078831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おこもり日記

おこもり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

pipキム

pipキム

カレンダー

コメント新着

pipキム@ てるちゃん あらら^^; ご挨拶が遅れちゃって(^ ^…
てるちゃん5008@ ハッピーニューいやぁ~~ん ど~~も姐御!!明けましておめでとうご…
pipキム@ Re[1]:おめでとうございます!(01/02) marronsglacesさん あけましておめでとう…
marronsglaces@ Re:おめでとうございます!(01/02) あけましておめでとうございます。 今年も…
pipキム@ てるちゃん (*'ω'*)ん? いつのまに改名を? 先週退…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

日の出の時刻につい… 楽天ssさん

ただ廃止を願うのに… marronsglacesさん

新矢料理長のひとり… てるちゃん5008さん
オニャンキーの世界 オニャンキーさん
”バーニング”スッチー スッチー”96”さん

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2009年05月12日
XML
カテゴリ:仕事の話

色々書いてきましたけれどせっかく習わせた音楽のお稽古事ですからね

出来たらある程度モノにして楽しんで生きていって欲しいと思うのが親でしょう

機嫌良く練習させるには

まずは必要以上に子供の練習に首を突っ込まないことです

 

子供には頑張らせたい余りに言い過ぎて毎度ケンカになって

音楽嫌いにさせる人・・・意外と多いんです

かく言う私も親としてはその一人でしたコソコソ(・.|

 

とにかく音楽の練習は反復練習が何より大事です

でもお子はこれがイヤなんですよねえ 

耐えられないのはわかるんですけれど・・・

でもね 中には反復練習に燃えるお子も居るんですよね(*´・ω・)エェェ~

性格なんでしょうねえ(^ ^;Δ フキフキ

その子のレッスン中に私の方が根を上げて

「もうそこは後で自分で練習してみてよね」なんて言ったって

もう少しで出来るから!って私なんて無視ing!(;´∀`)…うわぁ…

もちろん頑張りやで負けず嫌いだからどんどん曲が進みますけどね・・・

そんな先生孝行なお子はホンの一握りなのはもちろんです(・∀・;)

 

ひどい時にはレッスン中に付いてきた親と子供のバトルが始まったり^^;

先生無視で「だからそこもっと練習しなさいって言ったでしょ!」\( `ロ´)/

って怒る親が居たりヾ(;゜皿゜)ノヒィィィィ・・・

いやぅぅ(´;ノ|柱|。。。 気持ちはわかるけど・・・私を無視しないでね^^;

 

じゃ 子供は放ったらかしていいんですよね?σ(`ε´)フンッ!!

これもだめだめです(‐ω‐)b゛ちっちっち☆

 

何より忘れてはならないのはお子は音楽の練習を通じて

親に自分を認められたいんですよ

そこんとこよーく肝に銘じて親は子供に関心を持っていることを

うんとアピールする事です

特にマジメに練習してる姿を褒めてあげてくださいね

もし文句を言うのはその次にどうぞd( ̄ ・ ̄) 

一言目はまず褒めることです

練習しないのなら「一生懸命練習してる姿が好きなんだけどなあ」

程度は突きましょうヨww

 

それと子供の言いなりになってすぐに辞めさせる親の多いこと!

子供はこんな窮屈なお稽古事は嫌がる子が全体の80%です

あなたの子供だけが嫌がっているのではありません( ̄―+ ̄)キラーン

「行きたくない!」とヤダヤダ ~凹○ヾ ヤダヤダって言うお子には

冷たく一言!

とにかく行ってきなさい!」

びしっと決めてくださいよ!( ̄―+ ̄)キラーン

一事が万事です ここが我慢のしどころですからね

親は易々と言うことは聞かないのだとお子の脳に擦り込むことです

これをしないからお子が成長して一人前になった時に

「お母さん なんで私に音楽を辞めさせたの?」って必ず言われます

オマエドンダケワガママヤネン!!と怒っても後の祭りですから!

オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ

 

もう一つ!

先生にも自分のことを無関心な親だと思われないことですね

やはり大事な子供は先生にも大事にしてもらいたいでしょ?

