3168046 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年01月09日
XML
カテゴリ:BOOKS NNN
WHATSMAN@NNN

年末に届いた長渕ライブ@桜島のDVD。
それから、今日まで
何度となく、繰り返し見た。
名曲、名シーンもさることながら、
メイキングやステージ裏などもまじで熱い見所が多い。
ZEEBRAや般若が登場した「幸せになろうよ」とか、
「乾杯」を歌いにどっかの高校に入ったときの映像なんかは
まじで決まるって言われとる。
「マイセルフ」もくそ圧巻やし。

とはいえ、このDVDの肝は
やはりなんといっても、伝説の曲

「CAPTAIN OF THE SHIP」

だろう。

なぜ、伝説とまで言われるかというと、
まじで歌詞が圧巻。
その上、なんと13分の大曲。
この曲が収録されている同タイトルのアルバムのツアーでは、
あまりにこの曲に必要とするエネルギーがでかいため、
長渕が倒れてしまい、
ツアー自体が途中で中止になるという
ハプニングさえ起こってしまっている。
そこまでの曲なので、
ライブで耳にすることはなく、
おれ自身、
藤波のドラゴンスープレックスみてえに、
「あの曲は封印されたんか」@俺
とも思っていた。

そのクソやばい曲を、このライブでは
最後の最後、本当のオオトリに出してくる。
桜島などながれで、
この曲を最後にやったら、
「おまえ、死ぬぞ」
とスタッフに言われたそうだが、
「それなら、やってやろう」@長渕
また
「気がついた、歌ってました」@長渕
と、剛自身は言っているが、
やはり、相当の覚悟だったに違いない。
文字通り、
「倒れるまでやる」
ってところだろう。

で、この曲。
前述したとおり、まじで歌詞が半端ねえ。
地元のマイメン:ソウヤなどは、
「この曲自体が、パンチラインだけで構成されとる」@ソウヤ
と舌を巻いている。
また、マイメンSRなども
「半端な気持ちであの曲を聴いたら、
まじでやばいことになるけえ、
聞くとなると、相当の気合がいる」@SR
と話していた。
おれ自身も、この曲はクソ恐ろしいと感じている。
まじで、愕然、驚愕の1曲。
初めて聞いたときは、本気でクソあせった。
特に終盤などは
「歌なんか、これは?」@俺心の声
と思ってしまうほどの出来。
まじでクソ圧巻。
ああだこうだ書いても、
埒が明かんので、
こうなったら、気合の歌詞挙げをするしかねえ。
以下が伝説の曲、
「Captain Of The Ship」だ。
ハードチェックしろ、
以外言いようがねえ。
撃チェキでヨロシク。


++++++++++++++++++++;

「Captain of the Ship」/長渕 剛


じめじめと暗く腐った憂鬱な人生を
俺は憎んでばかりいた
叩かれても突っ伏したまんま 
ただ 頭をひっ下げて生きて来た
えげつなさを引っ掛けられ 
横殴りの雨が頬を突き刺した時
我慢ならねぇたった一つの俺の 
純情が激烈な情熱に変わる
正義面したどこかの舌足らずな 
他人の戯言など叩き潰してやれ
眉を顰められ「でしゃばり」と罵られても 
「いい人ね」と言われるよりよっぽどましだ
がたがた理屈など後から付いてきやがれ
街は「自由」という名の留置所さ
「あんな大人になんかなりたかねぇ」と
誰もがあの頃噛み締めていたくせに
Captain of the Ship 明日からお前が舵を取れ
Captain of the Ship 生きる意味を探しに行こう
進路は東へ
夕日が西に沈む前に
確かな道を
俺達の船を出す

こんな理不尽な世の中じゃ
真実はいつも捻じ曲げられてきた
だけど 正直者が馬鹿を見てきた時代は 
もうすでに遠い昔の戯言さ
だから 差別も拾え 苦しみも悲しみも拾え
ついでに神も仏も拾ってしまえ
根こそぎ拾ったら あの巨大な大海原へ 
全てをお前の両手で破り捨てろ
ああ この潔さよ 
明日からお前が Captain of the Ship
いいか 羅針盤から目を離すな
お前がしっかり舵を取れ
白い帆を高く揚げ
立ちはだかる波のうねりに突き進んでゆけ
たとえ 雷雨に打ち砕かれても
意味ある道を求めて明日船を出せ
Captain of the Ship こんな萎えた時代だから
Captain of the Ship 噛み付く力が欲しい
進路は東へ
夕日が西に沈む前に
意味ある道を
ただ生きて帰ってくればいい

