363361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KI.・NA・RI

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Freepage List

July 13, 2006
XML
カテゴリ:ホームベーカリー
こけちゃんがね、いっつも攻略日記を書いてる
じゃないですか。えらいなーと思って、触発されまして。
パン教室で習ったレシピをちゃんとマスターしようと
見習って、いま復習中です。

教室のレシピは白黒のコピーみたいなやつがくばられてるの。
私はB型なんで(爆)、見て楽しくないといまいち
なので、デジカメで撮った完成写真を貼って、手書きメモも3色
ボールペンで色分け。我ながらマメだね~~(爆)。

***********************

それを見て思い出しながら、『ヨグール』とゆうパンの生地。
その名のとおりヨーグルトが入った、あっさり風味の食事パン。
ついでに、ちょっとコンプレックスのあった整形を重点的に
やろうと思って、e-ぱん工房さんのテーブルロールとかぼちゃ
パンの整形を練習してみました。

さらに『自家製酵母のパン教室』に載ってた
”レンズマメのあんぱん”
おいしそうだったので、餡炊きに初挑戦。

<変更箇所>
*卵グラム変更、卵黄のみ一個使用
*油脂はオリーブオイル使用
*ヨーグルトは低脂肪砂糖なしタイプ

き


酵母はパネトーネNです。手整形は初めてで、以前柔らかくて
やりにくとゆう話でしたが、なんだ全然OK。練習にはぴったり。
横浜に越してから特に暑くて、自家製酵母はちょっと無理です。
暑い地方でがんばっている方はすごいなぁーーー。

:::::::::::::::::::::::::::::::::

バターロール整形は、のばす長さによって、巻きが余るんだね。
当たり前ですが、左右均等の厚さにしないと
傾くのですねー。整形後はずいぶん丸いなぁと思った
けれどいいのね。

しかし、いろいろみると巻きの境目がないほうがいいの?
ってことは、もっと薄く延ばすの?
横から見るとくるくるが結構きれいでうれしいんだけど(^^;♪

あと、はさみでちょきちょきする整形。
うさぎの耳みたいのと、
くるみパンで定番のやつ。4,5,6箇所と切る箇所を
増やしてみましたが、多いほうが見栄えがいい。テンパンに
余裕がないと切りにくいです。
切りっぱなしよりは、カット跡直したほうがいいね。

それから、なんとかノットとパーカー。これおもしろい。
わっかのは始めてやったけれど、よってしまったぞ(--)。

き


<感想>
レンズマメの餡!おいしいですっ♪簡単だし、おすすめー。

長くのばしていくのは、パンマットより今気に入っている
パン用のビニールシートみたいのが使いやすいです。
摩擦が大きいほうが伸ばしやすいみたい。


あと、整形も昔よりはやっぱ上達してたなーと我ながら。
い、いえ、昔はほんとーーーにひどかったんで、これでも
よくなったんです(^^;。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2006 12:41:07 AM
コメント(3) | コメントを書く


Favorite Blog

*Lucky*Love*elep… *ゆゆ*さん
ゆうゆの今日はどん… ゆうゆ27さん
梶の葉 *。。・★ … Kajinoha_Himeさん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん
ぴょんぴょん堂 ●ぴょんぴょんまるさん

Comments

こけっこ10@ ずっと使ってくれてるんだね こんばんは。ご無沙汰してしまいました。…
@にゃー@ Re[1]:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこ10さん > いろいろ考えてて…
こけっこ10@ Re:ベーグル!ベーグル!(07/24) こけっこです、お久しぶり!でも、ほとん…
@にゃー@ Re:いいなぁ~(10/28) Az0311さん >へリング、たまねぎやピー…
Az0311@ いいなぁ~ お久しぶりです!!と思ったらドイツへご旅…

© Rakuten Group, Inc.