000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ながちゃん6158

ながちゃん6158

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.11.27
XML

>>人間関係・会社・病気の悩みが消える「ストレスを捨てる技術」


ストレスの量を測る!

口下手でもトップ営業になれる

おはようございます。

NLPロードのチェンジコーチ@長岡高生です。


人は無限の可能性を持っています!

しかし、ほとんどの人は、その可能性を発揮する方法を知らない、のです。

だから、本当は、しなくてもいい辛い苦労をしている、のです。

あなたは、どうですか?


初めて任された大きなプロジェクト。

自信を持ってスタートしたのに、慣れない仕事に戸惑う毎日です。

トップや上司からのプレシャーを痛いほどに感じます。

思う通りに動かない部下。

非協力的な取引先。

仕事の期限はどんどん迫ってきているのに、

どうして良いのか解りません。


「自分で何とかするしかない!」と思えば思うほど、

仕事は空回り、良いアイデアが出てこない。

イライラする毎日。

心身の疲労はピークに達しています。

このまま逃げ出せたら、どんなに楽だろう、

という考えが「ふっ!」と浮かぶ毎日が続いています。


ヤリ甲斐のある仕事。会社も良い。

なのに、今の上司が最悪。声を聞くだけでイライラする。

仕事中も気持ちが落ち込む。どうしたら良いのか解らない。


仕事は、好きだし結果も出せた。

評価もされてリーダー(管理職)になったのに、部下を上手く指導できない。

最近では、毎日がストレスで一杯。

こんなはずじゃなかったのに。


大きなプロジェクトを任されたのに、トップや顧客先からのプレッシャー。

思う通り動いてくれない部下。眠れない日々。

疲労とストレスは限界まで来ています。


この10余年の経験と自分の強みを生かして、独立起業をしたい。

その思いは本気なのに、勇気が出せない。

独立起業を成功させる戦略(見通し)をつくりたい。


夢を持って、独立起業したのに、

最近、「毎晩よく眠れない」「体調不良」「やる気が出ない。」「抑うつ状態」など。

医者に聞いたら「ストレスです。

休養を!」と言われたものの・・・。


あなたが今、上記のような状態なら、

あなたは既に「転換期」に入っています。


「転換期」とは、今までの「やり方」が通用しなくなり、

「新しいやり方」「スキル」「ノウハウ」が必要になったこと、

学ぶべき時期に来ている、ことを意味します。

そして、「障害」「ストレス」とは、

あなたの「転換期」を示す「サイン」なのです。


殆どの人は、30代~40歳前後にかけて、

この「転換期」を経験します。


そして、この「転換期」を上手に乗り切った人達は、

そこで得た「スキル」「ノウハウ」を生かして、、、

豊かな人生を歩んでいくことができています。。。


それに対して、

この「転換期」への対応が上手く行かなかった人達は、

良くて「まあまあの人生」

悪くすると、、、

「ドロップアウト」してしまうことも、

あるのではないでしょうか。


スイスの有名な心理学者のユングは、

40歳を人生の「正午」と呼び、

それまでの人生を、太陽が天に昇っていくように、

人も大切なモノを学びつつ、

昇っていく人生。


40歳以降を、、、

死に向かって、夕陽のように、

下に向かって降りて行く人生と呼びました。


そして、人間にとって、

本当の人生は、

この40歳からの後半の人生であり、

そこでの人生のテーマを、ユングは、

「個性化」と呼びました。


この「個性化」という考え方が、

後に、マズロー等によって、

「自己実現」と呼ばれるようになった、のです。


ですので、

よく「自己実現」と言われますが、、、

本当の意味では、

10代や20代では、

「自己実現」は、まだテーマではなく、

いろいろなモノを吸収し、学び、成長することが、

テーマである、のです。

(少数の、天才と言われるような例外の人もいるのでしょうが)


これに対して、

40代以降の人生は、

前半で学んできたものを、

後輩に伝えつつ、自分の人生を見つめ、

自分自身を磨いていくことが、

人生の課題であり、テーマになるのです。


30代~40歳前後という5年~10年という時間は、

人生の課題、テーマが大きく変わる、

準備期間である、と言えます。

そして、この準備期間を、充実した実り豊かなモノとして、

過ごせるか、どうかで、その後の人生が、

大きく変わってくる訳なのです。

それで、「転換期」と呼ばれる訳なのです。


そして、この「転換期」を実り豊かにできるかどうかのカギは、

どんな人達、素晴らしい師や先輩、上司や友人に、

出会えるか、どんな影響を得られるかが、

重要なポイント=カギになります。


そして、この「転換期」でのコーチングは、

他の、どの時期のコーチングよりも、

人生にとって、意味のある、貴重な体験になる、のです。


いつもお読み頂き、ありがとうございます。

感謝です。


NLPロード 長岡高生拝

ご質問・お問合わせ ⇒tn008940@muj.biglobe.ne.jp

NLPロードのHPは ⇒http://www.nlp-coach.jp


人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.17 06:40:44
[ミッション=使命を探す] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

成功知能指数SIQコー… サイモン0545さん
Polarisハー… asa-yayoさん
★姫先生のだいありー★ gokusenさん
ラッキー☆ダイアリー Lucky☆ーmamaさん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん

Comments

Hagrid@ アナライザーだった  TEST.JPサイトでタイプ分類テストの結果…
ながちゃん6158@ Re[1]:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) mayumi☆さん お久しぶりです。 そして、…
mayumi☆@ Re:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) ながちゃんお久しぶりです。 褒めること…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.