075186 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

名もなき我が楽天ブログ ~絶賛サボリ中からの復活~

名もなき我が楽天ブログ ~絶賛サボリ中からの復活~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

冬将軍如月(旧村長)

冬将軍如月(旧村長)

日記/記事の投稿

コメント新着

冬将軍如月(旧村長)@ Re:海老名の新局(09/07) 茶狩 六兵衛さん >う~ん、気になります…
茶狩 六兵衛@ 海老名の新局 う~ん、気になりますが、微妙に遠いです…
ニモ堂@ Re:浦和レッズ-原口元気プレー動画(06/01) 原口には是非『日本一の選手』になっても…

お気に入りブログ

蒸れ防止 New! のぶ食べさん

6月9日は「国際ア… New! machiraku_hokkaidoさん

阿武隈急行、果たし… New! CAPTAINさん

こどもの日はお菓子… New! ソフトパパホークスさん

全事業所、パート週20… New! 山田真哉さん

カレンダー

2012年03月06日
XML
カテゴリ:モンテディオ山形
2012-03-04 22:01:45

2012-03-04 22:01:45

2012-03-04 22:04:44

今は亡き横浜フリューゲルスを除けば、これでJリーグ創設時の所謂「オリジナル10」はスタジアムで観戦したことになります。

ジェフもかつては日本代表を率いた名将オシム監督の元、ナビスコ杯を連破するなど、J1の強豪でしたが、いつしかJ2の常連クラブになりつつある状態です。

2009シーズンのJ1初挑戦でアウェイで6-2と伝説的な大勝を収めたモンテディオ山形。

2011シーズンの惨敗により、2012シーズンはJ2で闘うことになりましたが、同じく今季J2落ちした福岡・甲府がすっきり開幕戦で勝利したので、山形にも勝って欲しかった。

慢性的な得点力不足解消の為、高いプレスをかけて戦う戦術が裏目に出た昨季の山形は、「0-5」「0-6」など目を覆いたくなるスコアで敗れ続けました。

山形は4季率いた小林監督から、現役時代鹿島で活躍し、草津をJFLからJ2に昇格させた実績を持つ、鹿島コーチの奥野氏を今季新監督に迎え、攻撃サッカーを打ち出しています。

開幕戦はその攻撃性が結果を残すことができませんでしたが、FWの万代・山崎・中島の新戦力がもっとシュートを狙える攻勢になればと思います。

大卒新人の宮阪は、試合途中からプレスキッカーを務めていたので、将来の山形を担う中心選手に育つことを期待しています。

初めて訪れたフクアリは、浜風が身に染みて、ジェフ一色のJR蘇我駅が印象に残りました。

山形駅や天童駅も、蘇我駅みたいにモンテブルー一色に染め上げてもよさそうですね。

開幕戦から酷評したり、絶望したりするのも、長いシーズンを見て行くうえで後ろ向きだと思うので、今後の山形の立て直しに期待を込めます。

第2節の松本山雅戦は、さすがに勝ち点3を取れ!と思います。

P.S フクアリのケバブは肉厚で旨かったハンバーガー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月06日 22時19分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[モンテディオ山形] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.