【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

お気に入りブログ

アトランタの風に吹… まみむ♪さん

コメント新着

 NOB1960@ Re[1]:無理矢理持ち上げた結果が…(^^ゞ(10/11) Dr. Sさんへ どもども(^^ゞ パフォーマン…

カテゴリ

2006年04月27日
XML
ツーことで、今日の未明にこのホムペのカウンターも77777に達しました。でも…

踏んだの誰ですか??

一応『楽天』ではアクセス記録があって、ある程度まではどんな人が来てるかがわかりますが、好く来てらっしゃるらしいけど、どなたか知らない人ってケッコウいらっしゃるわけで…(^^ゞ まぁ、コメントし難いものってのはありますよね、ここ(爆) まぁ、77777って言う『楽天』からもしっかり連絡が来るようなキリですので、お祝いくらいはしたいんですよ。で、一応今週一杯待ってみて連絡がいただけなかったら、ホンのタッチの差で逃した方に替わってお祝いを受けていただこうかと思っています。こちらの方は常連の方ですので、後ほどにでも連絡を入れるつもりです。

ということをつらつらと書いている間に何本か電話があって、あれこれ困ったちゃんな話とかが入って、お祝いムードが一気にブルーになってしまいましたが、まぁ、それはそれってことで。先日1200日になった時はしっかり忘れてしまって、しかも氾王の話の真っ最中で何もできなかったんですが、今回は丁度キリがよいようなので、こうしてコメント書いています(^o^)v 何かイベントをってことも考えたんですが、さっきの電話ですべて吹っ飛んでしまいました。もう、時間が盗られるような話しか最近は来ないんですよね。『お話』書く時間ですら最近は大変だって言うのに… これ以上時間盗られたらどうしようって感じです。

で、ちょいと強引な流れですが、『お話』の方もおおよそ(?)293回で、もうちょっとで300回の大台に乗りますが、どうも第三部はこの300回までに終わりそうもありません。気がついた方もいるかもしれませんが、『お話』の発端である『千歳』から丁度一年で、年表もごっちゃになりそうなので年毎にまとめなおしましたが、この『千歳』に則るならば、柳は斃れているはずなんですけど、頑丘非常にしぶといです<おひ! 別に頑丘自身がどうこうというわけではなく、話の流れでいつの間にか生き延びていますね。前にもちょいと書いたかもしれませんが、天使の羽根が不幸な知らせをもたらすってイメージで柳の話が始まったのに、まるきりその気がなくてタイトルからやり直しになったのに続き、今回も当初は頑丘が行方不明になって大騒ぎになり、結局斃れるような流れを考えていたんですが、まるきり違ってしまいました。出奔して蓬山に向かい、玉葉に王位返上をすることが出来ると思ったんですが、これって王がみだりに命を捨てることになり、麒麟も道連れにするかもって気がついて途方にくれてしまいました。そんな時に出てきたのが泰麒を喰らった傲濫です。とはいえ、最初から犬狼真君がしとめる流れでしたが。頑丘が何度も駮の名前を呼ぶことで呼び出されるってのは、名前というのは一種の呪という意味合いです。危機一髪という感じのところで登場してさっと去っていくのがカッコいいなぁ、と思いつつも、上手く描けていたか不安ですね(^^ゞ ツーことで、生き延びた頑丘ですが、今後どうしようかで非常に困っています。あと7回で大台だというのに、ここで悩むかって感じですね。

悩むもう一つは、文章の長さですね(^^ゞ 最近ケータイ小説が流行りだそうで、それは1日当たり大概原稿用紙で3枚分、1200字くらいだそうですが、うちの場合は4000~5000字で、普通に読むのの3~4倍くらいの分量なんですよね。もちろん書くのも大変なんですが、読むのも大変なんじゃないかと… それを考えるならば1回当たりの文字数を減らした方がいいのかなって… それに文字数を気にしてるので主にセリフで済ませていますが、もう少し情景とかも書き込んだ方がいいんですかね?その辺りもちと気になるんですよね。まぁ、今更変えるのもどうかって気もしますし、しばらくはこのままですが、どっかのキリがよくなったところで変えるかもしれません。ツーか、第三部終わったらどうするんだろう?自分でもまだ何も考えていません。あるいは、方向変換をしてキリのいいところで第三部を終わりにして、積み残しも含めて次に送ることにしちゃおうかしら?その辺りもこの週末あたりであれこれ考えようと思っています。その時の参考にしたいのでイロイロなご意見をお聞かせください。何もなかったら…やめちゃおうかしら<おひ!

ツーことで、ちと暗い話にもなっちゃいましたが、とりあえず77777HITです(^o^)v 
ここまでこれましたのも偏にここにいらして見て行ってくださる皆様のお蔭です。これからも頑張りますので、引き続きのご愛顧のほど、よろしくお願いいたしますm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月27日 13時26分11秒
コメント(3) | コメントを書く
[想像の小箱(「十二」?)] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.