5844195 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫のあくび

猫のあくび

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

北 猫

北 猫

フリーページ

お気に入りブログ

エアコンのフィルタ… New! 夢 みるこさん

いきなりバイトお休… saruninkoさん

休日の楽しい過ごし方 cha_baさん
あにまるはうす akira.....さん
やさしい暮らし~ね… ロンルキママくるんさん
人・ヒト・ばなし かずめさんさん
猫だいすき  外猫… きちはなさん

コメント新着

tane0815@ Re:命日(12/30) 北猫サンタさん、 ことしもメリークリスマ…
人間辛抱@ Re:命日(12/30) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
tane0815@ Re:命日(12/30) 北猫サンタさん メリークリスマス ことし…
夢 みるこ@ Re:命日(12/30) コメントを入れると、直ぐにこちらに訪問…
kopanda06@ Re:命日(12/30) 時は過ぎ、私も体調を崩しました。 月日の…

バックナンバー

2024年06月

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2007年04月18日
XML
カテゴリ:入院




老老介護と言う言葉を知っていますか、70年以降


夫婦がもうけた子供の数が2、09人までに下がり


3人兄弟が急激に減った、その最大の理由は子供の


教育に金がかかりすぎるからだ、そのつけが一挙に


でて介護保険&社会保険は上がるに良いだけ上がった


(まだ上がるだろう)反対に年金の切捨てが始まった


現代の少子化の中では介護は無理だろう、たとえば


フィリピン人を入れても、介護は夫婦2人の老老


介護になるだろう、片方がなくなって孤独死に


なっても気が付く人は少ないだろう、政府は金を


取るばかりこの問題を国会で追及されると綺麗な言葉で


逃げるだけ、老老介護はみんなの足元まで来ている


函館の花見はまだ先になりそう気の早いちょうちん


だけが風に揺られている・・・


obu003
公園にあるオブジェ


obu004
公園にあるオブジェ


obu009;
桜の蕾


obu007
風に吹かれる提灯


obu100
五稜郭公園
ho-mu







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月18日 07時19分02秒
コメント(30) | コメントを書く
[入院] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.