410329 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康はナチュラルな空間からブログ

健康はナチュラルな空間からブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アトピーママ

アトピーママ

Calendar

Favorite Blog

二歳にして婚約そし… New! しぐれ茶屋おりくさん

文の文 sarisari2060さん
西條剛央のブログ:… 西條剛央さん

Comments

ちあきち1926@ Re[1]:こんにちは(06/04) アトピーママさん 突然の書き込みでした…
アトピーママ@ Re:こんにちは(06/04) ちあきち1926さんsama ブログ拝見しまし…
ちあきち1926@ こんにちは 突然の書き込み失礼致しますm(__)m ちあ…
アトピーママ@ Re[1]:日高さんの「か邸完成見学会」(04/27) しぐれ茶屋おりくさん >柿渋塗って素敵…

Freepage List

Headline News

2006.12.07
XML
子どもの脱ステロイドの時洗濯石鹸の代わりに使用した「洗濯専花」と「和紡」製品を仕入れて、
石鹸分99%の「サンダーレッド」と併せて「ナチュラルクリーニング・セット」を作ってみました。

私の洗濯の方法は
「洗濯専花」を洗濯機に入れ、いつものようにお洗濯。
その仕上がりは「柔軟剤」なんてものじゃない。オーガニックコットンがふわふわのまま。
ケミカルな柔軟剤無しでもこんなに仕上がるなんて、ホントその時はビックリやら、感激でした。

「洗濯専花」だけでは息子の「サッカーの汚れ」は心配なので「サンダーレッド」をほんの1つまみ汚れた部分になすり揉みます。そうして洗濯機にポイ。これでまいつもの洗濯程度には汚れは落ちます。

そして「サンダーレッド」はお醤油作りの大豆油脂なので、食器洗いにも安全。いつもは「和紡ふきん」だけで洗いますが、シチューやカレーなんかの後は「ふき取ってから」サンダーレッドの水溶液を「ふきん」につけて、ちょこっと拭き。

他にも使い方がありそうなので、私に教えていただけたらウレシイ!

ナチュラルクリーニング・セット








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.07 20:03:35
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.