閲覧総数 2983
2021年01月23日
|
全14件 (14件中 1-10件目) 洗濯
カテゴリ:洗濯
連日連夜の猛暑。
洗濯機はフル回転です。 晴れた日は バルコニーに干すので あっと言う間に乾きます。 と言うことで、 久しぶりに洗濯槽を洗いました。 前回は “洗たく槽クリーナー“ を使っていました。 ![]() そして驚いたことに えっ、3年前!!! その頃の記事を読み返してみると・・・(過去記事→★) そうそう、 “洗濯爽快“ を使い始めていたのです。 ![]() 説明によると 洗濯物と一緒にいれて洗濯するだけ。 洗濯するたびに洗濯槽や排水管の黒カビを徐々に除去。 同時にカビ予防の効果もあるのです。 そして、 “洗濯マグちゃん“ も使っているので 洗濯槽もあまり汚れない!(過去記事→★) ![]() と言うことは 洗濯槽を洗わなくてもよい? などと思っていたんだな。 でも、 そんなこともなんだか忘れていて・・・ たまたま目にした “オキシクリーン“ の使い方の小冊子。 そこに洗濯槽の洗い方が書いてあったのです。 私のスイッチが入りました! 洗濯機を “洗濯槽洗いコース“ に設定して、 オキシクリーンをお湯で溶かして 洗濯槽に投入。 *この後、あまり美しくない “ウジャウジャ“ 画像がでてきます。 見たくない方はスルーしてくだいませ。 ![]() 水を入れただけですでに怪しいものが浮いています。 ![]() 5分の洗いが終了。 あっ、やっぱりこびりついていたような “ウジャウジャ“ が浮いてきました。 ![]() キッチンで使用している “水切りネット“ を使って セッセと浮いてきた “ウジャウジャ“ をすくいとります。 ![]() 何度か洗いと脱水を繰り返し、 出てくる、出てくる・・・。 “水切りネット“ を3枚使い・・・ 脱水する度に “ウジャウジャ“ がこびりついています。 ![]() その都度拭き取り、 終了! ![]() ピッカピカ〜 気持ちいい! でも、 次のお洗濯の時にまだ残っている “ウジャウジャ“ が出てきましたぁ。 過去記事にも書いてありましたね。 結局、3年も放ったらかしにしていた割には “ウジャウジャ“ が少なかったと言うことで、 “洗濯爽快“ と “洗濯マグちゃん“ と “海へ“ の効果“ があったと言うことですね。 さぁ、 今度こそ “洗濯マグちゃん“ と 洗濯洗剤 “海へ“ の効果を期待し、 検証しましょう〜 半年後を目標に。 お気に入りのランドリーボックス。 そろそろ買い替えかしら・・・ ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格7,064円→1,480円。 初回限定79%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2020年08月17日 06時47分31秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年07月09日
カテゴリ:洗濯
以前にも記事にしたシミ抜き剤の『スポッとる』(過去記事→★)
![]() ![]() 旦那さんの衣替えの時、 クリーニング屋さん仕上げの白のシャツ。 なぜか襟やら脇やら背中まで 汗染みのような黄色いシミがくっきりと。 数年前にクリーニング屋さんからピックアップして クローゼットに吊るしたままだったようですが、 今更ながら 驚きです。 「さよなら」しようかと話していたのですが、 シミ抜き剤の『スポッとる』を思い出しました。 ダメもとでやってみようと。 さて、 <before> ![]() クリーニングに出したのに 全然きれいになっていませんね。 そして、 <after> ![]() ちょっとわかりづらいですが きれいになっています! ![]() 脇と背中はほぼ痕跡はありません。 とても優秀なのですが ちょっとお高いのです。 でも、 大容量も買ってしまいました! ![]() ![]() わが家には欠かせません。 いまだとおまけが付いています! ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格7,064円→1,480円。 初回限定79%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2020年07月09日 09時21分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年06月03日
カテゴリ:洗濯
“洗たくマグちゃん“ 、
