430701 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

猫又の夢は・・・サーモンピンク 楽しく,ちょっぴり自由に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ネコマタ童子

ネコマタ童子

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

お大師様はどこにい… New! 奥円さん

令和6年度洋上セミ… New! machiraku_hokkaidoさん

如意輪法 New! katu6448さん

【オムライス(おざ… New! 色眼鏡さん

改善は進んでいるか… New! ゲンゲン44さん

コメント新着

ネコマタ童子@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) こんにちは! 定年です。 いまごったがえ…
ちり函マン@ Re:僕の生活相談ですね(笑)(01/31) お久しぶりです。退職されるんですね。 良…
isobe@ Re:ダイニングこまつでDinnerを楽しむ(01/10) 今年の北海道の冬は大変でしたね。 お変わ…
猫又童子@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) 必死な感じはいつも醸し出すとだめですね…
三人文殊@ Re:さぼり魔 と 学習論(11/28) こんばんは 「さぼり魔」で思い出したの…

フリーページ

ニューストピックス

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

2021.11.14
XML
​​​​生物がもっている根源の感情は二つ。
​​
​​​​快​
​ 不快
​​​
​​​
​​​​​これが濃淡・多い少ないなどのバリエーションを産み
人間には複雑な感情があるのでしょう・・・でも快不快 ここに尽きる。



このところ,お忙しくイライラ(不快な感情)が脳内に蓄積していました。


では,なぜイライラとするのか?
色々分析してみました。このように理屈っぽくあとから振り返ってみるのは
アンガーマネジメントにはなかなか有効です。

https://www.youtube.com/watch?v=9Gilg7OstyA こんなの聴きながらね。


今回の怒り・・・分析すると,実にショもない事なんですけれども,
瞬間瞬間は,疲労感も加担するから,相当怒ります(心の中で)
表面に速攻出すことはまずいので
マックス瞬間湯沸かし器になったら,中座していました・・・
電話だと一回切りますね・・・リアルだったら物取ってきます,トイレ行きます。

6秒稼げばいいわけですから。
ちなみに怒っていると,思考力って半減しますね。



私を怒らす達人が何人かいます。
 やはり予定段取りを狂わす人は苦手です。
 「早すぎ達人」と「遅すぎ達人たち」
 とくに「遅すぎ達人たち」って「次々やらかす達人」と被ってるね。
 これらの中とって調整するのってストレスだよ~~
 とても疲れた~~~どっちのペースにあわせたらいいの???
   うまくいかないと調整役はお叱りを受けますから,こりゃあ,つらい!
   要するに放置もできない。


そうして,仕事ってどなたもそうでしょうが
 一つ時期に一つずつ片付けたらよいわけでない。
 マルチタスク(同時進行型仕事)だから・・・ストレスフル!
 予定外の仕事や状況変化(外側からの攻撃)にさらされ続けます。
 これ,結構つらい。


 頭の中がごちゃ混ぜで,仕事そのものも未消化が続く。



そんな時に大活躍するのが
​アンガーログ​​​
​​​​
​​​​​​怒りをすぐメモして数値化
する​。
これ,いいです。本当は怒りの時すぐにささっと書くとよい・・・とされます。

でも,怒りの対象者であるご本人さんの前でささっと書くわけにはいかない。
目の前は止めておいて,どっかトイレでも行って6秒数え戻ってきて一人の時
忘れないうちに書いておいたらいいですよ。

「〇〇さんが勝手にやったのに,こちらが悪いように△△さんに誤解され攻撃的に言われた。」
                               アンガー8/10点





ぽちっとお願い致します。はげみになります。

PV繧「繧ッ繧サ繧ケ繝ゥ繝ウ繧ュ繝ウ繧ー 縺ォ縺サ繧薙ヶ繝ュ繧ー譚�

にほんブログ村ブログランキング参加用リンク一覧

本ブログブログランキング参加用リンク一覧
​​
​​グルメブログブログランキング参加用リンク一覧





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.14 16:55:18
コメント(2) | コメントを書く
[自由研究1(心理学,行動分析学,教育・医療問題など)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.