124786 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

育自スペース ニライカナイ@わたしカフェ

育自スペース ニライカナイ@わたしカフェ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ニライカナイ@わたしカフェ

ニライカナイ@わたしカフェ

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Free Space


Calendar

Recent Posts

Category

Favorite Blog

ラスカルの角砂糖 ラスカル@税理士ナースさん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
小桃堂 亜莉のつれ… 亜莉さん
音と仲良く 自分と… あおくみ81さん
ベビーサイン1・2・3… 太陽リオさん
2011年03月16日
XML
カテゴリ:Health & Beauty

こんばんは。

いまも余震が続く東京。

 

昨日は、yucoさんによる「パーソナルカラー&骨格別デザイン講座」

主催者として、この状況を見ながら、開催について前日まであおくみと話し合っていましたが、

参加お申込を頂いた方々のご意見も参考にして、

「こんなときだからこそ、家にいて、一人で不安を抱え込まず、

皆で、人生を楽しく生きる術を学び、そして皆で不安も含めて吐き出しあう場の提供をしよう!」

ということで、決行しました。

 

今回は、少人数での開催ということだったのですが、

ご家族の反対でのキャンセルと、当日の朝にお子様の発熱によるキャンセルがあったものの、

急遽2組のお申込もあり、予定通りの人数でスタート。

 

イメージコンサルタントのyucoさんは、わたしカフェでの開催が初めての中、

伝えたい情報は沢山ある中、限られた時間内で、

どこまでどういう内容をお伝えすればいいかというのは、頭を悩ませていました。

特に、パーソナルカラーについては、100色近いカラーの布を胸に当てながらの診断になるので、

このカラー診断は、オプションの個別診断ということにし、

形や素材のファッション診断だけ、個別に行い、タイプ別のお話からスタート。

 

カラー.jpg

30数年生きてきてる中、自分のスタイルについてカウンセリングも受けたことないですし、

業界の専門知識ももちろん知りませんでしたが、

確かに言われて見ると、自分のタイプに合わないとされるものは、苦手意識があって避けてきたかも!?

私の場合は、フレアスカートやブラウス、かわいらしい系の洋服やアイテムがNGとされてたのですが、

その通りで、自分でも全然似合わないと思ってたので、納得~音符

 

私も含めて、参加者は、自分のタイプだけでなく、

他の方々のタイプも見比べつつだったのですが、

それぞれのタイプの違いが、よくわかって、これぞ皆で学ぶグループスタディーだからこそ!

 

カラーについては、基本的な考え方、基礎知識だけ教えて頂いたところで、

あとは、希望者の方々に、別室で個別カウンセリング。

それぞれの方々に合うタイプカラーをじっくりお話していただいたはず!?

カラー2.jpg

 

今日の講座については、参加者の方々のご意見も含めて、

次回以降、更に満足度の高い内容にして、ご希望があれば随時開催を考えていきたいと思います。

 

ただ、カラーについては、やはり個別での時間が必要なので、頭の悩ませどころ。

今後、他の企画と合わせてた空いた時間の予約などを考えて行きたいと思います。

 

その後は、ランチタイム食事

人数は少なかったため、ちょいと寂しい感じもしましたが、

それでも、皆さん直前参加&買占め問題で食材がなかなか手に入らない状況の中、

皆で楽しもうという気持ちがこもった食事になりました。

マクロビ生活の友人も来ていたのですが、

皆さんに玄米おにぎりと、マクロビコロッケを提供頂きましたウィンク

お肉の変わりに、グルテンを使ったものとポテトで作って頂いたものですが、

食べた感じは、まさにコロッケ!!

言われなければ、完全にひき肉!のようで、好評でした。

彼女には、29日のコンサート企画の時に、マクロビ弁当をご希望者には提供頂くよていですので、

お楽しみに~ダブルハート

ご家族でマクロビ生活が長いので、彼女お手製の本物のマクロビ料理が頂けますよ。

 

 

そして話題はやはりこの地震。

当日の午前中にリリースされた放射能問題もあって、抱えてた不安をだしました。

もちろん、私も・・・

 

自分だけなら、多少の放射能なんて怖くない!のですが、

やはり子供を持つ身としては、長い子供達の将来を考えてしまいます。

 

錯綜するTVやネットからの情報と、そして友人から提供される確かと思われる情報との間の中で、

実家の家族も巻き込んで話し合っています。

 

今こそ、自分の人生として、そして妻として、母として、

自分自身の真価が問われているような気がしてなりません。

まだ私も未熟なので、現段階の状況で判断する自信がないのですが、

家族にとって、そして地域にとって、そして日本全体にとって、

少しでも将来につながる選択が出来ればと思います。

ちっぽけなちっぽけな個人個人でも、その努力が積み重なれば大きなもの。

一日ですごい規模での節電ができたことでも、それが証明されたと思います。

 

18日のチホさんのタイ・ヨーガマッサージ講座も、

余談が許さない状況ですが、引き続き、事態を見ながら、開催予定です。

お申込頂いた方々には、今晩か明日には、あおくみから確認メールが送られますので、

ご確認下さいね。

残念ながら、練馬区外からお申込だった方々は、

電車の運行状態や、停電のために、キャンセル頂きました。

若干ですが、その分のお申込は受付OKですので、

もし参加ご希望の方がいれば、ご相談下さい。

 

花3/18(金) タイ・ヨーガマッサージ講座 

花3/29(火) おるごーる♪によるコンサート&ファーストサイン体験会 

花4/19(火)予定 miyukiさんによるランチ&保険勉強会 (後日ご案内予定)
   ~家族を守る保険の考え方・選び方を学び、美味しいフレンチの家庭料理を楽しみましょう~

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月16日 23時23分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.