403181 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

natural voyage journal

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Que*sera

Que*sera

カテゴリ

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

【徒歩15秒の蛍の光… のんびり3939さん

ミモザ日和 nikoniko**さん
もりのいえ 菜の花… もりのいえさん
さと式 子育て(昔… 子育て さとさん
ルコマンデー ryocco2004さん
ことりのさえずり ぴよ121さん
52歳扶養妻が60歳ま… あお豆しばさん
hatidori no antena* みゆっち5560さん
おさんぽ 虹のおさんぽさん
November 9, 2007
XML
カテゴリ:自然と遊ぶ


今までは木曜日に参加していた『おさんぽ』ですが、
今月からは、都合で金曜日に参加することに。
金曜日は、お米と野菜を持ち寄って、竈でお米を炊き、お味噌汁を作り、
みんなで食べる野外料理の日です。
初参加の金曜日、ちょっとどきどき・・・。

集合場所のキャンプ場の炊事場に着くと、早速薪割り。
慣れない鉈で、角材を割ります。
その後いよいよ竈(かまど)で火熾し。
これが、なかなか難しい・・・。
葉っぱや枯れ草で着火しようとするものの、ぱ~っと勢い良く燃えては、
すぐに消えてしまうので、なかなか火が安定しません。
悪戦苦闘の末、やっと大きな炎が上がったときのうれしかったこと~!
家族や友達と行くバーベキューの時は、市販の着火材でらくらく火をつけていましたが、
自然の中のものだけで火を熾すのは、大変だな~。
でも、この達成感にはまりそうです。
来週はもっと早く火を熾すぞ~!

DSC00269.JPG
火バサミ命の息子。この日一日中肌身離さず持ち歩いていました。

他のお母さんに火の番をお任せして、私たちは森へおさんぽに。

DSC00279.JPG  DSC00275.JPG
気持ちのいい森の中。 「森のエビフライ(リスが松ぼっくりをかじったあと)」がたくさん!

森の中でたっぷり遊んで、炊事場に戻ると、ご飯とお味噌汁が出来上がっていました♪

DSC00287.JPG  DSC00289.JPG
ムカゴご飯とお野菜たっぷりのお味噌汁

竈炊きのご飯、すんごくおいしかったです~♪
もちろん、具沢山のお味噌汁も。。。

DSC00294.JPG
「kちゃん、おいしい?」「うん、おいひい!」









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 12, 2007 10:39:54 PM
コメント(4) | コメントを書く
[自然と遊ぶ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.