1452879 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Laub🍃

Laub🍃

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

長押 綴

長押 綴

カレンダー

2011.11.18
XML
カテゴリ:
仲良い人としか話せない、自分ダメだとそういう妹に「私という他人に対してこういうことを話せていることはある意味コミュニケーションへの一歩を踏み出していると思うんだが」
といったら


なんか


(°Д°)



すごい ショックな顔をされました……。


私「え、ちょ、ショック受けないでよどうした」
妹「い…いや…、なんか姉に『他人』って言われたことにびっくりして……」
私「あ、別にそうじゃない、別に関係ない奴だっつってるわけじゃなく、あんたのエア友達じゃねえってだけの意味だよ」
妹「お、おお…」(°Д°;;)
私「別に遠いわけじゃないけどさ、私とあんたって完全には分かり合えないじゃん?そして、あんたが私によって傷つけられるリスクだってあるわけじゃん?だから、そんな私に対して、こうやって本音を吐露できるっていうのは、思っていることを分かる形で伝えられるってのは、あんたにも一応コミュニケーションできる余地があるんじゃって言ってるわけで」
妹「あ、ありがとう……?」



個人的には、一人でも何かしらの本音を話せる相手が居るならそれはコミュニケーションの一つだと思います。
それがそのままであれ、オブラートに包んでいるのであれ、顔を見てであれ、ネット上であれ。


ということで妹も私も一応コミュ障だとしてもある程度の余地はあるし、そこから広げて、仲良くなれなそうな子に対するなにかも考えることはできるんじゃって思います(小並感)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.18 15:53:16
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.