603245 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2008年12月14日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
いろんな国の高校生と日本の中高生の交流会。
おいしいお食事をいただいて、留学生達が自己紹介、楽器の演奏や民族舞踏などを見せてくれた後、もう少し時間があったので、留学生に何かやってくれる人はいないかとアメリカ人の通訳の人が募ってくれたけれど、生憎今年は手が上がらなかった。

「日本の学生でもいいですよ、誰か何かやってくれませんか~」と声をかけたとたん(in English!)、サッと手が上がった!
高校生の女の子が手をあげ、近くにいた友達を誘って、壇上に!

短い打ち合わせのあと、「幸せなら手をたたこう」を会場の人の巻き込んで楽しく歌ってくれた。

if you are happy


後で聞いたのだけれど、内容は手を上げてから考えたとのこと。
わずか一分くらいの時間で内容を決め、場を盛り上げてくれた日本の女の子達。
日本人も変わったな・・・と思っていたら、高校留学経験者がふたり入っていたというから、海外での経験がこうしていい形で現れたのだろう。

女の子達は、海外へ、壇上へ、そしてワークショップでも通訳・グループ内ディスカッションのファシリテーターと、どんどん自分を羽ばたかせていく。
日本もこれからどうなっていくのか、楽しみだ。



よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月14日 23時36分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.