085529 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

人間万事塞翁が馬

人間万事塞翁が馬

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ならきっず@ まったく・・・ 今しなければならない事を、国も一生懸命…
ならきっず@ まだまだ寒いようです・・・。 まだ、寒さが続くようです… 車はエンジ…
小太りのジャッキー@ どうもです さすがにドラム缶どこにでも転がっている…
小太りのジャッキー@ どうもです 政府もこのままいたずらに借金を増やすぐ…
ならきっず@ そうですよね! 大石さん >自分の子供に責任を持てない…
大石@ Re:全国学力テスト!始まり始まりぃ~(04/24) テストうんぬんの問題と違うと思います。…

Favorite Blog

函館旅行に行ってきた 七詩さん

コ ロ コ ロ ブログ! 小太りのジャッキーさん
愛☆息子 愛☆娘 ~… けよぱんさん

Profile

ならきっず

ならきっず

2008.04.09
XML
テーマ:ニュース(99376)
カテゴリ:カテゴリ未分類
トイレットペーパーまで、値上がるようです・・。

なんでも、2008年6月の出荷分から家庭紙の卸価格が、20%ほど値上げされるそうな。

それにより、店頭価格ももちろん値上げ!

ティッシュペーパー5箱入りとトイレットペーパー12ロール入りで、それぞれ70円程度の値上げが見込まれているらしい・・・。

でも、ウォシュレットを使えば、トイレットペーパーの使用は減るでしょ?

乾燥機のついたのなら、紙いらないんじゃないの?w

私など、日に何回かトイレで金縛りにあってるのですが・・・。(どうも腸が弱いようで・・。w)

そのうち、一月分のペーパー配当が行われ、Myペーパーを持ってトイレに行かなくちゃならなくなったりして・・。w

そうなると、古新聞紙が減り、ちり紙交換屋さんの失業が増え、変わってトイレが良く詰まるようになる為、水道屋さんが儲かるようになるかも・・・。w

ああ・・・大昔のオイルショックの時を思い出すなぁ。

と言ってもわたしゃ子供だったので、なぜ我家にトイレットペーパーが段ボール箱で保管されてるのかが、すごく不思議だったのを覚えてます。

あの時のような事が起こるのでしょうか・・?

そうそう、話が変わって・・・・、その記事に面白いデーターが・・・

そのまま貼り付けます。w

-----------------

2001年に実施した日本製紙連合会の調査によると・・・・。

1人当たりのトイレットペーパーの使用量は月平均で4ロールだったが、トイレ用品を販売するクリーンネットサービスによると、平均3.3ロールに減少していることが分かった。
インターネットによる調査で、2126人(男性42.1%、女性57.9%、平均年齢36.8歳)が回答した。調査期間は2月8日から2月29日まで。

●トイレットペーパーの使用量、女性の方が少ない

 トイレットペーパーを「節約している(場合によるを含め)」と回答した人は64.39%。一方で価格高騰は気になりながらも、あえて「節約しない」といった意見も目立った。「デリケートな部分なので、質の悪い紙は使わないようにしている」(30歳、女性)、「エコと肌ざわりと価格の折り合いをつけるのが難しい。どれも大事なので」(31歳、男性)、「トイレットペーパーくらい贅沢に使いたい。あまり高いのは買えないが、柔らかいものを好んで使っている」(35歳、女性)といった声があった。

 1回の大便時に使うトイレットペーパーは、何センチメートルぐらいだろうか。最も多かったのは「11センチ~30センチ」で30.4%、次いで「31センチ~50センチ」が25.5%、「51センチから70センチ」が15.1%。平均すると51.8センチで、男女比で見ると男性56.41センチ、女性48.48センチと、女性の方が男性よりも8センチほど短く使っているようだ。

という、記事があった・・w

本当に測っているのだろうか?(爆)

あなたは、大便時何センチ使ってますか?w











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.10 01:12:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.