1407929 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年04月04日
XML
カテゴリ:四季の花

昨日「とちぎ名木100選」の一つ”西山辰街道の大桜”を見たから・・と言うわけではありませんが、今日も桜を見て歩きました。(笑)

初めは、那珂川町の”観音寺のしだれ桜”です。

  • 0404-1.jpg

こちらも「とちぎ名木100選」に選ばれてます。樹齢推定200年、ほぼ満開!でした。

  • 0404-2.jpg

写真右側のヒイラギも、町の名木になってます。

  • 0404-3.jpg

観音寺横にあるシダレザクラです。こちらは、樹齢も若く元気いっぱい・・花付きもいいですね。

そして次は・・

先日下見をした、あのシダレザクラです。

  • 0404-4.jpg

下見をしたとき見つけた、電柱が入らない場所・・で撮ってました。

しかし、ここで事件!が起こりました。

写真右側に、白い車が止まってます。やはり写真を撮りに来たのかな?と思っていたら、すぐに出て行きました。

おっ、車が入らない写真が撮れる!と三脚を担いで元の場所に戻ろうとしたら・・

ガシャ! とイヤな音。

何と、アスファルトの上に三脚に載っていたはずのカメラが転がっている。。(泣) カメラに付けたクイックシューが、三脚のベースにきちんと収まった無かったようです。

カメラの回りには、バッテリーと小さい部品が転がっている。カメラとバッテリーを拾い上げ、セットしたが電源が入らない・・。

あ~~、また壊してしまった!

ちょっと落ち込んだ!が・・しょうがない。

  • 0404-5.jpg

カメラを代えてまた撮り始めました。カメラが代わったので、写真の色も微妙に違っています。

  • 0404-6.jpg

十数分撮って、終了しました。そこで、改めて立っている看板を見てみました。

  • 0404-7.jpg

このシダレザクラは”梅曽しだれ桜”と言うようです。

そこには「観音寺のしだれ桜の根上がりを譲り受けた・・。」と書いてありました。と言うことは、先ほどしだれ桜の子・それとも孫になるのかな??

桜巡りは、この後喜連川に向かう予定が道を間違え湯津上へ・・つづく。(笑)

そして壊れたデジカメは?

どちらも、後日・・です。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月04日 18時29分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.