715141 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鹿島槍ヶ岳からのお便り

鹿島槍ヶ岳からのお便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年03月14日
XML
カテゴリ:村のこと
ある村長選挙予定候補の「決起集会」に参加した。
生まれて初めてか、2回目かの参加…
「決起集会」なるものが大嫌いなのだ。
頭に「勝利」とかなんとか書いた鉢巻をまき、
こぶしを突き上げて「オーッ」とやる、そんなのが茶番に見えてしまい…。

一生懸命やっている人には申し訳ないけれど、
以前に、舅から言われて仕方なく行ったときも、入口で渡された鉢巻は手に持ち、
こぶしは突き上げなかった。

おっと、「決起集会」の言葉で訪れた方には申し訳ないが、今日は「決起集会」そのものではない。
(何故か選挙関係のことを書くと、アクセスがぐーっと増える。要注意?!・笑)


7年ごとに行われるO地区小川神社の御柱の木遣り披露のこと。
某予定候補の地区ということもあり、若い人が5人(初めて唄う人も数人いたようだ)応援の意味で木遣りを披露。
まだ声が木遣り用(?)になっていなくて、高音が出なかったり、裏返ったりしたけれど。
一人ずつ音頭をとって途中から全員で唱和するというパターンを5回。

途中から、唱和する所になると、会場のあちこちからもいっしょに唄う声が聞こえてきた。
会場全体に木遣りの唄が響いてきて…
「ああ、O地区の先輩たちが、新人たちにエールを送りながらいっしょに唄っているんだな」

それだけで、涙腺が反応した。
こういうのが、伝統っていうのかなぁ
こういうのが、絆っていうのかなぁ

最後にリーダーが
「こんなに大勢の前で披露するのは今回が初めてで、みんな緊張したようだ。
 本番までにもっと練習しておきますので、ぜひ当日は御柱祭にいらしてください」と結んだ。

当番地区の責任者・Iさんに聞くと
「若い衆ががんばってるんだもん、俺たちも応援しなきゃ」

今まで、単に観光的祭としてしか見ていなかったO地区小川神社の御柱。
今年は、もっと足を地につけた見方ができるかも。


だから、私にとって、今日は…………、
いい「決起集会」(?)だった(笑)。


鉢巻もこぶしもなかったから、私の気持も救われた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月14日 20時57分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[村のこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

takanebiranji

takanebiranji

お気に入りブログ

『クマムシ?!』(復刻) New! Mドングリさん

猫で痛みを紛らわす New! エンジェル フェイスさん

いつか写したい所 New! martind35さん

ガクアジサイ モルフォ蝶さん

ちょっと一息 こたやん114さん

コメント新着

 しーちゃん9458@ Re:畑で草刈り(08/19) もー見てくれないかな? 今日は変な電話で…
 http://buycialisky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) cialis 20 mg bulalegalidad de comprar c…
 http://buycialisky.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) cialis 5 mg prezzo genericocialis vs ma…
 http://viagraky.com/@ Re:沖縄慰霊の日(06/23) viagra puo provocare infarto <a hre…
 http://cialisiv.com/@ Re:やっぱり営業は向いてない(03/02) patent cialis softcialis online free ov…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.