ご存知の方も多いのでは・・・ “洗剤を使わなくても洗濯できる奇跡のグッズ!です“ 私は去年の4月から使い始めたので 1年が過ぎました。 “洗たくマグちゃん“ の寿命は 1年間(300回)なので替え時です。 もちろんリピートします! 1年前よりお安くなっているお店を見つけました! 2個セットですが。 ![]() ただ、 ピンクとブルーのパイピングがどうしても受け入れられず 違う色はないものかと探していたところ プレミアムブックとして 主婦の友社のためだけに宮本製作所が製造した シャインホワイトを見つけました! モニターアンケートをもとに もっとも希望が多かった「白」で作ってくださったのです。(嬉しい!) ピンクとブルーのお安い2個セットと比べると ちょっとお高いのですが、 ここは譲れない。 こちらを2個買いました。 ![]() ![]() 左が1年使った “洗たくマグちゃん“ です。 見た目はほぼ変わらないのですが、 あれ・・・? なんだか重さが違う??? それではと 新しい “洗たくマグちゃん“ を秤に乗せます。 ![]() 続いて、 1年を過ぎた “洗たくマグちゃん“ も乗せると・・・ ![]() なんと重さが10gも違うんです。 宮本製作所にお電話して伺ってみました。 1年(300回)使うと マグネシウムが削れて、 小さくなっていくので 軽くなりますとのことなのです。 そもそも 洗剤不要で マグネシウムで洗うって??? メッシュの生地の中に入っている 99.95%という高純度のマグネシウムの細かい粒が 水の中でかくはんされることで 洗剤なしでも洗浄力のある水になるのです。 ![]() わが家の洗濯機は6kgタイプ。 “洗たくマグちゃん“ は2個です。 ただ、調べてみると 下の表にあるように、 “洗たくマグちゃん“ と洗剤(いつもの半分)を併用すると 皮脂汚れの分解率が それぞれ単体だと30%なのが42%になるのです! ![]() ![]() でも、 匂い成分の除去率は “洗たくマグちゃん“ 単体がダントツです。 洗剤とさよならすることも考えましたが、 やはり洗浄力を重視したいので、 併用していきたいと思います。 洗剤は一切浮気なしで いつもの “海へ“(過去記事→★) ![]() えっ! いつの間にか改良している??? 落とした汚れは再付着させない!すすぎ0回に対応衣類の汚れを多孔質物質の隙間に閉じこめることで「洗い」後の再付着を防止することに成功。これにより、すすぎ0回でも、すすぎ1回と同等の洗浄力を実現しました。 え〜!!! な、なんて言うこと・・・ すすぎがいらない!!! 読んでみると 2013年から研究・開発に5年、 検証に1年。 10年先の洗剤に生まれ変わったとのこと。 すごいですねぇ。 クーポン付きの 爽快ドラッグさん ![]() 楽天24さん ![]() 私は楽天24さんで欲しいものがあるので こちらで買おうと思ってます。 すすぎの回数、 どうしましょう・・・ とりあえず “洗たくマグちゃん“ は古いのも一緒に使っています。 また重さを測ってみたいと思います。 ご報告しますね。 あっ、“洗たくマグちゃん“ 洗濯槽や排水ホースもきれいになるんです! ![]() 洗浄力、エコ、節約、 いいことばかりの“洗たくマグちゃん“ です。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格7,064円→1,480円。 初回限定79%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2020年06月03日 20時55分14秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年08月01日
カテゴリ:洗濯
猛暑日が続いていますね。
洗濯物もよく乾きます。 そこで、 オキシクリーンファンの方、 半額クーポン見つけましたよ! わが家は洗濯する際に毎回使っているので常備しています。 白物、柄物 特に効果が出て欲しい時は 前日の夜に漬け込んでおきます。 以前は別のバケツで漬け込んでいたりしましたが、(過去記事→★) ![]() 今は洗濯機でやることが多くなりました。 オキシクリーンといえば茶渋の漂白にも威力を発揮しますよね。(過去記事→★) ![]() そんな最強のオキシクリーン、 今日だけ〝 50%OFFクーポン〝 を見つけました。 5000円以上対象ですが・・・ もうすぐ楽天マラソンも始まるようですが 5000円分ポチしてしまいました! ![]() ![]() ![]() ![]() オキシクリーンを4個買ってもよかったのですが、 まだストックがあるので、 気になっているものをポチしてみました。 こういう買い物の仕方は正解かしら??? ちょっとお得情報だったので ご紹介させていただきました。 みなさん、 水分補給、くれぐれもお気をつけくださいね。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
2019年05月03日
カテゴリ:洗濯
しあわせな10連休。
私は土曜日が出勤だったので9連休。 旦那さんはず〜っとお仕事です。(ご苦労様です) GWも後半に突入。 お天気も回復してきましたね。 さて、 今年もGWは大掃除大作戦! Part1 はお洗濯編です。 一年に一度のカーテンのお洗濯です。(過去記事→★) 今年もレースのカーテンのみです。 今回はオキシクリーンに4時間浸けた後に ![]() ![]() ![]() 洗濯機を回しました。 洗い終わったら 素早く取り付け、 窓を全開にして乾かします。 ![]() キレイになったかしら・・・ ![]() 4時間のオキシクリーン浸けで 効果が出ているような、 いないような・・・ でも、 とにかく気持ちがよいです! そして、 パペリナさんも。 ![]() スリッパも一緒に。 ![]() 自己責任で バシャバシャ洗っています。 ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]()
