061162 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mr. Cats' Gardenのブログ あるいはニャンスケの生活と意見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Cats' Garden

Cats' Garden

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.30
XML
2023/3/19 ジャック・オッフェンバック ホフマン物語     2022/2023シーズンオペラ 全5幕、 フランス語上演/日本語・英語字幕、新国立劇場オペラパレス

  原作:E.T.A.ホフマン、台本:ジュール・バルビエ/ミシェール・カレ、作曲:ジャック・オッフェンバック、演出・美術・照明:フィリップ・アルロー、   
 ホフマン:レオナルド・カバルボ、ニクラウス/ミューズ:小林由佳、    オランビア:安井陽子、アントニア:木下美穂子、ジュリエッタ:大隅智佳子、    リンドルフ/コッペリウス/ミラクル博士/タベルトゥット:エギルス・シリンス、アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ビティキナッチョ:青地英幸、ルーテル/グレスペル:伊藤貴之、ヘルマン:安東玄人、ナタナエル:村上敏明、スパランツアーニ:晴雅彦、シュレーミル:須藤慎吾、アントニアの母の声/ステッラ:谷口睦美、
 指揮:マルコ・レトーニャ、振付:上田遥、再演演出:澤田康子、合唱:新国立劇場合唱団、管弦楽:東京交響楽団、      




  先月、この劇浄でE.T.A.ホフマンの作品を基に作られた人形に恋してしまった男の物語、バレエ「コッペリア」を視たばかりである。そして本日は、ホフマンの作品を基にホフマンの生涯と重ね合わせてオペラに仕上げられたオッフェンバックのホフマン物語。

  序幕で酔いどれホフマンの放蕩の生涯が自ずから述懐され、破れた愛しい3つの恋の物語が語られ始める。続く第一幕は、バレエ「コッペリア」と同じ話。絡繰り人形オランビアを演じた安井陽子は、ユーモラスな役を洒脱にこなしてたっぷり笑いもとっていた。ホフマン物語はオッフェンバックの唯一のオペラ作品とされている。座付きのオペレッタ制作者が生業であった様である。しかし、踊り狂って最後に壊れてしまうオランビアなど、この第1幕は、オペレッタ的要素満載である。

  第3幕、ヴェニスの娼船でのお話、始めから劇場全体が、懐かしいホフマンの舟歌のメロディで満たされる。何故懐かしいのか、言うまでも無く、この曲は嘗て小中学校の文部省検定教科書の定番曲であったのである。娼家の賑わいを彩る楽曲が、詞を差し替えてるとは言え、義務教育の教科書に使っていたのである。日本の文教行政の文化レベルが良く理解できる逸話ではないか!

  最後、ホフマンがミューズに射殺されて終幕。これは気楽に楽しめるオペレッタ的風情のオペラなのだ。


オッフェンバック:《ホフマン物語》ジュネーヴ [2DVD]​​
オッフェンバック: ホフマン物語 [2DVD]​​
オッフェンバック: 歌劇『ホフマン物語』 ピッツィ演出、シャスラン指揮マルキジャーナ・フィル、ラ・スコーラ、ライモンディ、ランカトーレ ほか [2DVD]​​
オッフェンバック:《ホフマン物語》カンブルラン マドリッド [DVD]​​
【ポイントアップ中!】【新品】オッフェンバック ホフマン物語 [Blu-ray]​​
【輸入盤】『ホフマン物語』全曲 パスカ演出、ケント・ナガノ&ハンブルク州立歌劇場、ベンジャミン・ベルンハイム、オルガ・ベレチャツロ、他(20 [ オッフェンバック(1819-1880) ]​​
オッフェンバック:『ホフマン物語』​​
Offenbach オッフェンバック / 『ホフマン物語』全曲 パスカ演出、ケント・ナガノ&ハンブルク州立歌劇場、ベルンハイム、ベレチャツロ、他(2021 ステレオ)(日本語字幕付)(2DVD) 【DVD】​​
魅惑のオペラ 18オッフェンバック:ホフマン物語DVD+解説BOOK





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.30 00:23:21
コメント(0) | コメントを書く
[舞台・音楽・芸能パーフォマンス等々論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.