603258 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2009年10月01日
XML
カテゴリ:ラコタ
同じようにメディスンマンといわれていても、ナバホとラコタのメディスンマンとではずいぶん違うようだ。

ナバホは、メディスンマン自身が神がかるというようなことはなく、メディスンマンは他の人と同じ人間であり、祈祷の作法を身に着けたメディスンマンが、創世神話にもでてくるイエイ(ホーリーピープル)を呼び、患者に治癒力をつける。

それに対してラコタには、医者であるメディスンマンとシャーマンである聖なる人がいて、シャーマンは「知の人」「神の啓示を受ける人」であり、より高い精神性を持った人をそう呼ぶ。そして今では、両方ともメディスンマンとよばれている。

ナバホでは、自分の意思でメディスンマンになりたいと思った人が修行を積んでなるのに対し、ラコタでは啓示を受け、それも年齢の低い頃に、その道を歩んでいく。
                                  「ラコタとナバホに恋をして」参照


ラコタを知るには、シャーマニズムも学ばないといけないかな・・・
ラコタをちょっとかじってみると、精神世界というのか、哲学というのか、なかなか面白そうだ。


よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月01日 20時52分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.