最終更新日
2019年05月03日 23時18分24秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年04月25日
カテゴリ:洗濯
わが家にあるコート掛けは寝室の片隅に置いているこちらです。
![]() 使ってない時はこの状態です。 ![]() コートや、 一日着た衣類を干す時に、 このポールハンガーを分離させ 二人で使います。 台座が重なっているので、 ![]() 台座を離して・・・ ![]() 分離すると3個のハンガーを掛けられます。 ![]() 冬場は大活躍です。 でも、 3個のフックでは足りず、 ビジュアルも100%満足しているわけではありません。 これで正解だとは思ってはいないのですが、 実用性を最重視しています。 何が便利かというと、 2way仕様! 洗濯物を干せるのです。 ポールを広げて ![]() 掛けると室内干しになります。 ![]() 洗濯したものをここで干し、 ![]() お天気が良ければお日様サンサンのバルコニーに出すのですが、 生憎のお天気の時はそのまま部屋干しです。 リビングでエアコンを使っている時は リビングに移動させますが、 そうでない時は寝室です。 夜に洗濯をした時は 加湿器の代わりにもなります。 ![]() 洗濯物を干せるのはとても便利ですし、 洗濯物がない時はとてもコンパクトになるのです。 ただ不便なのは 部屋干しをしている時に 外出から帰ってきてコートを掛けたいのですが、 湿った洗濯物と一緒にかけるのが嫌で こちらを使いません。 クローゼットに引っ掛けて 扉を開けたままにします。 クローゼットは防虫剤を入れているので できれば開けっ放しは避けたいのです。 そこで出会ったのがこちらです。 ![]() 長くなったので 続きは次回ご紹介させてくださいませ。 楽天マラソン始まってますね。 今日は5のつく日、 エントリーして少しだけお買い物します。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2020年09月19日 18時34分59秒
コメント(0) | コメントを書く
2019年04月09日
カテゴリ:洗濯
楽天マラソン始まりましたね。
今回はエントリーが必要です。 お忘れなく。 今回はゆる〜く参加する予定です。 まずは、 以前から気になっていた “洗濯マグちゃん” ![]() “洗濯マグちゃん” は高純度99.9%の金属マグネシウムが 成分の洗濯用洗浄補助用品です。 洗濯物と一緒に洗濯機に入れるだけ。 マグネシウムから出来る水素水で洗浄力を高め、 洗濯物のイヤな臭いを消臭し、 洗濯槽に付着したカビや汚れも落とします。 洗濯機の排水ホースや 排水溝の汚れも徐々に取れます。 消臭、洗浄効果は300回以上持続します。 ![]() 洗剤も柔軟剤も不要。 今まで使っていた液体洗剤 “海へ” もかなり気に入っていたのですが(過去記事→★) ちょっと浮気します。 ![]() “洗濯マグちゃん” 、 見てはいませんが テレビ東京の「ガイアの夜明け」で紹介されていたそうです。 より一層購買意欲が高まります。 ちょっと残念なのが 色がピンクとブルーなのです。 白やグレーがあれば良いのに・・・ と思っていたら、 なんと白がありました! プレミアムブックが発売され、 それに付属している “洗濯マグちゃん” が 限定色のホワイトなのです! しかも同じ値段です! これは買わなくっちゃ・・・ ![]() お買物はいつものように “5と0のつく日” 、 日付が変わったらポチします! 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年04月10日 07時34分39秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年09月22日
カテゴリ:洗濯
スーパーセールを完走したと思ったら、
マラソンが始まりましたね。 積極的に参加はしませんが、 ちょっとポチ予定です。 さて、 スーパーセールでポチした “たためるシリコンバケツ“ が届きました。(過去記事→★) ![]() パタンとたたんで、 こんなにコンパクトになります。 ![]() さぁ、バケツにしましょう。 ![]() ![]() はい、できました! ![]() グレーと白のツートンカラーが素敵。 そして、 私がやりたかったことがこちらです。 ![]() オキシクリーンで白のブラウスとスカートを漂白をしました、 食器の漂白もこのバケツならたくさん入りますね。(過去記事→★) ![]() ![]() もう一つのお気に入りのバケツはこちら。 ![]() お洗濯したものを入れるカゴとして ほぼ毎日大活躍です。 こちらも買って大正解でした!(過去記事→★) ![]() 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ************************************* スキンケアのお薦めの “coyori“ 。(過去記事→★) 約14日分通常価格6,166円→1,480円。 初回限定75%オフです。 旅行用にも便利。 お試しするのにまずはトライアルセットで。 ![]() ************************************* ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年08月01日 07時18分09秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年05月06日