 

小さいお子ならともかくも中学生くらいになっているのに毎回

気になるからと見に来られる親御さんもたまに居られますけどね(・∀・;)

ちとやり過ぎかとも思うけれど勿論私は知らん顔はしてますけど^^;

 

そこまでしなくてもいいけれどまあ季節毎程度に

先生に子供のレッスンの様子をちらっと聞いてみたり

お家での練習の様子をお知らせして頂きたいんですよねd( ̄ ・ ̄)

だって先生にはこれがフェーズ5の重要事項なんですもん

 

これを忘れないことであなたの株はぐっと上がるのです

どんなにお子が練習を嫌がってあなたの手に余ったとしても

まずは先生に相談に行く!( ・ ・)σ)-^)プニョプニョ♪

頼りにされて知らん顔してる先生ならそこは辞めさせたらよろしい~♪

先生と共同戦線を張ることが一番子供をつなぎ止める最良の方法です

親が一人で悩むことはありません( ̄―+ ̄)キラーン

とにかく先生を味方につけて 思春期になったら以前書いたように

定点観測人として の機能を発揮して頂きましょう~♪

 

これを応用編として学校でも実践すればきっとお子の将来は安泰です

親御さん 頑張ってくださいねd( ̄ ・ ̄)

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月13日 00時40分01秒
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


おはようございます   てるちゃん5008 さん
確かに、今の親御さんは、・・・僕も一時子供達に剣道を教えてた時期があり、「○○ちゃんそうじゃないでしょう」・・その時は、一喝しましたけど・・もちろん親御さんにですが(笑)その子は、ほめると伸びる子供、親が怒ると萎縮してしまい・・全く無関心も困りますが、口を出しすぎるのも・・・・・ (2009年05月13日 08時44分21秒)

いつも・・・   まありん さん
いつも
『あぁ~そうかそうか!』と頷きながら
拝見しています。

>音楽の練習を通して、親に認められたい

がぁ~んっと
頭に響きました。
そ、そうだったのかぁぁぁ~。

今日は娘のレッスンの日。
一緒に楽しんできまぁす! (2009年05月13日 10時09分43秒)

てるちゃん5008さん おはようございます   pipキム さん
キャッ(〃p∀q) すごーい!剣道もされているんですねえ!
。・:*:・( ̄∇ ̄人)。・:*:・
あれも呼吸法が大事な世界でしょうねえ( ̄▽ ̄)。o0○ ポアン

>全く無関心も困りますが、口を出しすぎるのも・・・・・
ここら辺のさじ加減が難しいですわねえ(。-`ω´-)ンー
子供の性格と親の性格のせめぎ合いって所もありますし
ヘタなことろくに知らないうちに私が親に言うのもいけませんし・・
気を遣いますよ 生徒よりも親に・・・(ノ_の;)
(2009年05月13日 10時31分18秒)

まありんさん ようこそ…(UU)    pipキム さん
>いつも
>『あぁ~そうかそうか!』と頷きながら
>拝見しています。
有り難うございますぅぅm(..m) m(..m)ははっ-
先生の立場から書いてますから説得力すごいでしょd(>∀< )

>そ、そうだったのかぁぁぁ~。

そうなんですよ 別に音楽に限った事じゃないです
どんなことでもそこを抑えておくと失敗ないです
親はいつも見てくれていて大事にされているって思わせることですわ

>今日は娘のレッスンの日。
>一緒に楽しんできまぁす!
( ‥) ン? まだ一緒に?
そこの先生の方針ですか? 
小1なんだからゆっくり独り立ちさせて上げて下さいね^^
(2009年05月13日 10時34分57秒)

きゃああああ(><)   沙羅 さん
>「お母さん なんで私に音楽を辞めさせたの?」
>オーホホホホホッ!!y(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオーホホホホホッ

は~い!
相当、母親突きました(--;;
きょほほほほっ。

そういえば、最近の親御さんってお子さんについてレッスンに
行かれるのですね。不思議な感じです。
私は最初2~3回は、道を覚えるまで母が付いてきましたが・・・。
その後は、1人で出かけてましたね。

まだ小さいからと、先生のお母様が無事到着の
連絡を母に入れてくださっていたらしいです。
今思えば、至れリ尽くせりで有りがたい限りです。

親の一喝。
確かに、必要かもしれませんね(^-^)b
(2009年05月13日 12時20分31秒)

沙羅さん いつも有難うです   pipキム さん
>相当、母親突きました(--;;
>きょほほほほっ。

まあ沙羅さんちは事情が違うから(ノ_の;)
それをお母さんに言うのはハハイジメでお気の毒かも^^;


>そういえば、最近の親御さんってお子さんについてレッスンに
>行かれるのですね。不思議な感じです。

幼稚園くらいで良く意味が掴めない子には必要な時はありますけどね
小学生は必要なしと親御さんには言ってます

>まだ小さいからと、先生のお母様が無事到着の
>連絡を母に入れてくださっていたらしいです。
>今思えば、至れリ尽くせりで有りがたい限りです。
そうですよ もちろん私は帰りの時もお電話入れさせてましたよ
最近は怖いですのでね^^;