いつだって一つの時代は
たった一夜にして全てが引っ繰り返るものだ
例え「不安」という高波に浚われても
俺達は生きる為に生まれてきた
上でもなく下でもなく右でもなく左でもなく
唯々ひたすら前へ突き進め
馬鹿馬鹿しい幻に惑わされる事なく
唯々前へ突き進めばいい
あらゆる挫折を片っ端から蹴散らし
高鳴る鼓動で血液が噴出してきた
俺達の魂が希望の扉を叩く時
太陽よ お前は俺達に明日を約束しろ
そうさ 明日からお前が Captain of the Ship
お前には立ち向かう若さがある
遥かなる水平線の向こう 
俺達は今 寒風吹きすさぶ嵐の真っ只中
Captain of the Ship 孤独などがりがり喰い散らかしてやれ
Captain of the Ship 吠える海の力を命に代えろ
進路は東へ
夕日が西へ沈む前に
確かな道を
俺達の船を出す
進路は東へ
お前が舵を取れ
こんな萎えた時代に
噛み付く力が欲しい


もっと「心」で話をしてくれ
もっと本当の事を聴かせてくれ
怖がらず 躊躇わず 腐らず 怯まず
自分を信じて 自分を愛して
けして逃げるな 逃げるな
お前がやれ お前がやれ お前が舵を取れ
死んでるのか生きてるのか
そんな腐った目で人間を見るのはやめろ
生きてくれ 生きてくれ 生きてくれ
お前の命は生きる為に流れている
人間だ 人間だ たかだか俺もお前も人間だ
決して奢るな 決して昂ぶるな 決して己惚れるな 
一歩づつ 一歩づつ 確かな道を

お前がどうするかだ お前がどう動くかだ
お前がどうするかだ お前がどう動くかだ
決めるのは誰だ
やるのは誰だ
行くのは誰だ そう お前だ お前が舵を取れ
お前がゆけ お前が走れ お前がゆくから道になる
前へ 前へ 前へ 前へ 唯々ひたすら前へ突き進めばいい
わかるか わかるか お前が決めろ
お前がしっかり舵を取れ
人間を嘗めるな 自分を嘗めるな
もっと深く もっと深く もっと深く愛してやれ

信じてくれた言葉を話す前に
信じきれる自分を愛してやれ
感じてくれ 感じてくれ
幸せはなるものじゃなく 感じるものだ
早くゆけ 早くゆけ
立ちはだかる波のうねりに突き進んでゆけ

今すぐ 今すぐ 今すぐ 今すぐ 白い帆を高く揚げ

お前はお前の弱さを叩き潰せ 
まずは自分に打ち勝て 打ち勝て 打ち勝て

ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ 
お前の命は生きる為に流れている
ゆけ ゆけ ゆけ ゆけ 
お前の命は生きる為に流れている

生きて 生きて 生きて 生きて 
唯々生きて帰ってくればいい
生きて 生きて 生きて 生きて 
生きて生きて生きまくれ
生きて 生きて 生きて 生きて 
お前の命は生きる為に流れている
生きて 生きて 生きて 生きて 
お前の命は生きる為に流れている

お前が決めろ お前が決めろ 
お前が決めろ お前が舵を取れ
お前が決めろ お前が決めろ 
お前が決めろ お前が舵を取れ

お前が決めろ お前が決めろ 
そうさ 明日から お前がCaptain of the Ship
お前が決めろ お前が決めろ 
そうさ 明日から お前がCaptain of the Ship

ヨーソロー、ヨーソロー、ヨーソロー、ヨーソロー、ヨーソロー、ヨーソロー、ヨーソロー、、、、、


+++++++++++++++++++++++++


説明不要。
今日は、これにて。
ピース。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年01月09日 22時15分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[BOOKS NNN] カテゴリの最新記事


