|
カテゴリ:装具作り
4月からの小学校に向け、車いす制作が着々と進んでいます。
支援学校のバス通学では、車いすでなくては乗れません。 なので、何としても4月までには完成させたいのですが 後1か月弱で本当に出来るのかしら~。 業者さん、一年で最も忙しい時期。 前回のデモ(車種選び)から半年後、ようやく仮合わせの声が掛かりました。 仮合わせでは、土台になるシートの型合わせをし 最終的な色を決め、細部の条件を確認して行きます。 弦人さん、めっぽうやる気なしです。 それもそのはず。 さっきからひたすら、車いすに乗ったり降りたり。 あっちを削って、こっちを盛り上げて・・・と 細かなシート調整に大忙しな大人をしり目に ただ乗っているだけで(これが重要なんだが)ちっとも面白くない。 で、ちょっと面白いことを探そうとキョロキョロすると 「まっすぐ向いて~」と訂正されるし 疲れてだらーんとすると「顔起こして~」 逆に立ち上がろうとすると「ハイハイ、リラックスして~」と言われるし。 早く終んないかな~ シートのウレタンには、色んな線が書き込まれていて、 一人一人の体に合わせて生地を削っていきます。 弦ちゃんの体は背骨がかなり丸まってきていて その体がピッタリ収まらないと、首が後ろに反り返ってしまうので 何度も削り直し、微調整が大変そうでした。 PTの先生と整形外科の先生に見て貰いながら 徐々に弦ちゃんの体にフィットしていきました。 今回は家で使う座位保持椅子も作り替えるので (現在使用しているのは5年間使って小さくなった) 2台分の仮合わせで・・・かれこれ2時間もかかりやした~ それから色決め。 シートの色からベルト、パイプ、側面の色など 数種類の中からセレクトしていきます。 色んな色があって、迷うわ~。 今回は座位保持も車いすも、シックな感じで仕上がると思います。 出来上がりをお楽しみに~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[装具作り] カテゴリの最新記事
|