603295 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年02月26日
XML
カテゴリ:ラコタ
ブラックフット族にティピーをもたらしたのは、ナピ(老人)。
ラコター族の場合、それは“イクトミ”だといわれているそうだ。
“イークトゥミー”と発音し、蜘蛛を意味するのだそうだ。

イクトミは、トリックスター。
蜘蛛のように抜け目がなく、でもまた実におバカでもあり、自分の領分でないところにも首を突っ込み、人をかついだり自分がかつがれたり、とにかく目立ちたがり屋。
いつもよからぬことをたくらんだあげく、結局自分で災難を招いてしまう。爆弾

神は創造という大仕事の一部をイクトミに任せたので、「失敗」「不合理」、地震や洪水、病気、そしてハエや蚊などは、イクトミの作品だといわれている。

イクトミの話はいつも、「イクトミは歩いていました・・・・」という同じ調子で始まる。
これは、イクトミはすることもなく、目的もなく、いたずらをして人を面白がらせるしか能がないということを示しているのだそうだ。歩く人

私はそんな”イクトミ“が、いっぺんで好きになってしまった手書きハート


よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月26日 08時05分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[ラコタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.