3101563 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りらっくママの日々

りらっくママの日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年07月31日
XML
カテゴリ:平凡なる一族
もうね、、、

他の都知事候補の男性たちが「厚化粧」とかって、

低レベルなこと言い出した時点で、絶対この人たちには入れない!

って思いましたわ。。。

小学生の子供が喧嘩等で言うレベル、或いは子供でも陰で言うレベルを、

堂々と公の場で人を陥れるために大人が言うんですもん。

自民党員に小池さんに入れたら(縁故含む)処罰、、とか文書出してたりするらしいし、

イジメをなくそうby教育委員会

なんて、オトナがこんなことしてたら無くならないワケだよね~~


ってか、小池さんが自民党にイジめられてる雰囲気で勝ったこと言われてるけど、

私は政策的に記者会見でキチンと答えてた小池さんの姿が凄い!

って思ってたものだから、

私のように思った有権者だっていたと思うんだよね。

小池さんは、有名芸能人なんか引き連れてこなかった。

なってから政策考えるとか、

具体案を出さない人とは違ってた。

政策でちゃんと戦ってたと思う。

同情票だと思ってる人たちは、そういう考えだからダメだと思うんだよな~☆


もし、小池さんが何か愚策しちゃったとしても、

その時は、自分がこの人に入れたんだから、しょうがないって思える気がする。

ホント、がんばって欲しいな~


それにしても池上さん、

「なぜそんなに嫌われてるんですか?」

って小池さん本人に聞いててビックリ!

「こうだからじゃ無いですかね~?」って恨み言の憶測を言うことも無く、

ナゼかに対してはオトナの回避をしていた小池さん。

汚いオトナの世界では無く、有能な手腕を身につけたオトナの世界を感じたな~☆


初の女性都知事、妨害も多そうだけどガンバって欲しいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年07月31日 21時23分15秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:小池ゆりこさんが都知事に!(07/31)   千菊丸2151 さん
厚化粧の年増婆・・石原慎太郎さんの今回の暴言は許せませんよね。
鳥越さんは小池さんの「病み上がり」発言に憤慨していましたが、「厚化粧の年増婆」よりはマシだし、何よりもご本人の尊厳をけなすような発言ではないですし。

小池さんが都知事となり、これから東京が、しいては日本がどう変わっていくのかが気になりますね。
(2016年08月02日 15時49分16秒)

 千菊丸2151ちゃんへ   りらっくままハッシー!^o^ さん
>厚化粧の年増婆・・石原慎太郎さんの今回の暴言は許せませんよね。

子供か?!って思いましたよ☆
こんな人たちが国を動かしてるのかと思うと不安になります。。
石原慎太郎さんは、都知事時代には、かなり沢山の功績を残してるだけにガックリですが、こんな人だろうって言うのもキャラだからなぁ~~

>鳥越さんは小池さんの「病み上がり」発言に憤慨していましたが、「厚化粧の年増婆」よりはマシだし、何よりもご本人の尊厳をけなすような発言ではないですし。

病み上がりって言うのは、悪口じゃ無いけど、言う必要は無いかもしれないですね☆
だって、どうせ政策を言ってる時点で小池さん勝ってた気がしたし。
相手にしなきゃ、もっと良かった気がしました☆
明らかな悪口は大人としてカッコ悪いですよね~!

>小池さんが都知事となり、これから東京が、しいては日本がどう変わっていくのかが気になりますね。

都議会議員たちや森さんの、あの態度を見たら国を背負ってる人たちとは思えずガックリでしたよ。。
でも裏で陰湿にやる小賢しい大人よりハッキリしてていいのかしら?
国が足の引っ張り合いで滅びてくのは嫌ですね。。
(2016年08月04日 17時34分21秒)

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

黒執事寄宿学校アニ… New! 千菊丸2151さん

カレンダー

コメント新着

 千菊丸2151@ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.