>親の一喝。
>確かに、必要かもしれませんね(^-^)b
幼稚園のお弁当がまるでお菓子みたいなお宅が増えてるんだそうです
それは子供の言いなりにするから( ̄д ̄) エー
子供はペットと違いまっせ^^;
大事な子にはきちんと3食食べさせないとね
はき違えてる親御さんが多いと私の生徒で教育関係者はそう嘆いております^^;
(2009年05月13日 15時22分56秒)

Re:音楽を習わせる親として・・・その3(05/12)   楽楽ゆめみ さん
お稽古ごとでも学校でも教育するってことはとても難しいですね!! (2009年05月13日 15時59分38秒)

楽楽ゆめみさん こんばんわ   pipキム さん
一人の人間を作り上げるって並大抵じゃありませんよねえ
祖母になってわかるようになりました^^;遅い(^-^; (2009年05月13日 18時52分17秒)

おはようございます   kazuko. さん
じっくり読み込みすぎて
コメントが遅くなっちゃいました。

うちは知らず知らずこの「いいパターン」に
なっていたようです。
「続いている」という点では。
時々、私のほうから「聴かせて」と言ってみたり
子どもたちのほうから「聴いて」と言ってきたり
しますが、素人意見のほうが
素直に聞けるようで
けんかにはならないな~
思春期になると「上から目線」は
嫌になるんでしょうね、きっと。

うちは二人とも中学受験をしたのですが
五年生ころの時点で
「まだピアノにいってるの?」と
よく驚かれました。
そんなに早くやめるんやったら
なんで習わせるの~と思いましたが。
(2009年05月14日 05時59分04秒)

kazuko.さん おはようございます   pipキム さん
>じっくり読み込みすぎて
>コメントが遅くなっちゃいました。
(;´∀`)…うわぁ… こんなテキトーな書き方した文章を
じっくりなんて感激です(´;ω;`)ウッ・・・

>うちは知らず知らずこの「いいパターン」に
>なっていたようです。
いやぁ 素晴らしいお母さんをしてはりましたねえ^^
私の母も積極的に「聞かせて」とは言いませんでしたけど
何しろ台所の隣だから聞いてる姿を毎日見ていましたね
練習しろとは一言も言われませんでしたが→下手の横好きだった私


>素人意見のほうが素直に聞けるようでけんかにはならないな~
そのシロウトが怖いんですよ 実に的を得た意見が母からよくもらえました
先生が出張で来て下さっていたのでそりゃ母の耳を良く教育されましたしね

>思春期になると「上から目線」は
>嫌になるんでしょうね、きっと。
肉親はもう友人だと思ってますもんねえ^^

>そんなに早くやめるんやったら
>なんで習わせるの~と思いましたが。
ここですやん!d(>∀< )
「ピアノをさせました」と言いたい人も居るんですよ
習わせたことがステイタスになるんですわ(ぁ_ぁ;)
圧倒的に多いようですわ 感性カサカサな子供を作りたいらしい(-_-; ン~
(2009年05月14日 08時12分32秒)

Re:まありんさん ようこそ…(UU)(05/12)   まありん さん
レッスンに通うようになって
ちょうど一月がたちました。

最初のうちは一緒にぃ~っと
言われてたんです。
たぶんそれは、娘の様子をご覧になって・・・
だと思います^^;

リズムにあわせて手をたたくゲーム?
みたいなことをするのですが
その時は先生のピアノに合わせて
親子で手をたたいてパンパンやってます。

それ以外は私は見てるだけぇ~。


もう少し慣れたら
いつかは一人で~と思ってます♪(*^-^*) (2009年05月15日 23時20分37秒)

まありんさん こんばんわ   pipキム さん
あらら~ まだ1月ですか^^;
もっと経ってるのかと思ってましたよ
そりゃもうちょっとお母さんが必要ですわ

拍子感の練習をされているんでしょうね
すごく大事な練習ですからしっかり付き合って上げて下さい
まありんさんも一緒にもう一度挑戦されたら如何でしょ
随分習いに行ってた頃と違って新鮮な感覚が起きるかもです
それとお嬢ちゃんに真剣に練習している様子を見せるのが教育にもなりますし(*^m^*) ムフッ
末永くピアノに通ってくれたらいいですねえ^^



(2009年05月15日 23時30分50秒)


© Rakuten Group, Inc.