2323111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

起床前の高枕くーち… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

タワーとスチール棚… New! 猫のおばはんさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2012.11.04
XML
母が亡くなり、ホームに入っていた祖母も亡くなり、ひとり暮らしをしている父。
そろそろこっちへ来たらどうかって言っても、同居するのはどうも嫌らしいのね。
『気ままにひとりで暮らすほうがいい。ここはバス停も近いし、デイサービスも行っとるし
 ごはんは釜が炊いてくれるし、洗濯は洗濯機がしてくれるし楽じゃけ気を使わんでもいい。』
とかなんとかのらりくらりと話をはぐらかす始末でありまして~~;
ん~っわからん もう、いっつもなんじゃけ、心配しとるのになぁ。。。
でもまぁ、父の子ですから、父に似ていて、父の気持ちはよーくわかるような気がしてる
箱入り主婦nekoです。こんばんは(~~)/
もし、箱入り主婦nekoが父の立場だったら・・・
やっぱり同じように、気持ちは嬉しいけど話しはぐらかしてやんわりお断りしてると思う・・・
うまく言えないけど、ひとりは寂しいけど、ひとりでいたい時もある、ひとりが楽な時もある、
ん~、なんかちょこっとニュアンスが違うような気がするけど、そんな感じ(~~:)

でも、そんな父のこと本当に心配してくれてるうちのおっさん、
ならば、この前みたく父胃潰瘍の騒動の時なような急な体調不良の時のこと考慮して
すぐに姉妹誰もがすぐに駆けつけられるようなごくごく近隣の場所での
介護付高齢者マンションとかアパートではどうかと今探してくれてるんですけどね、
どんなかな~~;父は来てくれるんじゃろか?ん~っ、これも微妙だわーー。ワルイケド・・・


そんなこんな父のところへ、今日は単身赴任先から帰省して来たうちのおっさんと里帰り。
月に1度は、お墓参りと父の様子見に帰って来てくれてるんですよねー。
と言っても、父の元気そうな顔見て、ぱぱっとお墓参りして、そのまま単身赴任先に帰るので
まるで台風一過のような超慌しい里帰りなんで、父にはいろいろとしてあげる時間もなくて
ほんと様子見だけ~~;

で、本日も実家に着いて、玄関の鍵が開いてたので『ただいま!!』って戸をあけたら・・・
シーン・・・

あれれれれ?返事がない。
『父さん?どこにおるん?』

居間にも寝室にもおらんし、トイレにも2階にもおらん・・・鍵開いてるのに・・・
いつもはたいてい家でゴロゴロしてるのに、なんかあったのかしらと心配して電話したら、
今バスに乗って帰ってる途中なんじゃってわかってひと安心~~
なんでもねー、先日、いつもは杖を使ってるけど、お米を買うのにめったに使わない
老人カーを押して買い物に行ったら、老人カーが暴走?して転んで指と顔を擦り剥いだから
バンドエイドの替えを買いに三原まで朝一でバスに乗って買い物に行ってたんですと==;
バンドエイド買いに、リュック背負って、杖ついてバスに乗って三原へ(==;)
重たいお米買うのも足がおぼつかないと大変なのね(==;)
今回は、転んでも指と顔を擦り剥いたくらいですんだけど、
前にも1回、4年ほど前になんでもないマンホールにつまづいて
【硬膜下血種】で頭に穴をあけて血を抜く手術をした前歴ありですからね~~;
その時の日記⇒【父の硬膜下血種。。。穿頭洗浄ドレナージ術~~;】
ん~っ、やっぱり、うちのおっさんが言うとおり、近くに来て貰った方が安心かも。。。
シルバーカーもちょこっと買い物できるんタイプに替えた方がいいかも。


と思いつつ、父の元気そうな顔を見てほっとしたところで、これまた思うに
《めっちゃ、家がすっきりしてるやん!母さんが生きていた頃とは大違いじゃ》
なんせ高齢の男ひとりのひとり暮らしですから、
だいぶ部屋が荒れてるかな?散らかってるかな?洗い物とかたまってるかな?
って心配だったんですけど、意外や意外!全然そんなことないんですよー。
さすがに2階の3部屋は、足が悪いのでほぼ上がることがないらしく、
母がいた頃のままにとっ散らかったままになってるんですけど、1階はスッキリしてるー。
『父さん、箱入り主婦nekoは安心してるんよ。キレイに暮らしてくれてるから(~~)/
 うちよりも片付いとるね~~;うちも見習って早く帰って片付けんといけんわぁ~~; 』
って、ちょこっと褒めてみたら・・・

『父さんはなぁ、もう掃除とかできんけ、できんから散らかさないようにしてるだけじゃ。』

なーるっ!なるほどねー!

散らかさなければ片付ける必要もないですもんね(笑)

なるほどですー。ごもっともですー。

でもなー、箱入り主婦nekoんちの場合は、散らかさないようにしようと思ってても
いっぱいなんじゃらかんじゃら、捨てる捨てると言いつつ不要物がたくさんありますんで~~;
ここをなんとかせねばです。
探し物ひとつするにしても、あっちこっち引っ張りださにゃーいけんし(汗)
そうすると散らかる、散らかる、で、片付けせんといけんし、で、また探しもんして・・・
ふぅ~っ(~3~)片付けると呪文のように言い続けて
かれこれもう何年たったのでありましょうか?
そろそろ本気でふんぎり付けにゃーですね。

めざせ!散らかさない生活(~~)/

それでも、今日は寒くないように父のところにこたつを出して帰ってきました(~~)/
こたつ布団の上に、もう一枚、亡き母が編んだかぎ針編みで編んだこたつカバーを掛ける。
古いもんだから捨てようかなって思ったけど、どーしても捨てられなかった一品。
さっそく、こたつに入ってくつろぐ父。暖かそうだったなー。


なんか、今日の日記、文字多しですね~~;老眼にはツライカモでした。
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.05 00:15:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.