台湾記
2泊3日の超強行スケジュールで台湾出張してきました。海外出張なんて1年ぶり?台湾は2年ぶり位かな?日曜日列車の時間が14時前だったんで、クゥとナッチの体操の県大会を観戦してから駅に向かう予定でしたが、大雪のため急遽予定を変更。上司から列車が遅れてるから車で米原まで向かおうってな事に・・・。結局、米原からも新幹線にチェンジし、何とか離陸時間に間に合いました。初日早々こんなんだったんで、先が思いやられますでもでも後からの情報で、取引先の人は結局間に合わずじまい・・・。何事も『転ばぬ先の杖』ですわさてさて、台湾記の前に、クゥ、ナッチの県体操の結果から。クゥ、頑張りました4年男子総合4位入賞です。(跳び箱2位、マット4位、鉄棒は痛恨のミスで10位)ナッチもまあまあの成績。2年女子総合13位。(跳び箱6位、マット30位、鉄棒10位)見れなかったけど、2人とも頑張ったね!さぁここから台湾記を長々と。台湾でもさすがにこの時期は肌寒かったです。台北はお初(前回は新竹:シンチュウ)ホテルはアンバサダーホテル。台北の街のど真ん中にある、ちょっとお高いホテルです。高いだけあって部屋はなかなか綺麗こんなん感じです。なかなか海外ではウォシュレットないんだけど、ここは完備されてました機内や空港で結構アルコール飲んでましたが、ホテルでもお約束の如くもう2杯ほど。酔っ払いおやじであります。小腹が空いたんで何か食おうと夜の街に。。。やはり飲酒後はラーメンということで、おいしそうなところをブラブラと。台湾は牛肉麺が有名。そんな訳で牛肉麺食ってきました。スープの味はおもったより薄めで意外とイケました。でも麺がなぁ・・・。なんかビーフンみたい。ビーフンなのかな?よくわかんない?そして、大根餅。これ旨いっす大根が摩り下ろして練りこんであるのかな?マジ、イケます。右の四角い方。ちょっぴり辛めのソースを付けて食います。そんなこんなで移動日は終了。そして2日目。2日目は取引先との打ち合わせ日。ホテルから30分ほどタクシーで移動しました。台湾は高速道路は発達してます。日本と変わんないし、道路も大変綺麗。ETCはピッてなるだけで、開閉ゲートは無いのには『ヘェ~』て感じでした。途中で見えた寺院風の建物を1枚パシャ実はホテルみたいです。余談ですが、空港行き帰りのタクシーは、あの『おベンツ』!前の台湾出張の時も1回乗ったんだけど、あの音はさすが『おベンツ様』静か過ぎる事はないんだけど、あのサウンドにはうっとりドイツ車恐るべしですわ!2日目の打ち合わせは充実な内容で無事終了しました。ヨカッタ、ヨカッタ。台湾といえばGIANT(世界最大の自転車メーカー)それとメリーダ。1度、フレーム工場なんて行ってみたいな!でもでも、地元なのに自転車乗ってる人少なかったなぁ???そのかわりあのスクーター族。日本使用と違って100cc以上あるんだよね。交差点の前で陣取るスクーター面々は、さすが台湾。これぞ台湾てな感じでした。蛇のようにスルリ、スルリと車の間をすり抜けていく運転テクニックは大したもんです。日本人の運転なら絶対事故ってますわでも台湾よりタイのスクータータクシーは、もっとスリルあったような・・・。こういった途上国は生活観に活気を感じます。日本は気取りすぎ打ち合わせ4時頃終わったんで、ホテルに戻ってからプチ観光しました。中正記念堂と龍山寺、そして華西街夜市へと。中正記念堂はでかかったっす!門から蒋介石のでかい像の建物まで500m以上はあったような?台湾の歴史を感じる、超有名観光名所の1つです。上の写真の門から、奥の方に見える中正記念堂へテクテクと。上の写真は記念堂から門の方に向かって撮った写真です。写真で見るより実際はかなりBigであります。これが中正記念堂。長い階段を上がると、中には蒋介石の像が!ちょっと前までは、ピクリとも動かない警備員が配置されてたみたいです。今は総統が代わって、オープン的になったみたいです。中の天井はこんな感じ。とってもすばらしい造りであります。そこからタクシーにて龍山寺へ。あまり台湾通じゃないんで詳しくないんだけど、なんだか有名みたい???台湾の寺院て、まぁ派手ですわ眩いばかりの金の装飾みんな長~~~い線香持って、深々とお辞儀してました。同じ仏教でも雰囲気全然違います。でも、線香やお香の匂い好きなんだよなぁ。なんか癒されるっていうか。変なのかな?そこから歩いて華西街夜市へ。縁日の屋台がズラ~って並んだ感じです。まぁ、蛇は売ってるわ、蛙はうってるわ、何でもアリの世界です。恐るべし台湾!お友達Blogのとのした太郎さんの台湾記にもあった、臭豆腐!この夜市の屋台で挑戦しました。マジ、ホントに臭っであります。もう匂いはドリアンに一歩も引けを取りません。まさしく臭豆腐。チャンピオンです。無理して食ったら、現地取引先のJさんが次々に薦めてくるんです。オェ~する訳にもいかんし、そこは紳士マン!飲む☆ランズ・・・。頑張りましたよ~。でもでも、匂いさえ我慢できれば、お味はグ~でもやっぱりマレーシアのバクテイの方がまだマシ。もう2度と食う事はないでしょう。興味有る方はお友達Blogをクリック下さいませ。夕食はホテルに戻り、取引先と会食しました。中華でしたが、まっ餃子以外ならなんともないでしょうメインディッシュは北京ダックちゃん最高でした。カリッとした皮。美味~。でも、お顔が。それでも食べる人間って・・・。こんなんなっちゃいました。ナンマイダ~ナンマイダ~。ビール→赤ワイン→紹興酒・・・飲み過ぎです。軽くヤバイ・・・。台湾といえば足裏マッサージ。やっぱせなアカンでしょ!ってな訳で、Jさんお薦めのお店へ。最初足裏だけのつもりが、値段がお安かったんで全身へチェンジ(1000元:3,700円位)1時間コースだったんだけど、力のありそうな男の人で、イタ・キモチい~のなんの寝ちゃいそうでした。でも肝心の足裏をしてもらえなかったような・・・。全身って足裏込みじゃないの???その後、又、飲み屋で合流してお付き合い飲酒。ほんと飲み過ぎ。犬山走れるか心配。そんなこんなのハードな2泊3日でした。今週は金曜日まで毎日出張。頑張らなアカンね