301766 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

こいつも いきてる

こいつも いきてる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

§Ray§

§Ray§

フリーページ

お気に入りブログ

お買い物に歩く New! MOTOYOSさん

色彩のない肖像に … New! 鴨ミールさん

得意分野 New! しゃべる案山子さん

熱帯夜? New! mamatamさん

やっと雨が降ってお… 天野北斗さん

6月12日は『日記の日… たがめ48さん

★いきいき健康・ゆと… eejirowさん
こっち向いてにゃん… ニャロメ。さん
La Vie en rose ~The… みゃ〜おんさん
昼下がりの音楽室 えるばぁさん

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

しゃべる案山子@ Re:久しぶりに(05/10) お久しぶりで~す!(^-^)♪
月乃ひかり@ Re:随分ブログあけてしまいました(10/01) お久しぶりです~お元気ですか^^ ブログ…
こなつちゃん♪@ Re:随分ブログあけてしまいました(10/01) あ、さらにあけてるうぅぅぅ~。(≧▽≦))…
みゃ~~おん@ Re:随分ブログあけてしまいました(10/01) ちょっとぉ!元気なん? コメサンキュ(* ゚̄ ̄)…

サイド自由欄

google-site-verification: google30fc1a581056d641.html*** 
FC2ブログ始めちゃいました!

ヾ(>▽<)o

そ れ も あ り


d.gif

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 女の子育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 うさぎブログ ライオンウサギへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村















ニューストピックス

2013年07月25日
XML
カテゴリ:釣り

ついこの間

今どきの子供は

なんて言っておきながら・・・

釣りの時に降った集中豪雨を甘く見たせいで

風邪ひいてここ2日ほど寝込んでました

(笑)

 

以前書きましたが

今年の初めから調子が悪く

咳が止まらず

決まって午前2時位から午前5時くらいまで

呼吸困難になってたんですが

結局治ることなく

今は喘息の治療をしております

 

それで初めて知ったんですが

結構精神的な部分で喘息になることが多いんだとか

自律神経の交感神経と副交感神経で

気管支を広げる・狭める役割を昼と夜とで交代しながらやっているようで

毎回決まった時間帯に症状が現れるのもその乱れではないかとのことでした

 

確かに早めに寝ても

夜中起きだしては苦しい思いをして

やっと寝付いてもすぐ起きなきゃいけないとなると

どこかにしわ寄せが来ても不思議はないですよね

(笑)

 

娘は居心地が良かったのか

今週の土曜日まで義父母宅に泊まると連絡があり

久々に帰り時間を気にせず

思いっきり釣りができるぞ~っと張り切って行ってきたわけですが

天気予報では午後から一時雨

これは気温が高く洪水量の少ないこの時期なかなかの釣り日和

ベストな条件で釣りが出来そうでした

 

1.gif

 

序盤は全く魚が出ず不調でしたが

しっかりかかっている蜘蛛の巣を見て

先行者がいないことを確信し釣り上がることにすると

昼ころになり徐々に釣れだしました

 

すると昼過ぎ頃

予報通りの雨が降り始めました

 

曇ってはいましたが明るかったので

一時的なものだろうと思い

チャンスタイム突入~!

くらいに思っていたんですが

 

 

(魚は雨降ってる時の方が釣れます

結構賢いので人の気配だったり

ちらっとでも違和感を感じると

遠くの岩の下に隠れ当分出てきません

なので普段は息を殺し身をかがめこういう岩陰

2-1.jpg

から少し上段のプールを狙ったりして大物を釣らなければいけないんですが

 

2-2.jpg

この辺に立ち

2-3.jpg

この辺を狙い

2-4.jpg

フライがギリギリ岩から見えるくらいで待つ

 

雨が降っているときは神経質になる必要も無く

棒立ち状態でもポイントに接近して釣ることができます

 

見えている魚は釣れないというように

雨粒でお互いが見えないことと

単純に雨が川面に落ちることで活性が上がるようです)

 

 

