1614113 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

すすり泣き@かおる荘

すすり泣き@かおる荘

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

かおる荘

かおる荘

Category

Calendar

Comments

Rakuten Card

Favorite Blog

残念な金目鯛の煮つけ New! nkucchanさん

「ウィキリークス」… New! Ta152Rさん

割烹 ひとしお とりとり1818さん

はっぴ~す のほほん自由人鬼嫁さんさん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
デジモノ大好き 松ぞさん
2018.11.11
XML
​​​つけめん元味味玉 麺大盛¥1,000
rblog-20181112075158-00.jpg

rblog-20181112075158-01.jpg

つけめん汐彩味味味 麺大盛¥1,050
rblog-20181112075158-02.jpg

rblog-20181112075158-03.jpg

つけめんが食べたい。
突然,珍しいことを娘を言うもんだから正直テンパった。

かおる荘の頭のサーバーを検索。
テンパった結果,「一輝」の安城店に決めた。

逆に言うと,西三河でつけ麺のお店が増えていないという事実が浮き彫りになった。

西三河でつけ麺店。チャンスあり。いやむしろ,チャンスがないから,新規が立ち上げないのか。

そもそも,一輝のつけ麺は,7~8年前ならば目新しかった。

今ではどうだろうか。
つけ麺界も多く変わってきており,東京を中心に新店を巡れば,かなり新しい味に出会えるだろう。

それとも,ラーメン店が難しいということが,世間も分かってきたということだろうか。

そんなことに思いを馳せながら,券売機をポチり。

まずは元味。
昔の記憶とはそんなにも変わらない印象。
もう少し味の独立性があったような気がする。

汐彩味はかなり昔とは違う印象。
動物系がかなり強い。
元味ベースに塩だれで味付けしてきた印象。
もう少し味に独立性があったような気がする。

一輝はオワコン。
そんなネガティブな発言を払しょくできるだけのものは感じられなかった。
ただ,一輝が育んだスタッフが多いこともまた事実。

彼らがより新しい一輝の価値を提供できるようになったとき,また「一」際(ひときわ)「輝」く日が来ることだろう。

★★★★☆4.0​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.11.13 20:42:04
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.