1407642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

里山雑記帳 ひごと日記

里山雑記帳 ひごと日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

nomu@ Re:里山の雑木林にも花が・・(04/14) 悠游さん、おはようございます。 おっしゃ…
那須悠遊@ Re[1]:桜巡り(04/04) nomuさん、こんにちは~! 先日はお電話…
nomu@ Re:桜巡り(04/04) 悠游さん、こんばんは~。 これでしたかぁ…
hegos@ Re:12月10日の雲海は..?(12/10) 最後の画像は「雲海に浮かぶ富士山」 一…
那須朝霧@ Re:皆既月食(11/08) 今ニュース見たら・・・ 「点」はアレです…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

プロフィール

那須悠遊

那須悠遊

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

日々の暮らし sirokurousagiさん
写真を投稿したい・… 圭(kei)さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

このたびの東日本大震災で被災された方々に、心より
お見舞い申し上げます。

そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます。

フリーページ

ニューストピックス

2015年04月06日
XML
カテゴリ:四季の花

昨日の日曜日は、になってしまいました。

天気が良ければ、那須のAさんに触発されて史跡公園のカタクリ。曇りなら、矢板のNaさんがでかけたイワウチワ・・と、2段構えでいました。

朝起きて庭に出ると・・雨~!もう、笑うしかなかった。

しかしこの時期は、雨でも大して落ち込みません。庭で楽しい花撮りが出来るからです。

まずは、蕾から。。

  • 0406-2.jpg

サンカヨウです。

サンカヨウは、土から芽を出すときに蕾も一緒に出てきます。でもその年により、咲く前に蕾が落ちてしまうこともシバシバ。今年は、お願いだから全て咲いて下さい。

  • 0406-3.jpg

こちらは、ルイヨウボタン若草色の花びらが、何とも言えず好きなんです。

  • 0406-1.jpg

今年のチューリップは、花付きがとても良いです。しかし・・相変わらずクリーム色ばかりです。(笑) 買ってきたときは、ピンクなどいろんな色があったのに・・。

  • 0406-4.jpg

我が家のスイセンは、咲くのがとても遅いです。やっとこの種類が咲き出しました。八重咲きスイセンは早く咲きますが、花はイマイチなので・・。

そして我が家でも、桜が開花!しました。

  • 0406-6.jpg

ソメイヨシノです。

  • 0406-5.jpg

雨の水滴が付いた桜も、なかなかいいもんです。

  • 0406-7.jpg

シダレザクラも咲いてます。

        0406-8.jpg

ここ3~4年、シダレザクラの花付きが悪いです。病気にかかっているようで、一部木の皮が茶っぽく変色してます。今年は、調べて薬を散布してあげようと思ってます。

この時期は、出かけなくても庭で撮るモノがたくさんあります。でもやはり、毎年、花を見に行くところへは・・行ってみたい。(笑)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年04月06日 17時52分09秒
コメント(2) | コメントを書く
[四季の花] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.