603352 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

            ~Singing Flower~

~Singing Flower~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラピュタ結晶の秘密@ Re:『母なる大地・父なる空』(02/09) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
Hamanari @ Re[1]:いろいろ・くつした(04/27) 灰色ウサギ0646さんへ ありがとうございま…
灰色ウサギ0646@ Re:いろいろ・くつした(04/27) わあ、すごく上達されましたね。色使いが…
Hanamari@ Re:『魔法のココT』(07/19) 楽しんでいますよ♬
灰色ウサギ0646@ Re:『魔法のココT』(07/19) インディアンフルートも習い始めたんです…
Hanamari@ Re[1]:『ハッコーネ!』(06/15) 灰色ウサギ0646さんへ それは残念! 本物…

カテゴリ

2011年07月09日
XML
とってもリズミカルで軽い感じで進んでいくのでどんどん読み進められるのだけど、根底にはインディアンの人々のやりきれなさがある。

白人の学校に行くことにしたオレは、白人にはなれないし、かといってインディアンの中でもリザベーションを離れて白人の学校にいったヤツとして、半ば裏切り者扱いされたりもする。

白人の同級生達はお葬式に出たことがあったとしても、その数はおじいちゃん、おばあちゃんや叔父さん叔母さん、そしてたまたま不幸にあった人といった、せいぜい5本の指で数えられる程度だ。
だのにこのオレときたら、14歳の今、すでに42回も葬式にでている。からだのあらゆる部分を総動員したって足りやしない。
そこが白人とインディアンとの決定的な違いなんだ。
そして、その死因の90%がお酒がらみなんだから。

日本語の訳本も出ています。
ちらっと見てみましたが、翻訳家の言葉の選び方はさすがだと思いました。目がハート









さて週末は、図書館から借りて来た「火山」の本と、インドの織りものの本を眺めてすごしま~す。ねずみ

最近海底火山に興味があるんだけど、火山のこと何も知らないので、まずは土の上にある火山のことから。ちょっとだけ噴火している火山を、この目で見てみたいな。あんまり危険なのは、怖いけど。炎

どちらも写真がたくさん載っている豪華な本。こういうのは、なかなか自分では買えませんからね。かに座



よかったら、クリックしてくださいね!
  ↓    ↓

ブログランキング・にほんブログ村へ 
Thanks!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月09日 09時22分08秒
コメント(2) | コメントを書く
[ネイティブアメリカンの物語] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.