カテゴリ:洗濯
GW、最終日が来てしまいました・・・。
さて、 去年のGWは何をしていたかしら・・・と 一年前のブログを読み返してみると(過去記事→★) お掃除してますね~。 と言う事で 今年のGWもお掃除大作戦! まずはお洗濯です。 お天気がよい日に カーテンを洗いました。 今回もレースのカーテンだけです。 カーテンをレールから取り外し・・・ ![]() リビングが4枚、 寝室が4枚、 書斎が2枚。 白いカーテンがリビング。 ベージュのカーテンが書斎と寝室です。 ![]() なんとなく薄汚れている感じがします。 無印さんのネットに入れて ![]() 洗濯機にポイです。 洗剤はいつもの “海へ” こちらと出会って3年ほど経つでしょうか・・・ 浮気はしていません。 お気に入りのポイントはたくさんあります。 まずは柔軟剤が不要。 お洒落着やダウン、お布団まで洗えます。 今までは デイリー洗剤、 お洒落着洗い、 柔軟剤の3つを取り揃えていたのですが 1つに集約できました! そして、 使い続けていてわかったのですが、 明らかにタオルや衣類の痛みが減りました。 排水パイプの異臭、詰まりもなく、 洗っている時、 ラベンダーの香りに癒されます。 本当にお薦めです。 ![]() ケンコーコムさんでもお取り扱いあります。 こちらは1個でも送料無料。 他にお買い物があれば クーポンももらえてお得かもしれませんね。 ![]() 忘れちゃいけないオキシクリーンも。 ![]() ![]() 最近は ちゃんとお湯で溶かして投入しています。 洗いあがったカーテンを取り付け 窓を全開! ![]() ![]() 気持ちよいです。 あ~、すっきりした。 さて、 懸案のドレープカーテンのお洗濯。 クリーニング屋さんで洗ってもらわなくては・・・ 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019年05月03日 14時08分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2018年01月18日
カテゴリ:洗濯
タオルやシーツ、布団カバーなど、
みなさん、どれくらいの頻度で洗濯されますか・・・? わが家はタオルは毎日。 シーツは1週間に一度。 そして、 布団カバーはちょっとハードルが上がります。 月に1回位でしょうか・・・ ハードルが上がる理由はカバーの着脱が面倒だからです。 でも、楽しくカバーを着せる技を習得しました! まず洗濯をするために カバーを外します。 普通に外すとカバーは裏返しになりますが そのまま洗濯します。 裏返しのまま干します。 乾いたらお布団の上に裏返しのままカバーをのせます。 そこで、角に付いているズレ防止の紐を結びます。 こちらはお客様用のシングルの布団カバーです。 ![]() もう一枚は私たちが使ってる セミダブルです。 8箇所にマジックテープがついています。 ![]() お布団の上に 紐やマジックテープで結ばれたお布団カバーがのっています。 “これで大丈夫???” と不安になりますが、 大丈夫です! そして、ひっくり返します。 ![]() これで布団の中に潜って 縦横を間違えたり、 とんでもないところと結んでしまい わけがわからなくなってしまったりすることもなく、 やりなおさなくても大丈夫なんです。 これって常識なのでしょうか・・・? 私は目から鱗。 教えてもらって 初めてやった時は感動ものでした! 以前、 小泉孝太郎さん?進次郎さん? のどちらかが仰っていたのを聞いたのですが、 すべての家事は嫌いじゃないけど、 布団カバーの掛けかえをするために 四隅の紐を結んでる時が空しくなると・・・ カバーに潜って紐を結んでいたのかしら・・・ 想像するとかわいいですね。 この方法を教えてあげたいです。(笑) そして、 “すべての家事は嫌いじゃない・・・“ の言葉に好印象です! お料理をする男性、 家事をする男性、 素敵ですよね。 お布団カバーはこちらです。 ![]() 生地が薄く、 少し心配しましたが、 実際に羽毛布団を入れて使ってみると 軽くてサラサラとしたしなやかな肌触り 顎の辺りに触れる感触がよく、 羽毛布団がしっとりとからだにまといつく感じが優雅な気分です。 上品な光沢が高級感もあります。 実物を見ないで買ったことへの不安は取り越し苦労でした。 あと問題は、 お洗濯後の仕上がりでしたが ノーアイロンでも問題ないです! お値段と質のバランスも良いです。 選んだ色はパールホワイト。 お値段以上のお買い物でした。 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]()
最終更新日
2018年01月18日 23時48分12秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|