462940 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

にゃん子ママのラウンジ

にゃん子ママのラウンジ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

プロフィール

にゃん子ママ

にゃん子ママ

カレンダー

お気に入りブログ

棚田とホタルを見に… し.も.り.んさん

*みにゃさんの愛、… チーム・はっぴぃ♪さん

田舎でのカーライフ… mdsatoruさん
クルマ馬鹿一代 E… DK92さん
殿上人日記 夢穂さん

コメント新着

mkd5569@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) こんばんは ひさしぶりにきてみました 時…
マイコ3703@ ブログを幾つか読ませて頂きました♪ 私もブログを書いているんですが内容が偏…
まめこ@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) 久しぶりにコメントさせていただきます。 …
にゃん子ママ@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) 皆さまこんにちは、長く留守にしていてこ…
mkd5569@ Re:ラ・フランスが届きました(11/17) おはようございます。 今はラフランスの季…
2011年07月01日
XML
カテゴリ:京都旅行

早いものでもう7月、今日から電力制限令で益々節電ですね

今年は平年並みの暑さと言われますが6月で猛暑が続き熱中症で倒れる人が増えてますが大丈夫なのかな・・・

退院した母の容態はだいぶよくなりましたが先日は夜中に大きな音がしたので急いで様子を見にいくと母が部屋で倒れてました
足に力が入らず起き上がることもできず抱えてベットへ寝かせましたが低血糖だったようで翌日に病院で手当てしてもらい今は落ち着いてます

そんなことが続き私まで体調不良に・・・
暑さのせいもあるのでしょうが寝不足が一番の原因かも・・・

またブログはボチボチの亀さん更新になりますね

では京都の続きを・・・

成渉園の次に行ったのは青連院の飛地境内の将軍塚です

 

'11 6月 京都 038.jpg

将軍塚大日堂です、青連院の記事は青連院と知恩院で

将軍塚は桓武天皇が平安遷都の際、都の鎮護の為に2.5メートルの将軍の像を土で作り鎧兜を着せ弓矢と太刀を持たせて塚に埋められました

この塚が国家の災いがあると鳴動したという伝説が源平盛事記や太平記にも記されてます

'11 6月 京都 033.jpg

大日堂の庭からは京都市内が見渡せます

庭には乃木大将や東郷元帥の手植えの松もあります
この地から京都を見て日本の国造りをそれぞれに思い画いたのではないでしょうか

'11 6月 京都 040.jpg

将軍塚をあとにして次は清水寺です、
私は何度か訪れてますが今回は知人のご夫妻を観光案内していたので定番の清水寺ははずせませんね

kiyomizu_butai1.jpg

清水の舞台から飛び降りる・・・
と言われるくらい高い舞台ですよね、
下を見ると・・・

'11 6月 京都 043.jpg

くらくらする位高くて怖いです、下には音羽の滝が見えますね、霊水と言われていて寿命が伸びるとか・・・
修学旅行生が大勢来ていて並んでますがやはりここもはずせないポイントですから並んで霊水を頂きました、暑いので冷たくて美味しいです

歩いていると中学生らしき修学旅行生が『国破れて、山河在り・・・』なんて難しいこと言ってました、唐の杜甫の一句ですが、学生君!ちゃんと勉強して偉いね

蒸し暑いなかでの観光でずいぶんと歩いたので喉も渇きビールが飲みたいと意見が一致・・・でもやはり門前だからでしょうかカフェはあってもお酒は置いてないです

駐車場近くまで降りてきてやっとビールのある食堂を見つけて冷たいビールを頂きみんなで『美味しい~~~!』

ビールで喉を潤してからもう一人と合流するために祇園の料亭へ行きましたがまだ時間も早くて・・・

’11 四月 京都 002.jpg

祇園 岩元さんです
まだ仕込み中なのになかで冷たい生ビールを頂いちゃいました

仕込みの邪魔になるの皆でバーVespaへ移動です・・・

'11 6月 京都 059.jpg

食事前ですがマルガリータを・・・

'11 6月 京都 061.jpg

偶然でしたが銀座Vespaの店長が来ていました
みんなでカクテルを頂いてから岩元さんへ戻るのに外へ出たらまだ明るかったです・・・
食事前だというのにたくさんお酒を飲んで皆上機嫌です

'11 6月 京都 062.jpg

岩元さんでは豪華な京料理が次々と出てきます

'11 6月 京都 063.jpg

お造りも豪華ですね、色々乗っていて楽しめます

'11 6月 京都 065.jpg

以前は苦手でしたが白味噌のお碗は癖になりますね
今では大好物です

'11 6月 京都 066.jpg

カウンターの目の前で板前さんが焼いてくれる軍鶏です

途中から京都東急ホテルの総料理長とマネージャーも合流して大賑わいです、この頃には飲みすぎてこのあと何食べたのか記憶がない~~~!!板長に失礼だわね・・・

img4e393d13zikdzj.jpg

二次会。いや三次会かな・・・
みんなで移動です、宮川町のお茶屋さん、河なみさんです
ここでもまた盛り上がりました
昼は癒しの観光、夜はグルメとお酒で楽しく一日を過ごせました

と言うより・・・呑んでばかりの夜でしたねぽっ

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月01日 23時54分04秒
コメント(15) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.