1916407 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

メリープ★

メリープ★

お気に入りブログ

^-^◆ 思わず にっと… New! 和活喜さん

梅雨入り前のガーデ… New! ブルーミント555さん

2wayループサンダル… New! くみ1さん

クレマチス  バラ… New! dreamroseさん

庭の花カラーと紫陽花 マコ5447さん

購入履歴

ニューストピックス

サイド自由欄

いらっしゃいませ





ランキングに参加しています
応援して頂けると嬉しいです!

    ↓
うさぎバナー にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ

赤ちゃんスミレ
ふわふわ・にゃん    blogramで人気ブログを分析





お家

You Tube 九官鳥のゴロー&猫



猫と花

みずいろの風車 いろいろ写真館




花ある家 Photo bbs  



カメラネコさん田代島便り


☆ りんく


いつでも里親募集中



相互リンクバナー  うお座の会

ホラー映画 
 




メリーゴーランド 買って良かったモノ





メリーゴーランド ブックマーク





カレンダー

カテゴリ

2011年02月21日
XML
カテゴリ:写真


最高気温7度、最低気温-1度
昨日はカットしてもらった木材を取りに行ってきました

ペイントする塗料を選び…
処分品の木材も少し買ってきました
防虫防腐処理済の板なので何かに使えます♪

齋理屋敷の真央ちゃん似の写真、似てる派が多数でした
その写真の向かい側にはステンドグラス
たぶん、西側。 ツバキの花を連想させます

ここの建物は蔵の郷土館 齋理屋敷開館十周年にあたる
平成十年7月に開館したそうです


西側のステンドグラス





現代的なお人形のお雛様?とつり雛
お内裏さまって向かって右側だから…
女性上位っぽいですね?


お雛様と吊り雛





お雛様の部屋の2階、吹き抜け部分
奥に百合の細工が見えます
まわりの板には季節の花々がくりぬいてありました

この建物は明治のはじめに建築され
改装を重ね使われていたそうです
傷みも激しく元のイメージを残しつつ
昭和63年に新築されたようです


2階の吹き抜け




お庭の裏鬼門にあたる南西エリアには
巨木に育ったヒイラギが植えてありました

開館前には全部、失くして駐車場にする案もあったとか…
維持するのも大変だと思いますが
タイムカプセルのような素晴らしい空間を残してほしいものです

ツバキのつるし飾りっていうのかな?
見事な眺めでした


吊り雛




1番、気に入った新屋敷のステンドグラス
東のほうに位置してるので
太平洋のブルーなのかな? 美しいです


齋理屋敷の雛まつり:2月8日(火)~4月3日(日)まで開催
丸森町 齋理屋敷


新屋敷のステンドグラス



ねねちゃん にほんブログ村 花ブログ ナチュラルガーデンへ
ランキングに参加しています。クリック応援よろしくお願いします♪




ふわふわ・にゃん* 2月15日更新…「 猫のケンカ声 」





わたしへの おたよりはこちらへ

Photo bbs  *メール おきてがみ







瓶につめた星








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月21日 20時05分07秒
[写真] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.