1008313 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫並生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2011.12.25
XML
カテゴリ:徒然日記
今年のクリスマスにはシュトレーンに挑戦しようとか、ホウレンソウパウダーで色付けしたパンケーキを星形に焼いて重ねてクリスマスツリー型にしたいとか、いろいろ考えて準備(=種の発酵)もしていたのだけれど…

うーん。

最後に優先したのは東郷ターンだったのでした(爆)

低温発酵が意外と上手くいっていて、パンケーキは上手に美味しく焼けたんですけどね、大きさの違う星形に型抜きして成型し、クリームやらイチゴやらでデコレーションする時間はナシ。

シュトレーンも、ようやく今日になって焼いたところだから、最もおいしく食べられるのは2日後?モノの本によるとね、熟成させた方がいいんだって。ま、そうじゃなくても、今日はパンケーキで十分なんだけども。

で、パンケーキやら何やらに時間を割けなかったのは、仕事が残っていたから。

いや、何を優先するか検討した結果、とにかく「坂の上の雲」の最終回はゆっくり見たいぞってことになったわけ。だから、それまでの間にできるだけ頑張って、なんとか年内分の仕事は完了。

さっき送信したので、納品も完了!

7時のNHKニュースから落ち着いてテレビの前に座り、東郷ターンは完ぺきに見たぞっと。よしよし。

そのために、パンケーキはないがしろになったんだけども、ま、写真にとって日記に書いて見せびらかせる出来だったかどうか判んないもんね。

でもなぁ…最後の戦勝報告で明治天皇が出てくると思ってたんだけどなぁ…残念だなぁ…

ま、いいか。明日は今年最後の観劇予定の歌舞伎予定。納めに行って堪能してくればいいんだゎ。うん。

落ち着いて観劇納めに出かけられるのもよしよし。

とはいえ…年内はこれでOKだけど、年明け10日に最初の納期ってもんが控えている。気を抜かないで、続けて取り組まなくっちゃ、新年早々徹夜になっちゃうぜよ。あはははは

これって、貧乏暇なしってザマ、そのものだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.26 00:28:25
コメント(4) | コメントを書く
[徒然日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:東郷ターン(12/25)   だんごうさぎ さん
シュトレーン大好きなんですよ。作るのって、結構手間いりません? その辺で売っているのは、他の菓子類以上に添加物のオンパレードで、ちょっと引いてしまいます。やっぱ、自分で作らないかんか..。

英国在住中は、12月に入る前にクリスマスケーキ(イギリスのはフルーツケーキ)を焼いておいて寝かせてました。でも、つれあいは、クリスマス"ケーキ"があまり好きじゃなく(苦笑)、クリスマス"プディング"やミンスパイのような、濃厚なものが好みで。私は、あれらがアンドラで手に入らなくても、ぜーんぜん困りません。(笑)

(2011.12.26 00:41:13)

やっとこ終わりましたね   りこ さん
いやー 見終わるまで生きてるか不安だったけど 本日一挙に最終回まで二回分を堪能しました。 満足。明治は楽天的だったんですか。知らなかったです。平成の世でも、やっぱり明日は解らないですよねー。テポドン 来ないよね? そんなことを思いました。 (2011.12.26 19:29:36)

だんごうさぎさん   猫並♪ さん
クリスティの小説に、クリスマス・プディングの作り方が出てきましたっけ。私の目からみると、クリスマス・プディングもシュトレーンもパネトーネも、些細な違いはあるにしても基本は似たようなもんじゃないか?なんていう風に映りますです。
ドライフルーツの酒漬けを作るのに時間がかかるので半年仕事になるようですが、それ以外は種を仕込んで発酵させてから焼き、焼き上がりをまた放置して熟成するんですよね、どれも?
オレンジの皮を乾燥させるところから始めると、ほぼ一年かかる感じのようで。
ただ、低温発酵は、普通にしていて室内温度の低い我が家にはピッタリでして、この先ずっと続けたいと思うくらいでした。パンもお菓子も、これからは低温発酵で行こう!と思ってるくらいです。なんかこう、感覚的にぬか漬けや味噌に近いかも。
でも…いまでこそ「本場」のクリスマス菓子がいろいろ食べられて、あれがいいとかこれが好きとか言えますけど、私はやっぱり日本製のイチゴショートのサンタさん付きが一番おいしく感じます! (2011.12.26 23:02:39)

りこさん   猫並♪ さん
小説は凄く好きだったんですが、映像になってもガッカリしないで済んだ数少ないドラマになりました。小説の通りってわけじゃないし、やっぱり映像になると女性が前面に出てきがちだけども、陸軍も海軍もへんに美化してなく、スペクタクルでもなく、ちゃんと観られて満足ですゎ。
でも…広瀬武夫に満足し、有馬良橘はイメージ通りでしたが、長岡外史には大笑いした猫並でした(爆)

収入以上の借金しながら、まだ公務員削減で揉めてるあたり、平成の世でも日本は楽天的なんじゃないでしょうか。いや、日本語に悲観的なんて言葉はないのかも(爆)
(2011.12.26 23:09:12)


© Rakuten Group, Inc.