142051 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ヒビブロ

ヒビブロ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年07月24日
XML
カテゴリ:旅行&おでかけ
昨年もほぼ同じ時期に行った石老山。

登山口に向かうバスに乗っていたら、
話こんでいるうちに、バス停を2つ通過していた(^_^;)

気を取り直していざ山へ。
10:06 10:44
こんな小枝も沢山あると、でっかい岩を支えられるよ!
なわけない。

見所であろう、お寺もサクッと通り過ぎる。
何故なら、かなり蒸し暑い。
歩いていると、ダラダラと汗がとまらなし。

11:02融合平展望台
融合平展望台は、今年もちょっと曇り気味だけど
気持ちが良い。

1時間半かからずに、山頂へ。

すると、おもむろにザックからビールを取り出す人が!
ランチビール山でランチビール良いねぇ!

ランチ本日のランチ。
面倒だったので坦々麺&ランチパック(焼きソバ)。
ほぼ炭水化物。

山頂いちおう記念撮影しようと
セッティング中。


撮影も無事終え、下山。
12:39大明神展望台
昨年来なかった、大明神展望台は見晴らしが良い。


下山し、駅までは
渡し舟乗り場へ渡し舟で移動(*^_^*)

ドラム缶を ドーン!!!ドラム缶を叩くと、舟が来てくれます。

渡し舟のわりに
渡し舟の割りに随分良い舟と思いきや、
奥の屋根の無い舟だった。

↓これ。
これが渡し舟そりゃそうか(^ー^;)>

石老山が舟からは、今登っていたお山が見える。


船着場は、昭和の観光地という空気が濃厚に漂っていた。
射撃


石老山はハイキングコースとしては手軽でよいけど
やはり、今の時期は暑くて大変。

まぁ、たっぷり汗かいた分、
その後のお風呂と、ビールは格別でしたが(^ー^)b





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月06日 22時37分58秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行&おでかけ] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

カテゴリ

プロフィール

○nitti○

○nitti○

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.