047924 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なっと♪のおうち

なっと♪のおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なっと♪

なっと♪

Calendar

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

なっと♪@ Re[1]:あけましておめでとうございます(01/04) OZchanさん お久しぶりで~す。北海道の…
OZchan@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) ホントだ!タイトル変わってる^m^ 『小…
koi^^@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) 今年もよろしくお願いします^^ 新た…
TOMATO332@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) あけましておめでとうございます ことし…
トーコ ♪@ Re:あけましておめでとうございます(01/04) 今年もよろしくお願いしまーす。 ブロ…

Favorite Blog

TOMATO の 生活 TOMATO332さん
koiでしょ? koi^^さん
名前のない学習塾 ちゃことら桜さん
** Change… かじママ☆さん
レオンくんがご案内… レオン117さん

Freepage List

August 6, 2010
XML
テーマ:夏の旅行(142)
カテゴリ:おでかけ
今日も朝からすごい量の食事。

「このスイカは尾花沢のもので、とっても甘くておいしいですよ」
って、仲居さんがニコニコスマイルしているが

どう見ても朝食のデザートに食べる量ではない。

3時のおやつサイズだ・・・

おかずも沢山あるし、スイカまで辿りつけるか?


・・・と思ったら、全部平らげちゃったうっしっし

ただ、ダンナとマコが残した分まで食べる余力はない。


あああ、もったいないなあ涙ぽろり

日頃、「食事は足りないぐらいでちょうどいい」と
残り物が出ないように過ごしているので
旅先ではどうしても食べすぎになってしまう。

今日も昼は軽めだな。


かみのやま温泉から山形まで行き
仙山線で仙台まで。

山寺は、今回は電車の中から眺めるだけ。

「山の上に建物があるのが見える?有名なお寺なんだよ」
「何で有名なの?」
「芭蕉っていう、俳句を詠むえらいおじさんがいてね・・・」
「バショウ?ハイク?」

・・・いつかそのうち、今日の記憶と回路がつながることでしょう。

マコ、もともと風邪ぎみだったせいもあって
3日目にして疲れが出たのか、道中はぐったり。
私の肩にもたれて眠っていました。

そして、
「もう!リコちゃんのママよムカッ」と
弱っているおねえちゃんを追い払おうとする、小悪魔もひとり。

母のカラダの上で、もちゃもちゃと小競り合いの末
ようやくちびもご就寝。(束の間の平和)


11時前に仙台に到着。
まず早めのお昼で牛タンを食べる予定だったのですが
朝食をがっつり食べたため、全然おなかがすいてない。

早速、七夕飾りを見に行くことにしました。

アーケード中が、吹き流しでいっぱい。

TS3A1130.JPG


子供たちも
「わあきらきら」って思わす声を出してたよ。
この顔が見たくて、連れてきたようなものだもんね。

TS3A1133.JPG

伊達政宗も、折り紙だと可愛い猫


どれも手が込んでいて、ひとつひとつじっくり見たかったけど
ものすごい人混みに、こもった熱気。

ルートを一度はずれたり、お店に入って涼んだりしながらの見物となりました。

マコのおきにいり。音符の吹き流し。
TS3A1136.JPG


リコのおきにいり。いちごちゃん。
TS3A1138.JPG


一人だけ空腹になったリコが「チャーハン食べる~」と連呼するので
デパ地下でチャーハンを買って、ボウリング場へ。

このボウリング場。
昼間なのに、「月明かり」の下でプレイする趣向うっしっし

TS3A1141.JPG

パパとマコが1ゲームする間に
すみっこでリコだけランチタイムとなりました。


ボウリング場を出たところで
なぜか秋田から出張してきた「なまはげ」に遭遇!

リコ、恐怖のあまり固まって動けない。
「一緒に写真撮ってもらおうか~」と近づこうとしたら

「イヤ~怒ってる

母は頬に渾身の張り手をくらいました(T T)
・・・ということで、画像はなし(笑)

この、「ナマなまはげ」体験。
旅行から帰ってきてしばらくたった今でも効果絶大です。
「あれ~、あんまりイヤイヤいってると・・・」
「なまはげが来る・・・ショック」(とハッと気づく)


帰りの新幹線までちょっと時間があったので
ブックオフを覗く。

仙台駅前のブックオフは、今まで行った中でダントツで広かった!
それだけで、なんだかワクワク(→単純)

なんか掘り出しものはないかな~、と探していたら
子安美知子さんの「ミュンヘンの中学生」の文庫が
100円で売られているのを発見したので購入しました。
ミュンヘンの小学生は読んだことがあるけど、
こちらは未読だったので。


結局お昼抜きで
帰りの新幹線の車内で駅弁を食べました。

ダンナは「牛タン弁当」
マコは「伊達の豚丼」
わたしは「仙台たんとん弁当」→豚は全部リコに食べられた。


リコが産まれてからは初めての、2泊する旅行でしたが
2泊すると、日常から解放されるな~音符

あと、ついごはんのことばかり書いてましたが、
粗食の我が家には、豪勢な食事は一日一食で十分(しかも朝食だけ)
ということも判明(笑)


マコはどうやら山が好きなようなので
大きくなったら少し高い山にも登れるように
これから機会があれば、
近場でハイキングしてみようかな~と思いました^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 24, 2010 12:55:20 PM
コメント(2) | コメントを書く
[おでかけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.