603481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2005年08月11日
XML
テーマ:ナバホ(76)
ファーミントンの公園で、チャプターハウス主催のディキャンプが行われるというので出かけた。木に囲まれた公園に、Huerfano のチャプターハウスを利用しているナバホの人たちが、何台かの車に分乗し30人程集まって来ていた。
大きなテントがふたつ建てられ、その下には、ローストビーフ・サラダ・ジュースや水・アイスクリームなどたくさんの食べ物が並び、みな昼食を食べながら談笑したり、バレーボールを楽しんでいた。
子供達は、すぐ近くの川にゴムボートを持って遊びに行っているらしく、時折喚声が聞こえてくる。

チャプターハウスには時々顔を出していたので、そこで働いている人達は気軽に挨拶をしてくれるが、初めて会う人、特に女性は遠くから見ているだけで、私と眼を合わせることはなかった。
他のところで会ったナバホの人も、男の人は「どこから来たの?」などと話しかけてくれることはあったけれど、同じ女性であっても、女の人の方から話しかけたり、微笑みかけたりということはなかった。

また、チャプターハウスには夏休みのせいか、子供がたくさん遊びに来ていたけれど、西洋社会にいるアメリカの子供達のように、目があうとニコッと微笑むということはなく、遠巻きに見ているという感じだった。

ニューメキシコにいた二週間の間、東洋人には一度も会わなかったので、私には同じような黒い髪、茶色の眼をしているよう見えても、ナバホの人には日本人は見慣れない存在だったのだろうか。
西洋の人も、きっとシャイな日本人のことをこんな風に感じるのかもしれない。

Farmington 
ファーミントンの街


よかったら クリックしてくださいね! 
  ↓  ↓
にほんブログ村 ポータルブログへ
トップページへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月11日 21時56分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[ナバホワークキャンプ 2004年] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.