2037109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

愛しのにゃんころりんプラスわん

愛しのにゃんころりんプラスわん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

2012年07月19日
XML
カテゴリ:コピ
先日は自分の力不足に情けなくなってしまい弱音を吐いてしまってごめんなさい。

行き詰まりでもなんとかやるしかないですもんね^^;




ここ数日とても暑い日が続きましたが今夜はかなり涼しいです。

先日の黒猫は今夜もいつも通り餌場で待ってました。

私が持っている捕獲箱に驚きもせず、自分からいそいそと捕獲箱に入っていきました。

黒猫は不思議な顔をしながらも美味しそうにごはんを食べていたので、黒猫を驚かせないよう、そうっと扉を閉めました。

我が家はもうこれ以上猫を増やせないので黒猫は避妊手術後リリースになりますが、とても可愛くいい子なのでいつか保護してあげたいです。




我が家の猫たちは皆元気です。

犬も元気です。

みいちゃんは少しくしゃみをしてますが、相変わらず大きな声で絶叫してます^^;

今年に入ってからまろともけさんが保護部屋から巣立って行き、新たにいちごとコピリコがやってきました。

猫の頭数は大して変り無いかもしれないけれど、猫同士の相性もあって、これは頭数に全く関係なく常に悩みの種です。




さて、今日はコピリコのお話しです。

コピはもうべったり甘えたで、いつも私にくっついています。

009.JPG


006.JPG

コピは長いものに巻かれるタイプなようで、他の猫たちとも全く争いごとを起こしません。

気の強いハナちゃんにもキョロにも、怒られるとすぐにゴロンとお腹をみせて降参のポーズととります。

狭い保護部屋では、いちごのように他の猫が苦手な子はケージの方が落ち着くのかなと思いますが、コピの場合は他の猫とも問題無し。

だから常にケージから出してあげたいのですが、ひとつ困ったことがありました。

それはトイレ。

コピはしばらく前までいつもいつも布団や猫ベッドの上でおしっこやウンチをしてました。

でもケージの中だときちんとトイレでするんです。

なのにケージの中のトイレを部屋に出してもそこではしません。

トイレがきちんと出来ないと里親募集も難しくなってきます。

これは困ったと思いました。

コピのおしっことうんちで私の布団も猫ベッドも台無しになってしまいました。

コピは布製のところでトイレするのが好きなのかなと思い、でもそれじゃあ困るので保護部屋から私の布団や猫ベッドを撤去しました。

で、今、システムベッドの上はこんな状態です。


026.JPG



ペットシーツを敷き詰めた上に小さいクッションフロアを敷きました。

さらにトイレも設置。



これでコピのトイレが成功しました。

今では粗相はなくなりました。

コピはずっとケージの2段目に居たから低い場所でトイレをするのが嫌だったのかな。

まぁでも粗相がなくなって良かったです。



コピは相変わらずヨロヨロとしてますが、普通の猫と同じくなんでもチャレンジします。

028.JPG


寝起きは若干ヨロッと度合いが高いですが、寝ぼけてるのかな^^;

おもちゃで遊ぶのも大好きだし、高い場所にも平気で上っていきます。

時にはゴロンと転んでしまうこともあるけど、そんなことお構いなし、なんでも出来るまでどんどん挑戦してます。

トイレも出来るようになりました。

コピはやれば出来る子なんです。

020.JPG

アタチはやればできる子猫




猫はどんな子でも「やれば出来る子」。

でも猫だからやりたくないことはやらないし、気に入らなければ徹底して無視します。

だからそこは人間が合わせてあげるしかないです。

「猫さま、これはどうですか?」とかね^^;

そうすれば困った行動のある猫も「やれば出来る子」に変身!

猫も人間も快適ってわけです。

異種の生き物と暮らしてるんだからなんでも人間の思い通りにはならないけれど、人間のほうがなんでも出来るんだから少しでも工夫してあげられればと思います。




きらきら節電節約募金きらきら




~ランキング参加中~

にほんブログ村 猫ブログ 猫 ボランティア・保護活動へ
にほんブログ村




~☆我が家の『幸せになり隊』が優しいご家族を待っています☆~

『幸せになり隊』メンバーへのお問い合わせはこちらまで!

nekoneko7123@yahoo.co.jp

puti0701 (1).jpg


choko1.jpg


ichigo0702a (1).jpg


バナー製作☆(ひこさん、ありがとう☆)





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月19日 23時50分51秒
コメント(4) | コメントを書く
[コピ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お疲れ様でした   たま母 さん
黒猫ちゃんの捕獲、手術 本当にお疲れ様です。
我が家の3匹目の黒猫クーは、今でこそ艶々丸々ですが、ある日ガリガリのハゲハゲになってふらっと実家に現れたネコでした。 黒猫ちゃん、ぷくぷくさんに声が届いているからこその今の状態だと思います。外猫の手術はその後リリースなら尚更、心底ストレスが溜まりますよね。一番つらいのは猫だと分かっていても、何でこんな思いをして…って私は思ってしまいました。
ぷくぷくさんちの猫ちゃんや保護猫ちゃん、お外でお世話されている猫ちゃんの為にもまずご自身を大切になさって下さいね。くれぐれもご自愛下さい。四国在住で何のお役にも立てませんが、ブログを拝見していつも応援しています。 (2012年07月20日 21時10分54秒)

Re:やれば出来る猫(07/19)   てつまま さん
コピちゃん、がんばってますね~。ぷくぷくさん、こんなに仲良くなれるなんて、すごいですね、さすがです。みいちゃんのくしゃみも大丈夫ですかね??元気でいてほしいです。
いろいろ気になって、ぷくぷくさんのブログから目が離せませんよ~。 (2012年07月20日 23時14分55秒)

Re:お疲れ様でした(07/19)   ぷくぷく7123 さん
たま母さん

コメントをありがとうございます☆
黒猫は今朝、病院に預けてきました。
もう、何度も野良猫のことは見ぬふりをしようと思いましたが、どうしても出来ず、今もせっせとお世話をしています。
外に野良猫が居なくなって、自分のことだけ考えられればどんなに楽かと思いますよね^^;
遠く、四国からコメントくださって本当に嬉しいです。
こちらの黒猫もいつかたま母さんのお家のクーちゃんのように暮らせるよう、いつかまた保護出来る日がくるよう、頑張ります☆ (2012年07月21日 02時43分27秒)

Re[1]:やれば出来る猫(07/19)   ぷくぷく7123 さん
てつままさん

コピは一緒に居ると楽しいですよ~♪
なんだか懐き方が尋常じゃなくて、可愛くて仕方ないです^^;
私がすごいんじゃなくて、コピがもともと甘えん坊だったんでしょうね^^
みいちゃんはクシュンクシュンとくしゃみして、夜中にはワオーッと雄たけびをあげてます^^;
まだまだ元気です^^/
いつも応援をありがとうございます☆ (2012年07月21日 02時46分47秒)


© Rakuten Group, Inc.