1407914 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年04月07日
XML
カテゴリ:四季の花

今日は雨です。

午前中、用事で宇都宮へ出かけました。

行くときに、3日に見た西山辰街道の大桜が気になり、様子を見たら・・ちょうど見頃!

で、、帰りに寄りました。(笑)

  • 0407-1.jpg

ちょうど雨も小休止、早速、車を止めて撮り出しました。こちらが正面かな。

  • 0407-2.jpg

少し奥から。

  • 0407-3.jpg

裏に回って後ろ姿です。

  • 0407-4.jpg

後ろ側の迫力ある根元です。推定樹齢350年。その間、この木を支えていたのですね。

  • 0407-5.jpg

今年も、花付きはいいようです。

  • 0407-6.jpg

これで日が差すと、葉の赤色が強く出てヤマザクラの良さが出るのだが。。

雨も少し降り出したので、花の写真を少し撮って帰ろう・・としたら、独製の高級車私の軽の横に止まり、中から作業着をキリッと着こなした男性(50-60代)が降りてきました。

簡単な挨拶を済ますと・・「これはソメイヨシノと違いますね。」

「この大桜は、ヤマザクラですね。」と私。

「だから・・花と葉が一緒なんですね。」

この男性、よく分かっていますね。

そんな話をしてたら、4日の将軍桜でのことを思い出しました。

将軍桜を撮っていると、男性(70代)が近づいてきて「ここの桜は、もう遅かったですね。」

「いえいえ、ヤマザクラだからこれからまだ十分楽しめますよ。」と私。

「だって、葉がこんなに出てるから終わりでしょう!」と男性。

「ヤマザクラは、花より先に葉が出ますからこれでいいんですよ。」と言いましたが、その男性は納得いかない顔で帰って行きました。

意外と、ヤマザクラの咲き方を知らない人が多いですね・・。

  • 0407-7.jpg

先ほどの外車の男性との話に戻りますが、(上の写真右の)切られた枝を見て、道路にかかるとこんな立派な桜の枝でも切ってしまうのですね・・残念です。

(お役所の方達は)万が一のことを考えてしまうんでしょうけどね・・と答えましたが、切られた枝を見ると何ともいえませんね・・。

ここで雨が強く降り出したので、私もカメラをしまって帰りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月07日 12時05分55秒
コメント(2) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.