374403 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ながちゃん6158

ながちゃん6158

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2006.02.05
XML

人気blogランキング

「あなたの未来へ!」 oneクリックお願いします!

今日は、NLPの3つの基本的な質問の一つである、「as if フレーム」と呼ばれる質問について紹介します。

「もしも、~だったとしたら?」

という質問です。


人は、その人のアウトカム=ほしい成果、目標やゴールを意識すると、

目標と現状とのギャップである、

問題や課題、不安や悩みなども意識します。

実際のプロセスでは、この問題や不安、悩みを一つ一つ解決していくことで、

目標に到達する訳です。


しかし、人によっては、

この問題、不安、悩みを見ただけで、

「私には無理!」 「絶対出来ない!」

と思い込んでしまう人がいます。


やってもやらなくても良いということならOKなのですが・・・、

その人にとって、本当にやりたいこと、

とっても価値ある大切なことだとしたら・・・、

不安や恐れから、行動をストップしてします。

目標を諦めてしまう、というのは、とっても残念なことです。

そんな「アキラメ」の繰り返しは、辛いし、悲しいし、楽しくないと思います。


本当に、心から実現したい、手に入れたいと願っている成果、目標があるのに、

恐れや不安から、行動できない、

一歩前に踏み出せない、

という方に、効果的なスキルが

「as if フレーム」です。


例えば、こんなふうに使います。

Aさん「○○の資格をとって、独立したいんですが、試験難しいので・・・やっぱ無理かな~~」

コーチ「もしも、その試験に合格して、資格がとれたらどうされるんですか?」

Aさん「そしたら、会社辞めて、独立しますよ。」

コーチ「資格も取れて、会社を辞めたとしたら、どこで、どんなふうに仕事していますかね?」

Aさん「事務所は、○○の駅前が良いですね。人通りも多いし、それで、・・・」

   (ここで、Aさんに夢を一杯語ってもらいます。)

コーチ「では、その目標を達成するために、できることはなんですか?」

Aさん「試験勉強することですね。」

コーチ「さっき、試験勉強は大変なんでできない、って言ってましたが、どうですか?」

Aさん「ええ、そうなんですが、でも、やっぱり、どうしてもやらなきゃ、って思いました!」

こんなふうに使うと効果的です。


人は、目指す目標、ほしい成果が具体的にイメージできないと

問題や不安、悩みに意識が行ってしまい、

なかなか行動に踏み出せません。

「as if フレーム」を使うことで、

未来に意識を向け、目標やほしい成果を具体的にありありとイメージすることができます。

すると、現状は一つの変わっていないのに、

可能性の芽を育てたいというように、前向きに意識が変わります。

モチベーションが上り、行動へのエネルギーが高まります。

「as if フレーム」、是非、使ってみてください。

人気blogランキング

「あなたの未来へ!」 oneクリックお願いします!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.05 09:25:28


Calendar

Favorite Blog

成功知能指数SIQコー… サイモン0545さん
Polarisハー… asa-yayoさん
★姫先生のだいありー★ gokusenさん
ラッキー☆ダイアリー Lucky☆ーmamaさん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん

Comments

Hagrid@ アナライザーだった  TEST.JPサイトでタイプ分類テストの結果…
ながちゃん6158@ Re[1]:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) mayumi☆さん お久しぶりです。 そして、…
mayumi☆@ Re:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) ながちゃんお久しぶりです。 褒めること…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.