603437 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2010年09月17日
XML
カテゴリ:ラコタへの旅2010
翌朝私達成田組はワイオミングのジレットの空港へ、アメリカ参加の春さんはラピッドシティに送ってもらった。今回もまた旅の仲間に恵まれ、楽しい旅になった。

ジレット空港


サンダンス、パイプ、スウェットロッジ、スマッジング。。。。
ラコタでのいろいろな形の祈りに触れた。
人は、形は異なっていても、様々な文化の中でずっと祈り続けている。
多分、祈るというのは人間だけが行うものだろう。
祈るということは、いったいどういうことなのだろう。
祈りというのは、それぞれの文化の中でどのような意味を持ち続けてきたのか、あるいは変化してきたのだろうか。叶うことがなくても、祈り続ける人の気持ちというのはどこからくるのだろう。
帰りの飛行機の中で、そんなことを考えていた。


ラコタ


成田に向かう飛行機の中では、台湾の若いおばあちゃんから、お手洗いに行く間双子のあかちゃんをひとりずつ、二回預かった。ふたご座

あと二日で一ヶ月になるという小さな赤ちゃん。
小さな手や足ははかなくて、ほんとうに「命」を抱いているという感じがした。
こんなふうに新しい命が次々と生まれてくるのなら、私がいつかこの世の席を譲っていくのも理にかなっているのだと思う。新しい命が少しでも生きやすいように、地球を、世の中を、せめて汚さないで残していかなくちゃ。。。。

成田へ向かう飛行機の中で


そして私にも、もうしばらく楽しみなさいと、新しいチャンスの芽をいただいたような気がした。
それも、ふたつも。何かいいことが起きるといいな。ひよこ

ラコタへの旅にこうして導かれた幸運に感謝して、ラコタへの旅の記録を終わります。
さあ、次のナバホまであと10日。
今度は、ナバホラグをメインに、タオス・サンタフェ・デュランゴ、そしてアナサジの遺跡への旅。

飛行機

車

歩く人

ひよこ





よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月18日 21時45分06秒
コメント(0) | コメントを書く
[ラコタへの旅2010] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.