2323452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

就寝前のエモノ狙い… New! さくらもち市長さん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2008.10.03
XML
もう、頭の痛いことですわ~。。。
親バカにもほどがあると思うんですけど==+
ついこの前、ガソリン代節約って事で、貧乏メンの息子達に現チャリをそれぞれに
買ったばかりだと言うのに。。。。
ひとりの息子の方が、中型免許を内緒で取得した事がわかった途端、
今度は中型バイクを買ってやろうか?
なぁんて話が出ておりまして==+ ちょこっとキレている箱入り主婦nekoです。
こんばんは(~~)

箱入り主婦neko的には、反対ですわ!
自分で買わせろぉぉぉ~ムカッムカッムカッ
もう、ほんと箱入り主婦nekoの主人は、親バカちゃんりんちゃんでして、
息子達には、めっぽう甘いんですわ(>、<)
ちゃんと、通学用の定期も買ってるし、そこに行くまでの駐車場代も払ってる。
なのに、原チャリで2時間かけて通学してるのは、息子の勝手じゃあーりませんか。
なのにね。。。
『原チャリじゃ、原チャリがもたんよなぁ。』
『原チャリじゃ、しんどいだろうなぁ。』
『原チャリ下取りに出して、中型バイク買ってやった方がいいんじゃなかろうか。』
なぁんて言い出しましたわ。ふぅ~っ。。。
このぉぉぉ、親バカムカッムカッムカッ
自分で買わせろぉぉぉ~ムカッムカッムカッ
免許費用も出世払いと言う事になったのに、このうえバイクまでとはぁ!
それに。。。と言うことは、箱入り主婦nekoん家の息子は双子でありますから。。。。
必ず、もうひとりの子の方も、免許を取らせたり、バイクを買う事になりますもんねしょんぼり

はぁ~しょんぼり
この上、もし、大型免許でも取ったら、大型バイクも買うのじゃろうか。。。まさかね~~;
会社では、結構強面な人なのに、家では口うるさい偏屈おやじなのに、
どーして、息子達のこととなるとメロメロになっちゃうんでしょうかねぇ(>、<)
訳わからんわ!!!
もう、頭の痛いことですわ~。。。
親バカにもほどがあると思うんですけど==+
今度の土曜日に、息子とバイクショップに行くみたいなんですよね。
どーなることやら!
自分で買わせろぉぉぉ~ムカッムカッムカッ
とにかく、甘やかし過ぎだと思うんですよね。
欲しいものは、自分の力でゲットしなきゃだめですよねぇ!
その分、箱入り主婦nekoにもっと優しくして欲しいもんですわ!!プンプンムカッ
実は。。。先程、箱入り主婦nekoが
『もう1着、新しいスポーツ水着買おうかな。』
って、ちょこっと言っただけなのに、めっちゃ無駄だって文句言われましたぁ==+
なんでっ!息子より妻を大事にせんといけんでしょーがっ!
なぁんて、ただの夫婦か(笑)
バイク?反対しますよ~。一応。。。
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.03 02:15:37
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.