PR

Profile

n9n9

n9n9

Comments

ちんよこ@ Re:ノイキャン(05/09) ネトフリのサンクチュアリ、門司出身の力…
骨壷bones@ Re:ノイキャン(05/09) "消してきやがる"
gogodubman@ Re:guitar(08/21) ほんと個人的な感想ですが、エバーラスト…
w@nnk@ Re[1]:guitar(08/21) ヨーソローさんへ まさか、あの大作が コ…
ヨーソロー@ Re:guitar EmとDの2コードだけでキャプテンオブザシ…

Freepage List

■■まんが道■■


1:人間交差点


2:花の慶次


3:無謀キャプテン


4:銀と金


5:銭っ子


6:小説「アルケミスト」


7:NNNvsKWHATS


8:少年時代


9:サンクチュアリ


10:はだしのゲン


11:プロレス列伝


12:逆境ナイン


13:アドルフに告ぐ


14:どろろ


15:オールドボーイ


16:あしたのジョー


17:編集王


18:SHOP自分


19:柔道部物語


20:ボギー/男坂


21:ヤンキー漫画


22.島耕作


23:同じ月を見ている


24:スラムダンク


25:ムジナ


26:七夕の国


27.魔少年BT


28.暴力大将


29.黄昏流星群


30.自虐の詩


31.ジョジョ


32.空手バカ一代


33.ピンポン


34.六三四の剣


35.無頼伝 涯


36.ハッピーマニア


37.パチスロひとり旅


38.ボーダー


39.スプリンター


40.プラネテス


41.クッキングパパ


42.へうげもの


43.小早川伸木の恋


44.キャプテン


■■一枚のレコード■■


1:METERS


2:長渕剛


三:METHODMAN


4:OMAR SOSA


五枚目:A.T.C.Q


六枚目:GANGSTARR


七枚目:WU-TANG


八枚目:COMMON


九枚目:NAS


十枚目:シオン


11枚目:WU-TANG


12枚目:WU-TANG


13枚目:メインソース


14枚目:JEEP@長渕


15枚目:X-CLAN


16枚目:BIGGIE


17枚目:アイズレー


18枚目:CURTIS


19枚目:D.ハザウェイ


20枚目:LOUD MIX


21枚目:V.A./FUNK


22枚目:MUTEBEAT


23枚目:B.D.KANE


24枚目:RUNDMC


25枚目:EPMD


26枚目:BLACKSTAR


27枚目:V.A./FUNK


28枚目:V.A./FUNK


29枚目:RCサクセション


30:EDAN MIX-CD


31:marley marl


32:VA/JAPAN


33:キエるマキュウ


V.A./W適当編


35:O.K.


36.スミフン


37.PETEROCK


38.THE BEATNUTS


39.DAMOND D


40.GZA


41ブルーハーツ


42.dev large


43.DJ シャドウ


44.betty davis


45.ワイルドマグノリアス


46.サダマサシ


47.L.O.T.U


48.soundbombing2


■■NNNプロフィール■■


プロフィール2


NNN年表


音源など正式版


■■ドラマtheトラウマ■■


第1回:スクールウォーズ


2.金八先生S55年


3.ひとつ屋根の下


■■世の中の歩き方■■


第一回:AU


第2回:SATORIZM


第3回:WHATSMAN


第4回:KWHATS


第5回:WHATSMAN


■■ゆらゆら放浪記■■


■■道々の者■■


芸達者1:千原兄弟


番外:ダイナマイト関西


芸達者2:おぎやはぎ


■長渕ライブ@桜島■


■■LOGOLOGO■■


■■DJ A MIX‐CD■■


■リリシストラウンジ■


1:OL' TIME KILLIN'


2.AU vs WHATSMAN


■水谷「夜回り」修先生■


■高知竜馬巡り@AU■


■ライブ情報■


北の国から


89 帰郷


98 時代<前編>


瓦礫の12インチ


#1


#2


パーカー


NNNパーカ2008


12インチ情報


2008Tシャツ


■■日々書き殴り■Lyrics■■


01 第二幕開演


02 逆風


03 電信柱の影で


04 Reality bites


06 Disco


07 Hotter Than July


08 Anniversary


10 世に棲む日々


11 一つ屋根の下で


12 Natural 9 Nation Under A Groove


14 Anniversary remix feat. Cult


Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.