374299 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

  自宅で最新心理療法を体験しよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ながちゃん6158

ながちゃん6158

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

2009.11.29
XML

ストレスの量を測る!

人は本当の強みを自覚できない

こんにちは。

NLPロードのチェンジコーチ@長岡高生です。



今回は、NLPの全てのスキルの土台でもある、

アンカリング

について、解説していきたいと思います。


アンカリングの「アンカー」とは、

船の「イカリ」のことです。


船が風や波で流されないように、海底に沈めて、

船を一か所に固定するための道具です。


NLPでいう「アンカリング」とは、

人の感情や内的状態を一か所につなぎ停める道具です。

船の「イカリ」と同じ役割を発揮する訳です。


ここで言う「内的状態」とは、

嬉しい感情を感じる時、胸がわくわくしたり、

悲しい感情が起こる時、胸が苦しくなる。

緊張を感じると、肩のあたりに固さを感じる、など、

身体の状態のことを「内的状態」と言います。


アンカリングは、NLPのスキルの一つですが、

「脳科学」な裏付けという点では、

大脳生理学や心理学でいう処の「条件づけ」のことです。


この「条件づけ」を基礎にして、もっと使いやすい形に

進化・発展させたスキル=道具が、「アンカリング」なのです。


人間の「脳」が、経験や知識、様々な「記憶」を

「脳」にインストールするのは、

この「条件づけ」という仕組みによって、「記憶」されています。


そして、現在の「脳科学」では、新しい記憶は、

脳の中の神経細胞が、シナプスという突起を造って、

他の神経細胞と「つながり」(ネットワーク)を

造ることが解っています。

そういう意味でいえば、全ての記憶は、

脳に「条件づけ」=アンカリングされている、とも言えるわけです。


ですから、NLP的(仮説?)に言えば、

NLPのスキルが有効なのは、

様々な問題を起こす、この「神経細胞」のつながりを、

造りかえる=書き換える、からだと言えます。


たとえば、「恐怖症」が起こるのは、

「恐怖症」を経験した時の、刺激が引き金(スイッチ)になって、

恐怖症の時の、感情(恐怖感)と内的状態(パニック症状)が、

その人の中で、「よみがえる」からなのです。


そして、この「恐怖症」を起こす、神経細胞のつながりは、

1回の経験から、造られたものなのです。

ですから、NLPの「フォビア・プロセス」(恐怖症を取る除く)

というスキルを使うと、1回で書き換える、ことができる、のです。


このように、私達の「記憶」は、全てアンカリングされて、

脳にプログラミングされています。


たとえば、信頼している人から、「あなたは、大切な人です。」

などと言われたとしたら、

あなたは、「嬉しくなる。」「心が温かくなる。」「ワクワクする」

などの感情と内的状態が起きる、ことでしょう。


この場合、「あなたは、大切な人です。」という言葉が、

アンカー(スイッチ)で、

「嬉しくなる。」「心が温かくなる。」「ワクワクする。」

が反応であり、この言葉は、プラスのアンカーである訳です。



逆に、「あなたのこと、嫌いです。」などと言われたら、

「嫌な気持ちになる。」「気持ちが暗くなる。」「胸のあたりが冷たくなる。」

などの反応が起きると思います。

これは、マイナスのアンカーがある訳なのです。


そして、おそらくあなた自身は、

「あなたは、大切な人です。」「あなたのこと、嫌いです。」

という言葉を、「アンカー」(スイッチ)にした憶えは、

無いのでは無いでしょうか。


しかし、生まれてから、これまでの間に、自分自身の膨大な経験や

身近な大人からの言葉、

兄弟や友達、学校の先生、

テレビや漫画、さまざまな情報から、

私達は、既に「条件づけ」=アンカリングされている、のです。


人の「脳」をコンピューターに例えるなら、

いろんなプログラムが、無秩序に、どんどんインストール

された「巨大なコンピューター」をイメージすると、いいでしょう。


そのプラグラムのインストールは、誰もコントロールしていなかった、ので、

現在も有効に機能し、役に立つプログラムも、

かつて一度は役に立ったプログラムで、今は邪魔なだけのプログラムも

インストールされたままに、なっています。

場合によっては、ウィルスもインストールされている、かも知れません。


そして、このプログラムを「脳」に固定している、仕組みが、

「条件づけ」=アンカリングなのです。


したがって、既に「アンカリング」されているアンカー(言葉など)

を使って、人を勇気づけたり、

ヤル気を持ってもらったり、とサポートすることも出来ます。


また、困った反応をする「アンカリング」を書き換えて、

不安や恐怖、困った状況を改善する、こともできます。

そのためのスキル=道具の「宝庫」がNLPなのです。


そして、あなたが夢や目標としているものを実現するために、

役に立つ、強力な「プログラム」を意図的なアンカリングする

ことも可能なのです。


したがって、NLPの全てのスキルは、

あなたの「脳」の中にある、アンカリングを使って、

あなたにとって、好ましい状況を実現する。

役に立たない「アンカリング」は書き換える。

役に立つ「新しいアンカリング」を造る。

のが、NLPなのです。


ですから、NLPは「脳の取り扱い説明書」と言われるのです。


長文をお読み頂き、ありがとうございます。

感謝です。


NLPロード 長岡高生拝

ご質問・お問合わせ ⇒tn008940@muj.biglobe.ne.jp

NLPロードのHPは ⇒http://www.nlp-coach.jp


人気blogランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.30 18:14:09
[NLPとは/コーチングとは] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

成功知能指数SIQコー… サイモン0545さん
Polarisハー… asa-yayoさん
★姫先生のだいありー★ gokusenさん
ラッキー☆ダイアリー Lucky☆ーmamaさん
新たなるステージへ … スーパーTAKE300さん

Comments

Hagrid@ アナライザーだった  TEST.JPサイトでタイプ分類テストの結果…
ながちゃん6158@ Re[1]:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) mayumi☆さん お久しぶりです。 そして、…
mayumi☆@ Re:誉める、承認する、の効果・効用?(07/18) ながちゃんお久しぶりです。 褒めること…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.