1136116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

五月の森はサンセール

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

五月の森はサンセール

五月の森はサンセール

Freepage List

Category

Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年05月30日
XML
カテゴリ:長野県・信濃鶴
ども♪ 『東海道蔵元巡り』のご報告ブログを書き終えてホッとしているカンザケ・スキオです。これで今日からいつもの宣伝ブログを書けそうですが、今月は日本酒モード全開バリバリでワインの宣伝をほとんどしていませんですた。

でもそこは『純米酒50% ワイン50%』が私のセパージュ。日本酒とのバランスを取るべく今日こそはワインの宣伝ブログを書こうと思っていた矢先にドーーーーーン!! と駒ヶ根からツルが飛んで来たんですよ。と言う訳で『東海道蔵元巡り・・・その後』って事で、3月に新発売をして大好評をいただいた純米生酒が再入荷したので取り急ぎ宣伝をさせていただきます。

人気ブログランキング・・・その1
人気ブログランキング・・・その2
人気ブログランキング・・・その3



信濃鶴・純米無濾過生原酒 本日60本入荷!!

●蔵元:酒造(株)長生社 長野県駒ヶ根市 ●造っている人:専務取締役杜氏
●原料米:地元産美山錦100% ●精米歩合:60%
●お値段:2,400円 ※1.8Lのみ


先日の代々木の『炙縁』さんでは信濃鶴の岳志さんと二人でシコタマ呑みましたが、アホみたいに呑んだり喰ったりしていた訳じゃございません(ほとんどそうでしたけど)。ちゃーんと商談もしてたもんね。その時にこの純米酒の話題になりましたが、タンク一本あると言うじゃありませんかっ。


「よーし、それ錦本店で全部買うどーっ!!」


一升瓶換算で何百本あるのか知りませんが、酔った勢いというやつですね。あー、やだやだ。さすがにタンク一本は無理だっチューネン。それでもかなりの量を抑えましたよ。とりあえず今日は60本で勘弁してやりましたが(笑)、まだ沢山の量を確保しているのでご安心下さい。出来るだけ多くの方々にお楽しみいただきたいので、一発勝負の限定販売にはしたくなかったんです。ある程度の長いスパンで販売して行けると思いますので是非お楽しみ下さい。

営業&納品担当の加藤も「また営業ネタが出来たぜい。ウッシッシッ♪」とピースで喜んでおります。入荷したばかりでまだ呑んでいませんが、色とりどりのP箱が何とも長生社チックでいい味を醸し出していますね(笑)。酒の味は絶対に美味しいに決まってます。きっとフルーティーで清冽な香りでメリハリのある酸、そしてキメの細やかな舌触りの柔らかくふくよかな味わいだと思います。

生酒の出荷は前々から要望していたんです。他の蔵元さんが見たらヨダレを垂らしそうな立派なサーマルタンクを18本も使っているんだから、生酒のままで出荷するのはチョチョイのチョイと出来そうなもんですが、そう簡単には動かないのが専務取締役杜氏。私に“ストーンヘッド”呼ばわりされる所以であります(笑)。

でも“水の一滴は岩をも砕く”と言います。私は酒造家じゃないので、生酒を出せない理由を聞く耳は持ちません。事あるごとに「生酒って出せないの?」とネチネチと要求して来ました。蔵にも色々と事情は有るんでしょうけど、お客さんからの要望を蔵元に伝えるのも私の仕事。

今回は四合瓶も要求しましたが、残念ながらそれは出来なかったようです。これは今後の課題と言う事で、またネチネチと要求して行く事にしましょう。私の一念は石頭をも砕きます(笑笑)。



ポチッとご協力をお願いいたします。

にほんブログ村 地域生活ブログ 宮城情報へ
いつもポチッとご協力ありがとうございます。m(..)m


2011年7月30日OPEN!
サンセールのお店「酒のかわしま」
NET-SHOP

「酒のかわしま」NET-SHOPはコチラ
日本酒・ワインのお買い物はコチラ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年10月12日 19時24分21秒
[長野県・信濃鶴] カテゴリの最新記事


Free Space

Favorite Blog

東京へ行ってきます。 New! G. babaさん

6月の週末はイベン… びすとろジョバンさん

ポン中(ポンソ中毒… BAR10さん
ワインの細道 Vignoble PTANさん
としのすけのワイン… @としのすけさん

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.