250859 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

タマの今日もにゃらにゃら

タマの今日もにゃらにゃら

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

お気に入りブログ

二人なら 6月15日 New! ララキャットさん

会津工人まつり~ New! pico5404さん

不思議 New! パパゴリラ!さん

父の日前倒し夜? New! 葉山ゆきおさん

猫の三種混合ワクチン mioneko1さん

2014年07月13日
XML
カテゴリ:僕には関係にゃい

こんにちは、タマです。

はっきりしないお天気が続いている今日この頃ニャ。

ボク達もおひげの乾く暇もニャく

ウダウダ過ごしているニャよ。 

 

 

そんな雨も降るかって中、ナニーは公園の観察会にお出かけニャ。 

ナニーがどうしてもって言うからちょっと紹介するニャ。

  

最初は、 

クリ
クリ  ブナ科

実が生ってるニャけど、まだ若くてイガイガも少し柔らかいんニャよ。 

 


 さっさと、次ぃー。

カクレミノ
カクレミノ  ウコギ科

まだつぼみニャね。

 

この葉っぱはみんな丸いんニャけど、

3つや5つに裂けちゃってる葉っぱがカクレミノっぽいニャよ。  

で、その葉っぱが蓑に似てるって事ニャけど、

蓑なんて見た事ニャからね〜、ボク。


次は磯野家の木ってナニーが覚えた、 

イソノキ
イソノキ  クロウメモドキ科

 この実はまだ若いから黄色っぽいけど、

だんだん赤くなり、黒くなって行くんよね。

 

でも、イソノキの実は協調性ってものが欠落してるニャから

てんでんバラバラにお色を変えて行くんだって。 

 

磯野家のみんなサンはスンゴイ仲良しニャの二ね。 

 


そして、このチョッと固そうな葉っぱの持ち主は、 

チャノキ
チャノキ  ツバキ科

飲むお茶になるんニャ。

 

今の季節はチャドクガがくっついている事があるニャから、スンゴイ気をつけてニャね。

 

実の中には3個の種が入ってまーす。 

 

  

という所で小雨が降り出して、撮影不可能に!

このあとも林に入って色々観察したそうで、

ナニーはみんなサンに紹介出来なくて残念って事ニャよ。 

 

アーよかった。

 

えっ、えっ??

うん。 スンゴイ残念ニャね、ナニー。

 

 

あっそうそう、

こんなのを見つけてプリプリ怒っていたナニーニャ。 

えっ、ザリガニ釣り大会するの?

で、何処がいけニャいわけ?

  

来週はなごや生物多様性センターの「なごや生きもの一斉調査」ってのがあって

名古屋市内でアメリカザリガニの調査を同時に行うんニャ。

 

それなのに、今日ザリガニ釣りをしちゃったら正しい数が把握出来ニャいんだね。 

調査結果が意味のある数字ニャんだろうか? 

 

うーん・・・

市庁舎と県庁はお隣同士さんニャのに・・仲悪いんニャか? 

 

 

 

お口直しに。  

仲のいいボク達をドーゾニャ。

 

しっぽね。 

お昼寝中のしっぽ

 フントに大人しいヤツニャから、あんましお写真を写される事ってニャいニャね。

 

実はね、しっぽはぬいぐるみニャから、

ナニーに抱っこされたら、

全身の力を抜いて、ずっと抱かれっ放しニャんよ。

 

 

そしてコレが三つ子のニコ。 (多分三つ子ね)

今日も無理して鴨居の上で寝るニコ

しっぽと違ってスンゴイ食べるニャから

お腹にお肉がタップンタップン。

 

体型だけはもう中年ニャよ。 

「タマ兄、なんか言ったぁ?」

な、なーんだ、起きていたんニャか、ニコ。

  

夕食はまだまだニャから、もう一寝入りするニャよ。

 

 

 

三つ子のもうお一方はおりこうサンの麻呂ニャ。 

にほんブログ村 猫ブログ 兄弟猫・姉妹猫へ
にほんブログ村

 

ナニーの趣味に付き合わせてしまって、フントごめんニャね、みんなサン。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月13日 20時33分21秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.