061192 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mr. Cats' Gardenのブログ あるいはニャンスケの生活と意見

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Cats' Garden

Cats' Garden

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.04
XML
2023/10/26     尺には尺を 《小田島雄志訳》 2023/2024シーズン演劇 シェークスピア、ダークコメディ交互上演、新国立劇場中劇場、演出 鵜山仁   
アンジェロ:岡本健一、クローディオ:浦井健治、マリアナ:中嶋明子、イザベラ:ソニン、    典獄:立川三貴、バーナーダイン/紳士1:吉村直、ヴィンセンシオ:木下浩之、オーヴァーダン:那須佐代子、    判事:勝部演之、ボンビー:小長谷勝彦、エスカラス:下総源太郎、フランシスカ:藤木久美子、エルボー/紳士2:川辺邦弘、フロス/アプホーソン:亀田佳明、    ジュリエット:永田江里、ピーター:内藤裕志、召使い:須藤瑞己、使者:福士永大、ルーシオ:宮津侑生、



図1 尺には尺を 新国立劇場ホームページからの公演ネットチラシと当日半券から作成 終わりよければを見ないとこの観劇は完了しない

 演出・鵜山仁が、2つの芝居を同じメンバーで交互に上演するのは初めてで、どういうことになるのか予想がつかず、チャレンジである、と自ら述べているように、今回の上演はかなり実験的な要素が強いという感じがした。「尺には尺を」を2公演行ったら次は「終わりよければすべてよし」が2公演、という案配で1ヶ月。そして昼公演と夜公演がある日は、昼と夜で演目を代える。シェークスピアのダークコメディを考えるには絶好の上演である。今年度の文学部系卒論テーマには久しぶりにシェークスピア関連が増えるのではなかろうか? 

 しかし、シェークスピアの代表作を2公演、日替わりで上演するのは演者にとって、特に台詞の多い主役級では、かなりな負担になるのではないか―――、とは素人に寄生したニャンスケが直感した危惧。 侯爵ヴィンセンシオは側近の忠臣アンジェロが良い領主になり得る人物か危惧することがあって、旅に出ると称し、実は旅の聖職者の出で立ちになって、自分が抜けた後の領地がどうなって行くかを観察している。ヴィンセンシオと旅の聖職者、舞台の真ん中で狂言回しの軸、台詞も多分一番多い。ここで第1幕前半にトチリガ目立ったのである。―――途中からは完全にOKでした。

 アンジェロは自分が試されていることに気付かず、すぐにハイエナ的本性を現す。ライバル的な若者クローディオが婚約者と正式結婚発表前に契ってしまったことを姦通罪と言挙げし、死刑を宣告する。 クローディオの妹イザベラは修道尼見習いの立場を一寸捨てて、兄の助命に向けてアンジェロと交渉したり旅の聖職者に扮したヴィンセンシオの知恵を借りたりして、アンジェロを元婚約者と気付かずに契ってしまう罠にかけ、クローディオと同罪にしてしまう。クローディオは解放される。

 そしたら何と、貴族の服に戻ったヴィンセンシオがイザベラに結婚を申し込む。終幕、ヴィンセンシオの横に並ばされ、レッドカーペットだかヴァージンロードだか、舞台奥に向かって歩んでいく二人。まっすぐ自信満々に歩いて行くヴィンセンシオに対して横のイザベラは左を向いたり右を向いたり、そして、客席に向かっても、これって変じゃない?良いんかしら?皆さんどう思う、無言の動作の中に喜びと懐疑と問題提起を鏤めて、客席の笑いも誘いながら!最後のソニン演じるイザベラの無言所作が、「尺には尺を」の作品論を集約した名演技のように見えた。

  ところで、尺には尺を、これ、暴れん坊将軍・吉宗と徳田新之助、遠山金四郎と町人金さん、市井から隔絶された位置にやむを得ず置かれてしまう長が、身を窶して市井に入り、本質を見いだす、このコンセプト、源流はシェークスピアに(も)あったのだ。


シェイクスピア全集28 尺には尺を (ちくま文庫) [ シェイクスピア ]







尺には尺を シェイクスピア全集 28 ちくま文庫 / ウィリアム・シェイクスピア 【文庫】​​
尺には尺を (大修館シェイクスピア双書第2集) [ 佐々木和貴 ]​​
尺には尺を​​
尺には尺を/ウィリアム・シェイクスピア/佐々木和貴【3000円以上送料無料】​​
グローブ座 シェイクスピア:《尺には尺を》[DVD]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.04 12:02:32
コメント(0) | コメントを書く
[舞台・音楽・芸能パーフォマンス等々論] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.