一時雨どころかゲリラ豪雨でそれからずっと振ってました

 

 

ただ寒くなかったため

結構釣れだしたので面白くなってやめられず

一通り釣りきったあと戻って二択して行かなかった方にも足を運び

気づけば夕方になってしまってたので帰路についたんですが

雨の降りだしから自宅に着くまでの6時間ほど

頭も上半身も濡れたまま・・・

これじゃ体調良くても風邪ひきますよね

ましてや今の体調では注意していないといけなかったのに

 

ちょっとハメを外しすぎちゃいました

(笑)

 

しかし

最近はゲリラ的集中豪雨が多いですよね

これ書いている時も

ゴロゴロいいだしたと思ったら滝のような雨が降って

大雨洪水警報が出てあっという間に解除されましたが

突然こういうことに遭遇しずぶ濡れになることもあると思います

私のような馬鹿なことはしないと思いますが

みなさんも夏風邪くれぐれもお気を付けください

 

 

今回はいつもより多めの釣果でした

それに時間気にしなくてよかったため

いつもとは違う感じで写真撮ってみた

 



3-2

(サイズ変更のみ・画像クリックでフォト蔵スライドショーへ)

 

 

そういえば

本作も好きだけど

警部補・矢部謙三2面白いですね~

昔やってた

「心はロンリー気持ちは・・・」も

好きだったなぁ

(笑)

 


 

 

QLOOKアクセス解析






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月26日 01時22分07秒
コメント(6) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   CATMOON さん
体調大丈夫ですか?
なんだかスッキリしないのわかります
私もそうなんです・・・終いには精神的なものって言われるんですよね~

身体は正直なんだけれどねorz

ゲリラ豪雨は怖いですね
特に水辺は気をつけてくださいね (2013年07月26日 08時43分20秒)

Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   ハック2600 さん
そうそう!sも「こんな雨の中?」という時に喜んで川に出ます・・(;^_^A
クモの巣には喜ぶし、岩に隠れているから私が上から「ご飯にしようよ~。」と近づいて行くと
マジで怒ります・・(>_<)

濡れたまま帰ったのですか?!も~~、信じられません。
私はスキーも釣りもsの着替えを2セットぐらい余分に持っていきますよ。
次回からは必ず持っていってください!

Rayさんはルアーだから食べないのですか?
私は食べたいです(笑)。
(2013年07月26日 19時18分51秒)

Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   itao88 さん
天気が悪くっても、釣れだすと楽しくてやめられないだろうね~^^
お大事にね~♪

(2013年07月27日 20時40分14秒)

Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   下町の赤提灯 さん
こんにちは。

体調の良く無い時に雨の中の釣り、大丈夫でしたか?

釣果も良く、気分転換になったのならいいですが。。。(#^.^#)

最近はゲリラ的な雨が降りますので、急な増水などがありますので水辺は気を付けて下さいね。。。

魚の写真も見たかったです~(^O^)


(2013年07月28日 10時37分29秒)

Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   mamatam さん
子どもがいない!と思うと(女性は、もいひとつ、夫が
遅い!ってのもあるんですけど)つい羽目を外しちゃう
っていうの、わかります。
今日は遅くなっても大丈夫と思うと嬉しくなっちゃうんですよね。
でも、雨の予報があったのなら、雨具と着替えは必要
でしたね。次回からはご注意なさいませ。
夏風邪は長引くそうですので、しっかり治療なさってください。 (2013年07月28日 12時23分08秒)

Re:釣りには行ってきましたが・・・(07/25)   こなつちゃん♪ さん
凄い雨だったの?

ゴリラ豪雨!>< これ言ってみたかった。(笑)

雨じゃなくてゴリラが降ってきたら怖いがなぁ。(笑)

冗談抜きでしんどそうやね。><

それと喉の方も。。。

寝不足になると疲れるの悪循環だもんね。

お大事にね。

元気なって雨対策して釣りを楽しんでね。^^
(2013年07月30日 18時06分44秒)


© Rakuten Group, Inc.