別荘のすぐ脇にも4年程前に付けた「中山道」の標示板が残っていました。
ここから入って、小さな沢を渡ります。この沢も大雨が降ると渡りにくくなるので、
時々直しに行きます。

この仕事、5日程前に館長が一人で5,6時間かけてしたので、日が暮れても帰らず、私は
熊に襲われていないかと、大変心配しました。 が、大丈夫でした。
お昼に食べようと持っていっていたおむすびは、さる?に食べられ、海苔だけになっていたそうです。

 東京からの中山道歩きのグループは、明日からまた3日続くようです。
皆さん、無事に碓氷峠越えを終えられますように!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年04月23日 00時28分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[中山道を歩く] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 中山道道普請ご苦労さま(04/22)   アカゲラ さん
まあ!館長さま、ご苦労様。なんと言う思い入れでしょう。皆さん喜ばれたでしょうね? (2014年04月24日 23時42分52秒)

 Re:中山道道普請ご苦労さま   nakasenndou さん
アカゲラさん
館長は、中山道のことなら何にも苦にならないようですよ。
これから中山道歩きの人が増えてくるので、ぜひこの道を
通って下さい。 (2014年04月26日 00時12分37秒)

 Re:中山道碓氷峠越えの道普請(04/22)   たけ(ntake) さん
お疲れ様です。
すごく懐かしい場所です。
自分が歩いた時はたまたま前に人が歩いていて助かったのですが、無いと非常に不安ですよね。
中山道の看板は命綱です。
この時期は熊も要注意ですかね。
そうそう、ヒルがいるぞと、出会った人に言われ、完全防備で行きました。 (2014年04月29日 21時23分29秒)

 Re[1]:中山道碓氷峠越えの道普請   nakasenndou さん
たけ(ntake)さん
こちらは、雪が融けて暖かくなった時期が要注意です。
冬眠から目が覚めた熊さんに出逢ったら大変なので---
たけさんの東海道の旅、大分進んだようですね。無事、
新居関所を通過のようで―。楽しそうですね。 (2014年04月30日 22時17分10秒)


© Rakuten Group, Inc.