|
カテゴリ:無印良品 収納編
今日は生憎の雨模様。
その内止むかしら・・・ さて、 3月の無印良品週間で買ったポリプロピレンケースの引き出し。 ![]() 今回はどこを整えたかと言うと・・・ リビングのここです。 ![]() ![]() とても地味な整えです。 間違い探しのようですが・・・ 今までは ![]() 一体どこ・・・? って感じですよね。 <before> ![]() <after> ![]() 3段目の引出しです。 6年前にポリプロピレンケースの引き出しで揃えた時 残念ながらホワイトグレーは販売されていませんでした。 “中に何が入っているかが見えるから便利“ それが売りの半透明のポリプロピレンケース。 でも、 私は見せたくなかった・・・。 買った当初から 中が見えないように細工しました。 どうやら無印良品に “ポリプロピレン収納ケース用フロントインデックス“ と言うのがありますね。 ネットストア限定品ですが。 私は “プラダン(プラスチックを素材として作られたダンボール風シート)“ で目隠ししてました。 100均(セリア)の“板目表紙 美濃判“ で代用もできるようですね。 ホワイトグレーが発売されたことを知ると 揃えたくなります。 ただ、今使っている引き出しは無駄にはしたくないので、 別の場所で使えないかと 家の中の隙間などを探しながら 数年かけて気長に一段ずつ変えていきました。 結構時間はかかりました。 <before> ![]() <after> ![]() やっと完成! 完全に自己満足です。 左の小さな引き出しは多分このままです。 ルームフレグランス枕も気がつかなかった夫、 今回も気がついていないみたいです。(笑) 大切な時間の中、 私のブログを最後まで読んでくださりありがとうございました。 ランキングに参加してます。 ポチっとしてくださると更新の励みになります。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ![]() にほんブログ村 初めてご訪問いただいた方、 いつもご訪問くださる方、 ありがとうございます! ![]() ![]()
最終更新日
2022年05月21日 12時03分34秒
コメント(0) | コメントを書く |