2323509 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

箱入り主婦nekoです。ブログ(私の日記) ちょこっと冒険も♪♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

Profile

neko4963

neko4963

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

あごが基点のソファ… New! さくらもち市長さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

のんびりにゃんこと… New! 猫のおばはんさん

令和6年6月6日「臥薪… かむ太郎さん

芳烈戦記 芳烈さん
毎日が☆スペシャル☆ りょう☆412さん
日記?足跡?? 良ちゃんださん
楽天市場 - わけあり… アフィリエイト専門店さん
海外大好き小池さん… 海外大好き小池さんさん

Comments

ボディコンバット仲間のゆうちょ@ 待ってます! 先日、他ブログの方にメッセージを送って…
gdeivmor@ viagra online ce xf generic viagra viagra 100mg <a hre…
柴犬の黒い鼻@ ブレーカも落ちてないのに家の半分が停電 こんにちは❗まさしく今その状態で私は狭…

Freepage List

2015.09.05
XML
カテゴリ:病院通い
『あれれれ?痛くないがー。ザクッと切ったりえぐったりするんじゃなかったん?』
意を決して予約した病院の皮膚科で、長年苦しんでる魚の目を
削るだけの治療を受けてちょこっと拍子抜けした箱入主婦nekoです。こんばんは。

痛いんですー。足裏に出来てる魚の目が(>、<)/
もう何年ものでありますので結構大きく育ってる魚の目が痛いのね。
それも1個じゃなく数個も持ってる箱入り主婦neko(~~;)
最初に出来た時、ほんとたいしたことないって放っておいたのがいけなかったのねー。
って言うか、なかなか病院に行く時間もなく、いつか行かなくちゃなぁと思ってる間に
どんどん角質化が進んでいって、今じゃ大きく育って
素足になるのが超はずかしい状態になってるのであります~~;
だから・・・
足裏マッサージとか足つぼマッサージも行きたくても行けりゃ―しません==:
おまけに、足裏が痛くて歩き方も気を付けなきゃなんですよ。
なんとかしたい、なんとかしなきゃと自己流であれこれ頑張ってはみたんですが
一向に良くなる気配がないのね。
じゃって、魚の目は芯の部分をしっかりと除去しないとダメなんだそうじゃけど
これがね、出来んのんね。怖いし、痛くて痛くて==;
そんなこんなで、最近ちょこっとまじめに通ってるジムに行く度に
『足の魚の目が痛いんじゃー。』
『足の裏が痛〜い==;』
とかなんとか言ってたら、うちのおっさんが通ってる皮膚科に予約してくれ取ったんですわ。
『そうじゃなー、やっぱ、皮膚科の専門医に診てもらうのがええよなーー。』
『ざっくり、芯を取ってもらえばええがぁ~~』
『でも、痛いんじゃろうなぁ==。』
『麻酔してくれるじゃろう(笑)もし、歩けんかったらいけんけぇ、一緒に行っちゃらあ~~』
『・・・・』
とかなんとかで、やっぱこのままにしとってもよくないかもと思いまして
皮膚科で箱入り主婦nekoの大きく育った魚の目の根の深さをしっかり見極めて貰って
ザックリやって貰おうと決意して病院に行ったんですが・・・

『すみませーん、めっちゃ恥ずかしいんですが、こんな感じですみません==;』
すんごく若くて、きれいな女医さんに足裏を診て貰って、診察台に上がるように言われて
これから始まるメッチャ痛い治療にドキドキハラハラしてたんですが・・・
『あれれれ?痛くないがー。ザクッと切ったりえぐったりするんじゃなかったん?』
何してるんじゃろうか???
いやいや、これからかも知れん。
とかなんとかで、天井を見つめながら経つこと15分ほどして
『はい、いいですよ。』
えっ?これでおしまい?
『また痛くなったら、来てくださいね。』
『えっ?次回の予約しなくてもいいんでしょうか?』
『はい、いいですよ。』
ええっ?そんなもんなん?
その場ですぐ治療してもらった足裏を見てみたかったけど、後ろにつっかえてる数時間待ちの患者さんのことを考えると
あんまり時間をとらせるのも悪いので、なんか腑に落ちないまま診察室を出たんですけど・・・・
やっぱねー!
お支払い時間待ちの間にこそっと足裏を見てみたら、
魚の目は、削ってあるだけで、魚の目の新はまだしっかりありました~~;
ふぅ~っ(~3~;)せっかく意を決して、魚の目クンとおさらばしようと病院に来たのねにー。。。ガックリ
うちのおっさんにゃー、
『なんで、そこで芯をしっかり取ってくれって言わんかったんかなーっ!』
ってあきれられるし==; じゃって、待ってる患者さんがメチャ多かったからとも言えず==;
ホント削るだけやったら、わざわざ1時間も待ってることもなかったかも~~;
それに・・・・
なんと、塗り薬とかもなしであります~~;
で、本日の治療費は、1,360円也。。。。
IMG_0295_R.JPG IMG_0297_R.JPG
魚の目の1番の治療法は皮膚科で専門医に診てもらうことって書いてあったのになー。
でもって、魚の目は芯の部分をしっかりと除去しないと完治しないそうなのになー。
やっぱり・・・・
このまま、魚の目もって過ごしていかないといけないのかなぁ。。。。
って思ってネットを検索していたら・・・・
魚の目や角質をスーッキリ取ってくれるところを発見(@o@)/
そう、フットケアサロンなのねー。
そっか、足の事はプロですもんね。
そっか、そっかと納得した箱入り主婦nekoなのでありました(~~)

って、行かないのかって?
そうなんですよねー、病院の皮膚科で魚の目を削ってもらったせいか
今はちっとも痛くないんですわー。削り方が上手なのねー。
だから、痛くないのに今行くものなーと思いまして(~~;)セコイカラ
で、そんな痛くない今のうちにネットでみなさんがトライしてらっしゃる
自力で魚の目とりに箱入り主婦nekoもチャレンジしてみようかなっとも思っております。
箱入り主婦nekoだけじゃなく、痛~い魚の目で困ってる方もいっぱいいるんですねー。
魚の目取りの方法も詳しく載っけておられる方もいらっしゃるし、
ほんと参考になります~~
そんでもって、それでもどーにもならなくて
また痛くなって来たら、なんとか時間を作って行ってみようと思ってます(~~)/
今度は、フットケアサロンの方にね~~;
主婦 もし。。よかったら応援して下さいね(~~)/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.14 12:33:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.