719227 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Junko's garden

Junko's garden

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​↓アリスステラグレイ

​​

↓病気、虫の両方に強いその名もダブルノックアウト







よくバラ育ては難しいというようなことを見聞きするのだけど
バラ育ての経験だけは長い、私がわかったようなことをいうと・・・

バラは他の花と比べてとても個体差が大きいです

バラは
花の色、形、香りの種類やその有無、耐寒性、耐暑性、耐陰性、耐病性、伸長・・・
種類によって実に様々

その個性を無視して花の好み、香りの好みだけでバラを選ぶから
うまく育てられのではないかと

洋服選びと一緒です
いくら好みでも流行りでも自分に合わなければ・・・

自分の庭の条件、自分がバラに割ける手間、費用を考えて育てるバラを選べば
バラ育てはそう難しくないのでは

私は手で取るだけの虫退治と剪定と施肥だけしかしませんが
それでもここにきて24年間毎年たわわに咲くバラも多数あります
(過去に多くのバラを諦めてきました)

バラは同じ種類でも原種やランブラーを除いて挿し木苗(自根苗)と野ばらの台木に接ぎ木や芽継ぎした苗とは体力が全く違います
挿し木(自根)がいいのなら野ばらを種まきをして育てそれに接ぎ木や芽継ぎするような2度目手間が広く行われるわけないです

↓バラ蒔き種から1本だけ生えた好み色のポピー



↓マロウ、2種











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.13 20:00:10
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:わかったようなことをいうけれど(05/13)   きらら ♪ さん
いえいえ JUNKOさんは
一家言お持ちになるだけのキャリア、知識と経験が豊富ですから。 (2024.05.13 20:34:22)

Re[1]:わかったようなことをいうけれど(05/13)   junko99 さん
きらら ♪さんへ

いえいえ、偉そうぶりするのが好きな人なんです、私は
(2024.05.14 17:47:25)

PR

Favorite Blog

強香で優しい色合い… New! きらら ♪さん

汎用性が無く多年草… New! ミソジXさん

■シャキシャキポン酢… rabbeeさん

お稽古ランチ pippi2003さん

かやねずみの家へよ… かやねずみの家さん

© Rakuten Group, Inc.